●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●はじけた。コットン。

2013年08月31日 | 番外編<植物>

綿の実がはじけました。

【赤葉綿】アオイ科ワタ属の多年草(1年草あつかい)
ふるさとは、熱帯アジア、アフリカ、中南米。

ミニコットン‘綿花子'(わたがし)
花8~9月、実9~10月、ワタの収穫10~11月頃
耐寒温度約5℃
身長25~30cm
花はクリーム色からローズ色に変化する。
こんなお花でした。

●ミニコットン 綿花子(わたがし)。2013年07月25日


▼7月に植えてからあまり生長してないなぁ。
バッタに食べられて、レース葉。

はじけた綿の実が2つ。
下に植え込んでいるのは、ハロラギス。
ブロンズ色やったんだけどね、色あせました。

【ハロラギス メルトンブロンズ】アリノトウグサ科ハロラギス科(どっち?)の多年草?低木?
耐寒性常緑低木
ふるさとは、オーストラリア、ニューカレドニア、ニュージーランド。



パッとはじけるまで、わりと固い大きな実でした。



綿の実を見ると、
「風と共に去りぬ」のタラを思います。
綿摘みのことがあちこちに書いてあったような…。

   綿の花は 夏の季語
   草綿( わた)は 秋の季語
   綿は 冬の季語


七十二候 処暑 初候 8月23日~27日ごろ
綿附開 綿を包むガクが開く



前に育てたときも、2つぐらいしか綿の実ができなかった。
そのままドライにして長いあいだ見ていました。
綿、そのままの姿ですね。

何日か後に違うお店でも見つけて、2鉢買いました。
そのあと、猛烈な暑さにかまけて
そのまま。すみません。




園芸店。
なにも買わずとも、うろうろするのが大好きです。
そんな私も、この8月は園芸店離れ。
秋風吹いたら、うろうろ病が起きるかな。


****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●イヌクシュク。

2013年08月30日 | 番外編<その他>
な~んだろう?
駅の地下コンコースに鎮座するこの石は。




【イヌクシュク】カナダ極北に住んでいる先住民族イヌイット(昔は「エスキモー」と呼ばれたが、
生肉を喰う人という差別用語だとされ、今は使われない)の人達が、
石や岩を積み上げて、雪原を犬ぞりで移動するときや、
海で漁をするときの道しるべとして古くからつかわれてきた人型の石像。

大きいものでは5m以上のものもある。
3千年前に造られた古いものも残されている。


一度も戦火を交えたことがない
平和な民族であるイヌイットが
環境保護を訴え、平和を希求するシンボルとなっている。





京阪中之島新線の全四駅の壁と天井に、たくさんのカナダ産 レッド・シダーが使われているのを記念して
カナダから贈られた。高さ2.6m、9トン。


▼そういえば、駅の通路の両側は、木製です。
とても落ち着きます。



ぼおっと歩いていると壁面にポスター。
京阪沿線の遊園地、ひらかたパーク(ひらパー)のがありました。
今のひらパー兄さんです。V6の岡田くん。

まぁ、お化け屋敷もやってるんですね。
さいきんずっと遊園地に縁がありません。




▼次から次にお花が咲いた鷺草(サギソウ)。
花びらが茶色っぽくなったら手でちぎりとっていますが、
だいぶ花数が減ってきました。
よく咲いてくれますね。



▼鷹の爪(タカノツメ)唐辛子は、ほんまに綺麗な色。
この夏、育ててよかった植物のNo.1です。




本日30日から「特別警報」がはじまりました。→政府インターネットテレビで詳細動画
「数十年に一度」クラスの大雨や暴風などが予想されるような、
重大な災害の危険性が著しく高まっている場合に発表される。


****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●シマトネリコ缶。

2013年08月29日 | 番外編<植物>

先日、おつかいもの用にいっぱい買い込んだシマトネリコ、
残りをペイント缶に植えました。

ちびちびシスターズです。



あつ~いから、室内でためこんだトマト缶を
アクリル絵の具でせっせとペイントしてました。
ミニツナ缶もいっぱいできました。

【シマトネリコ】モクセイ科トネリコ属の半常緑~常緑高木
ふるさとは、沖縄・東南アジア。
別名は、タイワンシオジ。雌雄異株。
暖地を好む。南関東以南なら地植えもできる。

▼左から、ベンジャミン・バロック、ゴールドクレスト(去年、缶に植えたまま)、勝手に生えてきた正体不明木。



▼シマトネリコを挿し木したもの。びよ~んと伸びてます。剪定しなきゃ。どこで切ればいいか。

細っ。



▼玄関前の大鉢のシマトネリコ。背が高くならないようにしょっちゅう切ります。
枝ぶりめちゃくちゃ。

大きな鉢に植えると、葉っぱも大きくなります。



▼ポット苗で買ったのは、繊細、つやつや。
この葉っぱが大好きでたまらない。



▼このシマトネリコ。観葉植物として室内に置いてもいいし、
鉢植えしても姿がよいし、そして地植えもよく見かけます。
先日見たオフィス街の木。
白っぽいのや緑っぽいのは、種です。




昨夜オットが半月ぶりに帰還。

留守のあいだ、犬のモネに対しては、
「おとうさん」という言葉を口にしませんでした。

もういいかな、と
「もうすぐおとうさん、帰ってくるよ」とつぶやいたら、
すぐにきょろきょろして、玄関へ走っていきました。

それから2時間後。
オットが帰ってきたら、うれしすぎて
かすれ声しか出ませんでした。

夜。
オットの部屋にいるモネに
「あ、おとうさんが帰ってきたとたんに、冷たいね」
と愚痴を言ったら
私の部屋に来て、ベッドで寝はじめました。

早朝5時ごろ、
ハッと飛び起き、
あわてた様子でオットの部屋に走っていきました。


夜間、トイレでおしっこするモネ。
オットが不在のときは、夜はほぼせず、
してもお行儀よくペットシーツのセンターにきちんと
おさめていました。

昨夜。
また元のように、
ペットシーツからはずして、その下の新聞紙からもはみだして
床もぬらします。
わざとじゃないか疑惑。

また日常がはじまりました。





****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ちゃんぽん。

2013年08月28日 | 番外編<その他>

なにわ生まれの長崎ちゃんぽんです。
大阪・中央軒。
前は会社の近くだったので、
よく食べてました。
いちばん好きなちゃんぽんです。

超久しぶりに、寄り道。
深皿に入っており、生卵がのっています。

まず黄身をつぶして、ふわっとかきまぜて。
熱々だから、とろとろに。

しばらく食べていなかったので、
頭と胃袋の中で、味を美化(?)しすぎていたのか、
記憶のほうが美味しかった。が~ん。

ちゃんぽん】長崎の名物料理。汁の多い麺料理の一種である。
       明治30年代に長崎に住む中国人により考案されたものといわれている。
       麺は長崎特有のちゃんぽん玉という中華麺が用いられる。

       具はイカ、エビ、かまぼこ、豚肉、もやし、ニンジン、キクラゲ、
       ネギ、タケノコ、キャベツなどを適宜用いる。
       適当な大きさに切った具をラードで炒め、
       豚骨でとったスープと堅めにゆでたちゃんぽん玉を入れ、
       塩、こしょう、砂糖などで調味する。(日本大百科全書より)

       

店内は、ほぼ2派に分かれています。
ちゃんぽん派と、皿うどん派。


店内(入ったのは天満橋店)は狭いので、
お昼時は、相席がふつう。
でもね、店員さんはしごく丁寧に相席をお願いしますと言わはるし、
お会計するときも、ご相席ありがとうございました、とお礼を言われました。




「日本三大ちゃんぽん」ってご存知ですか?
長崎ちゃんぽん ちゃんぽんって言えばここのが有名。昔、一度だけ長崎で食べたことがあります。豪華だったなぁ。
小浜ちゃんぽん 長崎県雲仙市の小浜温泉のちゃんぽん。食べたことナシ。
天草ちゃんぽん 熊本県天草のちゃんぽん。食べたことナシ。
        天草は、高校生の頃からの憧れの地で、一生に一度でよいから行きたいと思っている土地。
        この年になるのに、まだ実現していません。行ったら、ぜひ食べたい。

この他にも、北九州市戸畑区の戸畑ちゃんぽん、熊本県水俣市の水俣ちゃんぽん、
滋賀県彦根市の彦根ちゃんぽん、愛媛県八幡浜市の八幡浜ちゃんぽんなどがあるそうです。

オットの里の福岡筑後地方。
スーパーに行くと、麺類売り場に、生のちゃんぽん麺がずらっと並んでいました。
家庭の料理としてもポピュラーなんですね。

ちゃんぽんを食べて、ふしぎに思うのは、
なぜキャベツの芯の固いとこまで入っているんだろう?
です。


▼夕方から夜。秋の気配にすこし戸惑う。





オットが長い間不在だったので、
食生活、麺類が中心でした。
ざる蕎麦、冷やしうどん、パスタいろいろ、焼きそば、素麺。

電子レンジでパスタを茹でる容器が大活躍。
100円ショップで買ってあったのをはじめて使いました。
お水とパスタを入れて、電子レンジ、
ふたをして湯切り。

庭の青じその千切りたっぷりと
ツナ缶をお汁ごとまぜてできあがり。
ああ楽だった。




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●夜のお化粧。

2013年08月27日 | 番外編<植物>

白粉花が咲きはじめました。
犬と散歩しながら、ご近所のお花をながめるのも楽しみのひとつ。

▲これは淡い淡い黄色。

【白粉花】(オシロイバナ)オシロイバナ科オシロイバナ属の多年草(当地京都府南部では地中部が残る)
ふるさとは、メキシコ。
午後4時ぐらいから咲き始めます(秋になると時間が狂うけど)。
英名はFour-O'clock。
そばを通ると甘いかおりが一面にただよっています。
ちょっと悩ましい香りです。


▼いちばんよく見かけるピンクが咲いているのは、空き地。
今は半ば野生化して、あっちこっちで香ります。

花の香りじゃなくて、友だちの匂いが気になる。

あまりによく見かけるので、感動も小さい(ゴメン)のですが、
甘い香りは、この色が強いようです。




▼白花。シベは黄色。



▼黄色。




前はよくシボリ模様が入ったのや、色が混じったのを見かけたのですが、
そういえば最近見ないなぁ。
突然変異を起こしやすい性質なんだそうです。

江戸時代は、種の中の白い粉を白粉(おしろい)代わりに使ったそうです。

白粉は、古代はもち米の粉、
江戸時代には鉛粉から作られた「京白粉」や水銀から作られた「伊勢白粉」、
現代では二酸化チタンを使ったものが用いられています。
江戸時代のお化粧は命がけ?


かなりじょうぶな白粉花も今年の水不足はこたえたようで、
空き地の盛り上がりももうひとつ欠けています。
それでも自立して野生化。

園芸種と野生種とのあいだの植物に
よく目がいきます。
逃げ出したんやね。
小さな鉢の中じゃがまんできなくて。

お尋ねモノにされてしまうのも多くなりました。→ Wikipedia「日本の侵略的外来種ワースト100」

イエネコやワカメもお尋ねモノなんですね。  →Wikipedia「世界の侵略的外来種ワースト100」


昨夜は、気温がぐっと下がって、
夜半、タオルケットを体に巻き付けて寝ていました。
横に寝ている犬のモネも寄り添ってきました。




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2013年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】