loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

2011-04-29 | 日記

長い長い花粉症の季節が

ぼちぼち終わりに近づいています。

毎年

GWを迎えると

さあて!

私の季節がはじまるぞっ!

大袈裟な様ですが

マスクを外すと同時に

自分の立っている前の景色が

すーーっと開ける様な気がします。

アレルギーはなんでも

アレルギーを持っていない人には

本当のところ理解して貰えないんじゃないか

なんて僻み根性も出る辛さでした。

 

最近でこそ薬やら良いマスクやらが出てきて

随分楽になりましたが

私は何しろこれが出始めたのは

40年以上前ですから

花粉症という言葉すらなかった頃で

なんでこんなにくしゃみがでるんだろう・・

なんでこんなにする~~っと洟が出てしまうんだろう・・・

と訳がわかりませんでした。

 

その後

出産を期にこの煩わしい病気と

しばしさよならができました。

そして

更年期の頃に又巡り逢って

(って逢いたくない!!)

今に至っているわけです。

 

今日は久しぶりに

朝のウォーキングに行ってきました。

マスクをしてのウォーキングは苦しいんですよね。

で、2~3ヶ月いつもお休みしてしまうのです。

 

ベランダの鉢の手入れも久々。

茗荷の芽が出ていました。

今年初めて植えたのですが

夏のお素麺が楽しみです。

葱、大葉と茗荷は

お素麺の仲良し三人組ですものね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番 その2

2011-04-27 | グルメ

麻布十番にはまった私

今日は娘に付き合ってもらって

麻布十番商店街散策。

まずはお昼ごはん。

釜飯にしようか

お蕎麦にしようか

と言いながら結局入った所はパン屋さん。

dominique saiboron

美味しそうなパンが並んでいます。

私は桜と大納言のフランスパン

娘はキッシュをいただきました。

 

お腹も一杯になったところで

玩具屋さんや文房具屋さんを覗き

そのお向かいのかりんとう屋さんへ。

でも、パン屋さんで甘いパンを買ってしまったので

今日は諦め

「たぬき煎餅」というお煎餅屋さんで

お煎餅を買うことにしました。

その名のとおり店先には

たんたんたぬき。

そしてお煎餅も狸。

減塩醤油やら濃いお醤油味

柔らかいのやら堅いの。

数種類あります。

私は減塩柔らかを。

サックサク。

 

少し戻り麻布十番大通りを六本木方向へ。

絵てぬぐいのお店「麻の実」があります。

そこでは

風神猫の手拭いと

火消し纏い猫のポチ袋を

気に入って買ってしまいました。

商店街の中央辺りに

パティオ十番という小さな広場があり

そこに可愛い銅像が立っています。

きみちゃん。

♪赤い靴ぅ はぁいてたぁ

♪女の子ぉ

♪異人さんに 連ぅれられて

♪行~っちゃったぁ

私なんかは子供の頃

良く口ずさんだ歌です。

きみちゃんのお母さんが再婚したご主人と

開拓地北海道へ行く時

想像を絶する厳しさから

アメリカ人宣教師チャールズ・ヒューウェット夫妻の

養女として彼女を託しました。

ところが

きみちゃんは不治の病に侵されており

アメリカには連れて行かれず

ここ、麻布十番の鳥居坂教会孤児院へ置いていったそうです。

きみちゃんはその後9歳で短い生涯を閉じました。

お母さんは

きみちゃんがアメリカへ渡ったとばかり信じており

たまたま知り合った野口雨情に

きみちゃんの事を良く話ししたそうです。

それを野口雨情が歌にしたのが

「赤い靴」だということです。

 

帰りはやはり六本木へ出て

毛利庭園をぶらっとして

帰宅路につきました。

毛利庭園では

風の強い中

セキレイが

何故か長閑に毛づくろいなどしていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番

2011-04-26 | 日記

5月に高校時代のお友達とお食事会をする

国際分化会館のレストラン下見に行ってきました。

南北線の麻布十番で降り

5~6分歩くと

右手に鳥居坂があります。

鳥居坂の途中

昔懐かしい煉瓦塀。

中は更地になっています。

ここもマンションになってしまうのでしょうか。

 

坂を上がり切った辺り

そこには長く黒い石垣が。

その上に国際文化会館があります。

入口玄関のあたりから眺めると

すぐそこに

六本木ヒルズがニョキッと立ち上がっています。

今日はカフェの方でお庭を眺めながら

一休み

ハーブティーをいただいた後

地下の出口から出てお庭を散策しました。

藤が満開

やさしい薄紫の房が水面に姿を映して。。。

鯉が優雅に泳ぎ

しばし東京の真ん中にいる事を忘れてしまいます。

このお庭は岩崎邸のお庭だったそうです。

元は江戸屋敷であったそうな。。。

戦後国有地となり国際文化会館が払い下げをうけたということです。

辛うじて木々の向こうに聳え立つ

東京タワーに

都心にいるということに気付かされます。

桜の花びらで模様作られた庭石に

ふと見上げると

八重桜がこちらも満開。

 

優雅なひと時を過ごしました。

 

国際文化会館は会員制ですが

レストランやカフェ等はゲスト料金で一般にも使えます。

レストランはフランス料理のSAKURA

ランチ¥3150 ¥6300 ¥8400

カフェはカジュアルなランチもいただけるザ・ガーデン

ケーキやパンもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日感じた事 その2

2011-04-24 | 日記

今日は用あって八王子まで行ったのですが

最近電車に乗ると混んでいる・・・

節電で、だいたい8割がたに運転を減らしているようですが

2割でこんなにも違うんだ!と思ってしまいます。

 

私のような婆が出かける時間帯と言えば

電車は必ず座れる

映画館はがら空き

と心得ておりましたのが

巨大地震以降

電車は結構混んでいる。

映画館はそこそこに席が塞がっている。

(これは地震のせいではなくシニアが¥1000で見られるので

老ご夫婦で映画館へ。というパターンが増えている)

そして

駅やデパート等

エスカレーターが止まっており

エッチラ、オッチラ階段を上らねばなりません。

 

でもこれって

昔は駅にエスカレーターなんかなかったのですし

元気な人は歩いて上がるのが当然と言えば当然。

そして

慣れると何でもない事なんですわ。

 

身体にも良いことで

どんどん歩こう!上ろう!と思っています。

電車も何も、がら空きで走らせる事もないし・・・

昼間なら、多少本数が減ったからと言って

不便というほどの事もないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-04-23 | 日記

私のお気に入り

昔、青山spiralビルで見つけたパーコレーター。

いろいろ、いろいろ

便利なコーヒーメーカーが売られていますが

私はこれが気に入っています。

操作(という程のものでもない)が簡単

手入れが簡単。

そして

何よりも音が好きなのです。

お湯が温まってくると

ぽこっ!ぽこっ!と

コーヒー豆を通して茶色の液体が

蓋のガラス、取っ手部分に上がってきます。

この

ぽこっ!ぽこつ!という音

なんか気持ちが落ち着く・・・

香りもゆっくり楽しめます。

 

以前はガラスのサイフォンや

ホームステイしていた学生さんの

親御さんからいただいた

めちゃ大きいコーヒーメーカーを使ったりしていたのですが

手入れや場所取りにちょっと不便を感じていました。

 

パーコレーターは

私が子供時代に

親が使っていたので

その郷愁みたいなのもあるのかも知れません。

 

音って

その人その人

感じ方が違うかと思いますが

生活の中で案外大きなものを占めているかと思います。

 

音に寄ってストレスを感じたり

癒しを感じたり。

勿論、これは聴覚のみでなく

五感全てにおいて言えることだとは思いますが。

 

睡眠を妨げる音として

私は不意の音

夫は連続音

の様です。

なので

私は案外、気にならなくて

夏場、外廊下側の窓を開けて寝ますが

主人はエアコン室外機の音や

エレベーターの音が寝られないといいます。

私は夫の鼾が最大の敵です(o´ω`o);

というわけで

我々は家庭内別居をしています。

 

今読んでいる

「僕は字が読めない」という

LDの一種、

ディスレクシア(読み書き困難)症状を持った方の本。

彼には、いろいろ困難な事がありますが

一つに

廻りの雑音が

必要以上に煩雑に耳に飛び込んできてしまうといいます。

どんなに辛いことだろうかと思います。

五体満足と良く言いますが

全ての意味で

障がい(一言に障がいと言っては問題があるかもしれませんが)のない人生って

却って稀なことなのかな?と感じてしまいます。

一概に

障がい=障害ではないからです。

障がい=個性

かもしれないし、障がいと個性は背中合わせだし・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?ええっ!?

2011-04-22 | 日記

今日は年に一度の甲状腺腫の定期検査で

青山表参道にある伊東病院へ行ってきました。

病院の待合室に入った途端

えっ!!

すごーーい混みようです。

いつも、この病院は混んでいて

長らく待たされるのですが

今日は格別の様な気がしました。

待合室には数多くの椅子があるのですが

今日は立っている人も結構いらっしゃいます。

 

血液検査の後

超音波検査は50分待ちで

30分位なら外出しても良いと言われ

昼時でもありましたので

地下鉄エチカでお饂飩をいただいて

病院へ戻りました。

超音波検査を終え

又、診察まで待たされる事1時間。

こんなにも

甲状腺を患っておられる方がいらっしゃるのか!

とびっくりしてしまいました。

 

診察を終えて病院を出ると

え??!

なんだか、いつもと風景が違います。

あらららら!

モリハナエビルが無くなっている!

なんと

北青山病院の建物が見通せる状態になっています。

モリハナエビルを入った所

北青山病院のそばに

私の育った以前の我が家があったのです。

故にワタクシ

この辺りには思いいれが強く

風景が変わったことに

幾ばくかの寂しさみたいなものを感じてしまいました。

といっても

私が育った頃は

そこは生垣の上に大きなお屋敷があって

森さんのビルがあったわけではないのですが。

モリハナエビルは

あの有名な丹下健三さんの建築だそうです。

どうやら、建て替えということらしいです。

 

帰り道

渋谷に出て

来週、行こうと思った

安曇野までのチケットを買う為に

緑の窓口へ行ってみましたら

ええっ?!

毎年年会費を払っているジパングが

GWで使えないとの事!

27日~29日の予定で

GWは避けたつもりでしたが

27日からGW適用なのだそうです。

ガガーーン!

さりとて

3割引きを諦めるのは勿体無い。

松本での宿としてお願いしていた

姪のマンションを

謝ってお断りし

GW明けに予定変更いたしました。

安曇野は私の大好きな地で

今回は久々

10年ぶり位になるでしょうか・・

とても楽しみにしていたのですが

出鼻を挫かれた思いです。

 

でも、姪からの

「了解です。新緑の安曇野へどうぞ!」

の返信に

楽しみを新たに致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の収穫

2011-04-20 | グルメ

暖かくなって

ベランダの鉢がわさわさと

葉っぱで溢れてきました。

こちらはミント・カラー・ローズマリー等

そして

買ってきたクレソンや芹を水に付けておいたら

根が出てきましたので

鉢に植えた物。

やはり買ってきた根三つ葉も食べた後

根を挿しておきましたら

結構元気に育っています。

オレガノ

と言うわけで

今日は収穫して

ちょうど買ってあった

蕗の薹や独活等と一緒に

天婦羅をする事にしました。

根三つ葉はお豆腐と一緒にお味噌汁に。

 

ミントはお風呂に浮かべようかと思っています。

 

残りの蕗の薹は蕗味噌に。

夫の好物です。

 

こちら私の好物。

というか私が最近はまっている物。

実はお正月に娘の所からお年賀で貰った蝦煎餅。

今頃になって食べ始め (娘よ、ごめんなさい)

(私は賞味期限に関してはすごーく気にしない方で・・・)

食べたら「う~~ん!!うっまい!」

という事ではまりました。

 

貰ったのに放っておいた蝦煎の

(放っておいたと言う訳でもないのですが結果そんな感じで)

お詫びということでもないのですが

孫娘に手縫いで

ワンピースを作ってあげました。

自由が丘で実に可愛いガーゼの手ぬぐいを見つけ

その手ぬぐい2枚で作ろうかと思ったのですが

お店の人に聞いてみましたら

運良く、生地自体分けてくださるとの事。

1m譲っていただきました。

なにしろ

いつもいつも

何故だか男の子の様に扱われ

ママに我が家の次男なんて言われている孫娘。

このワンピースで

次男からお嬢ちゃまに変身していただく事に致しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SKYBUS

2011-04-17 | 日記

昨日、孫に誘われて

SKYBUSに乗ってきました。

爽快でした。

 

東京タワーはこいのぼりがいっぱい。

レインボーブリッジも屋根があるとなかなかこういう風には見えません。

モノレールの下を潜って。

ちょっと霞んでいますが

遠くにスカイツリーも眺められました。

このビル

真ん中の橋みたいなのは

地震があると伸び縮みするそうです。

 

メモ

SKYBUS

コースは

皇居や銀座、丸の内をぐるっと巡るコース¥1500

私達の乗った東京タワーコース

スカイツリーのコース

お台場夜景コース¥2000

¥1500~¥2000までのコースが4つ。

東京駅丸ビル横三菱ビルの前から出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日感じた事

2011-04-15 | 日記

今日はちょっと検査があって

広尾の病院へ行って来ました。

午後の予約でしたので

帰りがラッシュの始まる頃になり

久々に混んだ電車に乗りました。

今は節電でエアコンは付けてありません。

で、窓を開けましたら

すーーっと気持ちの良い風が。。。。

「わあー、自然の風って気持ちよい!」

と感じちゃいました。

 

直接関係ないのですが

すっきり写真を。

又、写真家、岩合さんの作品をお借りして。

 

こちらは癒しになりますでしょうか・・・

自作の編みぐるみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-04-14 | 

最近読みました本。

「虹色の空」

ポルポト政権の下

九死に一生を得た女性のお話です。

 

震災後、なるべく楽しい本を読むようにと

意識していたのですが

何故かあまり明るくない物に

手を出してしまっている私です。

 

この本も

読み始めた時は

う~~~む

と呻ってしまうほどの重苦しい本でした。

ところが途中から

力を得るというか

人生を開く道を見定めるというか

かなり今の心境を力強くしてくれる本でした。

 

ポルポトの行った最悪の虐殺と

血も涙もない強制労働。

その強制労働の最中に

怪我とマラリアという生死をさ迷った彼女ですが

運良く生き延びて

1979年ヴェトナム軍の力を借りて

ポルポトの独裁からプノンペンが奪還された時

難民キャンプを経て

タイへ逃れ

そこから日本にいた姉を頼って

難民として日本に落ち着きます。

その後

日本人と結婚し一男一女を授かり

途中でストップしていた

小学校教育から勉強をやり直し

再び、祖国カンボジアを訪れて

殺された両親やお世話になった人々の慰霊を始めます。

 

この本の前に読んだのが黒田歩さんのラトヴィアの蒼い風

そして

今読んでいるのは

やはり黒田歩さんの木漏れ日のラトヴィア。

 

この広い世界には

なんという不幸な人生を送っているか

という人達もおり

なんという贅沢な人生を送っているか

という人達もいらっしゃいます。

でも、

その贅沢な人達というのは

言うまでもありませんが

ほんの一掴み。

 

そして

自分の全く知らない国がどれほどあるか

世界は本当に広い

と思います。

 

日本はこんな大きな災害にあっても

まだまだ

充分立て直すだけの力と希望はある!

人間てそんなに軟ではない

と思ってしまいます。

 

もうソメイヨシノは葉桜になりつつあり

今はちょっと地味な山桜

マンションの庭に咲いています

先日お散歩で見つけた

豆の花

 

そして

今日始めて作った

胡瓜の辛味漬け

ご飯が進みます。

 

 

メモ

胡瓜の辛味漬けレシピ

きゅうり4本

塩  小匙1弱

(漬け汁)

にんにく  三片(薄切り)

塩   小匙1

砂糖  小匙1

酢   小匙2

味噌  小匙2

ごま油  大匙1

豆板醤  小匙1/2

ラー油  少々

 作り方は簡単

胡瓜を縦5cm位太さ1/4位に切る。

塩を振り暫くおく。

胡瓜を固く絞って漬け汁で和える。

これだけです。

◎ 私メモ

胡瓜は少し叩いてから

切るより割った方が

漬け汁がからみ易い様な気がします。

置くと水っぽくなるので

塩を振らない方が良いかも。

(しんなりの好きな方は振り塩をお薦めします)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする