「ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂」 マギー・ブロイス著 金原瑞人訳
児童文学や劇作家であるアメリカ人が
実際に来日して取材したり
アメリカにある資料をもとに
書き上げた
ジョン万次郎のお話しです
万次郎については
以前
山本一力さんの
ジョンマン 波濤編や太平洋編で読んでいますが
アメリカ側から書いたものが
どんなものであるか
興味があって
本屋さんで見つけた時
即、手に取ってレジへ持って向かいました
内容的には
かなり被りますが
微妙な違いとか
山本一力さんのは
まだ完結編は出ておらず
帰国の為にゴールドラッシュの西海岸で砂金を見つけて帰国費用にするとか
折角帰国した後
牢に留め置かれたり
というお話は初めて読んだものです。
そして
鎖国をしていた日本が
国を開放することに
万次郎がどれだけ尽力したか
どれほど
重要人物に英語を教えたか
等々
興味深いものがありました。
最後の「エピローグ」
これがまた
一味も二味も
このストーリーを濃くしています。