goo blog サービス終了のお知らせ 

をとなの映画桟敷席         ~ほぼ毎日が映画館

映画取材から編集裏話まで、るかのここだけの話を忘れた頃にアップします

スイス旅行 第1日目 成田発パリ経由ジュネーブからベルンへ

2006年09月23日 | 旅日記
念願の休みをもらって、スイスへ行って参りやした!
本当は、セリエAやっと開幕、チャンピオンズリーグ、ユーロ2008予選たけなわの欧州ならではのイタリア行きといきたかったのですが、直行・経由とも取れず、ならばシェバの移籍先チェルシーの本拠地イギリスへと思ったら、テロ騒ぎで断念。
欧州で行ったことがなくて、サッカーリーグがあり、イタリアにも行けそうということで、スイスに決定!
といっても、直行便がこれもとれず、JLパリ経由でAFでジュネーブ着を予約しました。格安を探したけど、すでにどれも満席で、JLの正規割引とそれほど変わらずだったので、JALにしてしまいました。でも、これが長時間飛行にはグッドでした。広めのシートに、前席の背に画面があって、映画やゲームが随時できるから全然飽きない! 昔は定時に起きて映画を前のスクリーンで見るという荒業だったのに。お陰で「ダ・ヴィンチコード」「氷の微笑2」「X-Men3」を好きな時間に見れました。

箱根は涼風で気持ちいいっす

2006年08月07日 | 旅日記
本日は箱根旅行の2日目。すっかり温泉三昧で硫黄の匂いが染み付いてしまいました。
さて、本日はかなりの日差しでしたが、箱根は涼風が吹いていて、非常に気持ちよかった!です。まさに自然の風で、クーラーのように冷たすぎず、扇風機のように生暖かい風が来るわけでもない、サラサラ系の「涼」な風なのです。

特にオススメしたいのが、仙石原にある「箱根湿生花園」の一番最後の散策コースです。すすき原も遠目に見られる試験場としての一体は、草の合間に、小さな花があちこちに垣間見えて美しいし、鳥の鳴き声や、アゲハチョウ、オニヤンマ、シオカラトンボ、イナゴなどの虫が間近に見つけることができて、自然を満喫!なのだ。もちろん、涼風が吹き抜ける時は最高!

とても心身ともにリフレッシュできた、箱根の1日だった。

知人と大雪とハワイ旅行

2006年01月26日 | 旅日記
今日、知人がハワイ旅行から帰ってきたので、「焼けましたねー」なんて言ったら、ちょっといぶかしげな顔で返してくれました。

実は、あの日が出発の4泊6日、アメリカ方面の夜便でした。
成田に着いて出国ゲートへ。し、しかし、関東久しぶりの大雪のせいで、待てどくらせど出発は延期に。
すでに出国ゲートへ入っているし、人がいっぱいでもう大変。一応ゲート外へ行ってもいいということでしたが、外のロビーも人で埋まっていて休めるどころじゃなかったそうです。で、しんしんと冷えてきて、毛布が家族ともどももらえず、「とても寝られる状況じゃなかった」とのこと。
やっと次の日(つまり3泊5日に)に搭乗になったけど座席がオーバーブッキングに合い、解決後3時間ほど皆機内で待たされ、現地へ着いたのが午後(通常は同日の早朝です)。スーツケースもしばらく届かなかったというし、その他いろいろふんだりけったりだったようです。
しかも、丸々遊べる次の日に、楽しみにしていた遊泳がクラゲで禁止。早く代理店が連絡してくれればと、いつもは温和な方が、結構怒ったそうです。
そして早朝出国して機内泊で丸2日。クタクタでしょう。
実質1日半だけのハワイ旅行に短縮され、そのうえニュースで観たかぎり、成田に寝泊りした方は大変そうでしたし、その中にいたとはホントたいへんだったと思います。

そのいきさつを聞いて、前出の言葉を取り消したのですが、いい方なので「やー外を散策した時焼けたのかなー」なんて言ってくれました。しかもリロ&スティッチの絵の入ったマカデミアチョコのお土産まで(ABCマートの安いのでいいのに!)。ゴメン。

かくいう私も、ハワイは3度行っていますが、初回は事故に合い、ダッチロールを繰り返しながら成田へ帰ってきたコワーイ思い出があります。さすがにホテルを用意してくれましたが、次の日出た臨時便は皆キャンセルしたらしく、ガラガラでした。でも、そこで行かねば一生怖くて乗れないと思い、勇気を出して行きましたよ。おかげで以降は快適な空の旅が出来ました。(但し、振替延長・返金はなし。今は法令ができて返金があるようですね。)
そういう怖い思いではないのだからと思っていただいて、次回はいい旅を、ヴォン・ボヤージュ!

愛・地球博に行ったよ その6

2005年09月20日 | 旅日記
びっくりしました。28万人とは。
それでも行きたいという人に耳寄り情報。先日も書いた公共の宿が22日1室(和室4人部屋)空いてましたよ。(これは9/21 18:00時点の情報です。でもすぐ埋まってしまうのだろうな)
それから最終日の25日だけでも見たいけど日帰りはツライという人のためにも、同じ公共の宿が25日の宿泊で4人用和室もシングルも数部屋まだ空いておりました。(これも9/20 18:00時点の情報です。)値段も安いし、愛知県が運営している所なのでしっかりしています。ヒントは「女性のための施設」ですが、男性も宿泊可なのでファミリーで泊まれますよ。(当日の確認・支払い・連絡などチェックイン方法などはきちんと確認してくださいね。くれぐれもキャンセル扱いされないように)

明けて26日にはもう万博はやっていないけど、汽車の時間まで名古屋城など名所を回るのもいいですね。(博物館施設は月曜休みでやってません。念のため)