love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

住民相談の担当日でした。

2022-05-10 | 日記・エッセイ・コラム
5月10日は、夫のお父様の命日です。
もう50回忌は済んでいるのですが、毎年お墓参りは欠かしません。

ここ数年は「9日」にお参りに行くことが多いのです。
それは、9年前に夫の親友が亡くなり、彼の命日が「8日」なので、両方のお墓にいっしょの日に行くようになったからです(苦笑)

なので、昨日~~、お墓参りを済ませてきました。
この時期の我が家のお墓周辺は「スギナ」が大繁殖しています!
    

早春に芽を出すスギナの胞子茎がツクシなので、ツクシが終わってからスギナが芽を出すんです。
薬用にもなるといいますが、とにかく繁殖力が強くて困りものなんです!

    

我が家のお墓は、数年前に周囲の石を直した時に、土の中に「繁殖防止」の薬も撒いていただいたのですが・・・、もう効力はないみたいで、昨年くらいからスギナが目立つようになりました。

それでも他のお墓より、随分少なくて助かります。
    

スギナも抜いて~~墓石も洗って~~お花とお線香を手向けて~~きれいにしました~~♪ (きれいになった写真を写すのを忘れました=苦笑)

そして今日(10日)は、町の住民相談の担当日でした。
久々に、お友達の「真弓♪」さんとごいっしょ~~♪
昨年12月の初めに、いっしょにお食事をして以来ですので、なんだかドキドキ~~(笑)

相談者の見えない時間は、もう一人のお友達と三人でたくさんおしゃべりしました。
楽しかったです~~真弓♪さん~~ありがとうございました~~♪

ランチ~~役所からの支給のお弁当です。
私は「キンメダイの煮つけ」弁当。
    

真弓♪さんは、「ハンバーグ」弁当~~♪
         

もう一人のお友達は、「塩サバ焼き」弁当~~♪
       

あれ?・・・三枚の写真を比べて、今気がつきましたが・・・、私のお弁当には「玉子焼き」がない!
これって、絶対に忘れられたんだと思いませんか~~~きゃはははは

コロナ禍で、なかなかボランティア活動もできませんが、少しづつ・・・、少しづつでもいいので・・・、日常を取り戻せるといいなぁ・・・。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (真弓♪)
2022-05-10 18:33:10
今日は楽しかったです。ありがとうございました (#^^#)
卵焼き、残念でした。
でも、実は・・・
もう一人のお友達、卵焼き残してました(笑)

harusanに負けないようにアップしようと思いましたが、
やっぱり先を越されました。

また、ご一緒できると良いなぁ~~♪
返信する
Unknown (真弓♪)
2022-05-10 21:44:47
追伸
お弁当のお写真、良く拝見したら、私達の卵焼きの場所には、harusanのお弁当の、レンコンのような白いものがない。
卵焼きが終わってしまったと見た!!
返信する
Unknown (MARINE)
2022-05-10 22:48:20
この3種類の弁当だったらハンバーグを選びます。
Fishが入っているとほかにも臭いが移ってしまい,吐き気を催します。
ベジタリアン向けの弁当をお願いしたいです。
返信する
Unknown (cocoyade)
2022-05-10 23:46:19
ウチのお墓に砂利を敷き詰めていますが 行くと
雑草が生えています。
日頃 縁のない私も毎回 雑草を抜いてます。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

町の住民相談 お疲れ様でした。コロナも落ち着き
そろそろいろんな事が始動開始ですね!
返信する
Unknown (loveharusan)
2022-05-11 09:20:41
>真弓♪さん、
こちらこそ、お話の中からたくさん学ぶことがあり嬉しかったです。ありがとうございました。

で~~卵焼きの件~~追伸も含めてありがとう~(笑)
言われて写真を見返したら、私のには「白い物=わさびの挟んだかまぼこ」が入っていました!
なるほど~~卵焼きが終わったのね~きゃはははは
こんなことで盛り上がる私たち~~~幸せですね(爆笑)
返信する
Unknown (loveharusan)
2022-05-11 09:22:58
>MARINEさん、
そういえば、お魚とかお肉とかダメでしたよね・・・。
このお弁当は「お魚屋さん」のものですので、どうしてもお魚中心みたいです(苦笑)
返信する
Unknown (loveharusan)
2022-05-11 09:25:54
>ココさん、
毎年この時期、あちこちで「雑草」と闘うことになります(苦笑)

そろそろ動きださないと・・・家でマッタリ~~の癖がついてしまい「ヨッコラショ」という感じになってきています(笑)
返信する

コメントを投稿