love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

会津若松への旅~その①

2024-05-25 | 旅行記
22日~24日の二泊三日で「会津若松」を楽しんできました~♪
三日間とも、晴天で朝晩の涼しさは気持ちが良かったのですが、日中の陽ざしはちょっときつくて・・・日焼けしました(苦笑)。

では初日(22日)から順に~。


朝7時半過ぎに、長男が駅まで車で送ってくれました。
まずは在来線で小田原へ。小田原駅から東海道新幹線で東京へ。
    

東京からは東北新幹線に乗り換えましたが、今回初めての郡山行きの「なすの」号です。
         
(「はやぶさ」とか「やまびこ」にも使われている車両ですが=笑)

そして、郡山駅で「磐越西線」に乗り換え~。
10年前に、この磐越西線は利用しましたが、今回は「ワンマンカー」になっていました!
    
でも、相変わらず運行は1時間に一本・・・(苦笑)
前回は「五色沼」「猪苗代湖」へ遊びに行くために「猪苗代駅」を利用したのですが、今回はもっと遠くまで乗りました。
    

磐越西線は不便ですが、車窓の風景はすばらしい~♪
ちょうど今は新緑の美しい今ですから、たくさんの緑に囲まれて、のんびり電車の旅は最高!
    
  (ガラス超しでの撮影ですのでちょっと色がおかしいのはご容赦を)

今は田植えの時期とあって「田んぼ」では、田植えの最中~、こんな風景を見ることは久しぶり~🎵
田植えの終わった「田んぼ」は、水を張った中に小さな緑の苗がきれいに並ぶ様子をみると、秋のたくさんの実りを願います。
    
ただ・・・「後継者のいない田んぼ」でしょうか・・・荒廃地と思われる田んぼの多いこと! 
雑草が茂り・・・ちょっと寂しい風景です。

1時間20分ほどで「会津若松」駅に到着~♪
家を出てから5時間弱~~長い電車の旅でしたが、駅前にある可愛い「赤べこ」が大歓迎してくれてニッコリ~(笑)
         

赤べこは、会津地方の郷土玩具で、首を振る張子です。ベコって、東北地方の方言で「牛」のこと~、たくさんの人が知っていますよね。

この赤べこをモチーフにした「あかべぇ」が、ゆるキャラとして会津地方の魅力を伝えるために頑張っているんですって!(笑)
         

そういえば、市内周遊バスにも「あかべぇ」という名前がついているのがありました~♪
           

会津若松駅前には、忘れてはならない「白虎隊」の像もあります!
    
「鶴ヶ城」が有名な市ですから、駅舎も「お城」のイメージ、そして、地下道へ入り口のこんな感じ!
          

まずは、駅から徒歩3分のホテルに荷物を預けてから「お昼」。
夫は「ここまで来たんだから、せっかくなので喜多方ラーメンを食べよう」と、楽しみにしていましたので(笑)、ホテルで教えて下さった「喜多方ラーメン」のお店へ向かいました。
    

喜多方ラーメンの特徴は、「醤油味のスープ、太めの縮れ麺」なんだそうです。このお店の一番の売りは「チャーシュー大盛」だということでしたから、そちらを一つと普通のを一つ注文してみました(笑)。
      
運ばれてきた器には、たくさんのチャーシューでビックリ!(苦笑)。
チャーシューは、二人で半分づつにしました(笑)

スープは、薄味ですし、チャーシューもあまり油が強くありませんでした。
    
私は、ラーメンは年に数度しか食べませんし(苦笑)、そんな時も細い麺の「つけ麺」にしますが、この「喜多方ラーメン」は案外あっさりした味で美味しく食べました~♪
お店も結構混み合っていました。多分有名なんでしょうね。

お腹がいっぱいになったので~、さぁ~いよいよ観光に出発!(笑)  
    

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「客車」! (MARINE)
2024-05-25 18:44:54
1980年代に磐越西線に乗った時は客車でした。
返信する
待望の・・・ (karuchyu)
2024-05-25 19:43:15
「会津若松」ですね、好天でなによりでした。
返信する
Unknown (ココ)
2024-05-25 22:10:49
お帰りなさい。お天気で良かったですねぇ~~。
それにしても、帰って直ぐに旅行記
ブログアップ!
それも2つも・・・流石ですねぇ~~。
私とエラい違いですヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
電車に揺られて5時間弱は結構キツいですね。
ラーメン美味しそうです~~。
返信する
時代の流れですね・・・ (harusan)
2024-05-26 16:03:50
>MARINEさん、
ワンマンカーの運転手は女性でした。
時代の流れを感じました(苦笑)
返信する
楽しんできました~♪ (harusan)
2024-05-26 16:07:01
>karuchyuさん、
昨年の秋にはあきらめた旅~ようやく実行!
ゆっくり~ゆっくり~、楽しんできました(笑)
返信する
忘れないうちに~(笑) (harusan)
2024-05-26 16:10:52
>ココさん、
ただいま~。
ココさんの旅は、ステキな写真がたくさんあって、選ぶのが大変そうですが、私はコンデジとスマホの適当な写真だけなので、記憶が鮮明に残っている間にUPしないと~(笑)。いつも読んで下さったありがとうございます。
返信する

コメントを投稿