をとなの映画桟敷席         ~ほぼ毎日が映画館

映画取材から編集裏話まで、るかのここだけの話を忘れた頃にアップします

ヨーロッパ祭りin日比谷公園

2005年11月13日 | イベント
昨日・今日と日比谷公園で「ヨーロッパ祭り」があり、行ってきました。
軽食のブースではドイツのソーセージが¥500でボーノ!(あ、これはイタリア語だ)
あとはフラメンコ教室やらイタリア語教室、デンマーク食器のオークション、ワイン(仏・伊・ギリシャ・スペインetc)やビール(英・ベルギー)、名産の販売、クイズでプレゼントやサッカーなど、盛りだくさんでした。

プレゼントは、EUのブースで、クイズに答えて景品をくれるんだけど、「あれ、どっかで見た事ある」と思ったら、「愛・地球博」の景品じゃないですか!ラッキー!余っていたのね、こんなに。私はEUパスポートと、ピンバッジをゲット!

後はオランダのブースで未開封のオランダ絵画と日本美術の関りを書いたハードカバーの美術書と、日本とオランダの交流の歴史を書いた本を合わせて¥500でゲット。これはこの値段では買えません。
もうひとつのオランダのブースでは、浜名湖花博のオランダの売店にいたおじいさんがまたいたのでびっくり!日本で行商しているのねー。

過去からの贈り物ばかりではありません。ドイツからは2006サッカーワールドカップのオフィシャルのワインを¥1500でゲット。最初は¥2500くらいで売ってたらしいがラストで投げ売り。同じくオフィシャルのライオンマスコットは、これからも売れるとあってドイツのおじさん負けなかったなー。

ワインの試飲でほろ酔いながら、とにかく、楽しめた秋の午後でした。
(写真は愛・地球博でのコーカサスかな?ダンス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする