goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

お庭

2025-08-21 | 散歩

お散歩でしばしば見るこのお宅のミニガーデン。

お玄関脇のスペースです。

一軒のお庭景色が出来上がっています。

こういう楽しみ方も素敵だなと

いつも微笑ましい思いを感じて

お散歩の楽しみを頂いています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ン歩

2025-08-06 | 散歩

暑いです

暑いです

毎日。

もう、この言葉しか思い当たりません

早朝4時半でも外の空気

モワ~~~

流石に今週は朝ン歩お休みです

代わりにエアコンの効いたバス移動

二子玉へ行き

エアコン歩きをする様心がけています。

ライズや高島屋を端から端まで歩くことで

かなりの歩数となります

猛暑

35度超えの時は

婆ズルをして

これで乗り越えようかと思っています

 

こちらは

まだ朝のうちはなんとか20度台の気温だった頃のある日

涼し気にコスモスが楚々と咲いておりました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2025-07-28 | 散歩

お散歩で拾った白いお花の姿です

白いお花は気持ちがすっきりとして気持ち良いです

 

これ

私は初めてみたお花なのですが

藪茗荷といって

ハーブの種類だそうです

茗荷とは何の関係もなく

名前の由来は

葉っぱが茗荷とにているからではないか

というのが一案の様です

 

 

 

こちらは白いお花ではないのですが

ちょっと目が移り留まったお花

良く目にするつゆ草ですが

私はこのお花が好きなのです

お花が咲くまで

こそっとガク(?)に隠れていて

花開くと

涼し気に

静かに咲いている

楚楚とした姿が好きです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさん歩拾い撮り

2025-06-23 | 散歩

ここ数日

梅雨とは思えぬ良いお天気が続きました。

梅雨の中休み?

そんなある日の朝ン歩拾い撮り

大きな松ぼっくり

そういえば

ロスへ行った時

こんな松ぼっくりを良く見ました

育って開くと

巨大ですが形は粗同じなのですね。

 

こちらのお宅

百合を数種類育てておられます

 

 

最近は本当になんでもが沢山の種類なんですね。

外来種とか色々。

今咲いている紫陽花なんかも沢山の色が見られます

私が子供の頃は

殆どがブルー。ちょっと紫っぽいものや

白なんかもありましたが。

 

ここのお宅は火鉢を使ってお花を育てておられます

こういう利用方法もありですね。

 

ヤマボウシ

みっちりお花が付いています

 

シェア畑の柵の辺りにカブトムシ?

動かないと思いましたら

死んだのを置いた様です

 

早っ 

秋の空の様なすっきりとすんだ青空が見られました

 

明日から梅雨に戻りそう。

腫れて暑いのも嫌ですが

雨降りは出かけるのに厄介です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩拾い撮り

2025-06-10 | 散歩

最近の朝ん歩、この時期はお花を見るのが楽しみです

谷沢川の川辺を賑わすこの花は・・・

良い香りがすると思いきや

そうです

くちなしの花

昨年こんなにあったかしら??

と考え込んでしまいました

 

ベニバナユウゲショウ

愛らしいお花 ♡

 

 

タイサンボク

強くて初心者やあまりお世話の出来ない人でも大丈夫だそうです。

私に適しているかも(笑)

でもマンションのベランダではちょっと大きすぎです

 

お花ではなく

お家の色々飾り

ちょっと洒落たベル

 

花台に飾ったお猫様達

このお家の主の方は

きっと猫キチさん。

この他にも猫の飾りが置いてありました

 

 

 

このお宅は以前もブログUPさせていただいたのですが

窓脇の鳥の額(撮り手が下手でボケボケですが・・・)

以前は気付きませんでした

素敵なお宅で私のお気に入り

 

そしてこの日は梅雨に入る前の美しい空が望めました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近辺の桜

2025-04-10 | 散歩

桜も今晩の雨で終わりでしょうか。

今年は本当に長い事楽しめました

沖縄から帰るまでもってくれるかしら・・・

と心配していたのですが充分、充分。

ゆっくっり眺めることが出来ました。

我が家近くの桜を数枚。

 

数年前に枝を切られてがっかりしていたのですが

そのおかげで今年はモコモコの桜になってくれました

 

 

 

こちらは我が家からの眺め

朝起きてカーテンを開けるのが楽しみでした。

これから暫くは新緑の楽しみが始まります

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2025-04-06 | 散歩

久々温かい陽射しの出た昨日

数年前に中目黒の桜が

バッチバッチと切られ

川に枝垂れる姿を見る事が出来なくなったと嘆いている私を

娘が今年は自分の住んでいる近く

「大崎目黒川の桜が今年は長続きしていて綺麗よ」

とお花見に誘ってくれました。

本当に昔と違って大崎の変わり様は大きなものがあります。

高いビルが聳え立ち

道路も整然と整えられて

近代的な美しい街となっています

そしてこれまた美しい桜が

今この時!

とばかりに咲き誇っています

川巾は中目黒よりかなり広いです

 

ところが・・・

天王洲に近いので

そこから出る船が

我々が歩いているうちにも

何艘か通りすぎました

「これはまだ良いのよ」

と娘。

 

その脇を何台もの水上オートバイが行き過ぎます

 

 

 

 

 

ここに住むものにとっては

この音がかなりうるさく感じられるのだそうです

静かなオートバイもあるのですが

中にはスポーツカーやバイクの様に

わざと音を立てて走行するものもあるとか。

なんでもどこでも

こういうレジャーとその近辺の住民とのすれ違いはあるのでしょう

 

この辺りは

川ベリだけでなく

道の反対側にも桜が植えられているので

桜のトンネルを抜ける気分も味わえます

 

ちょっと離れたところにも

こんなに大きな大木が。

 

そして

お花見には漏れなく付いてくる食

幾つかのお店がでています

 

ふと川の縁に目を移すと

アヤメの花が楚々とさいておりました

ゆっくり大崎から五反田の駅まで歩き

Uターンをして

反対側を大崎まで戻りました

 

そして

昨日はクラリネットのレッスン日でしたので

軽く駅そばのスタバでお茶をして娘と別れました

 

昨日は10000歩超え

ゆっくり

目の保養でもありましたので

あまり疲れは感じませんでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒通りプラプラ

2025-02-14 | 散歩

今週の月曜日

都立大の銀行へ行ったついでに

目黒通りを少しブラブラしてみたく

バスで元競馬前まで行き

そこからお店覗きをしようと思ったのですが

月曜日はどうやらお休みのお店が多そうです

 

そうそう

その前にお腹拵え

都立大駅そばのトラスパレンテでパンを戴くことに。

クリームチーズのパンはちょっと食べにくいかも・・・

と思ったのですが

ちゃんとナイフで切れ目を入れてくださいました。

相変わらず美味しいパンに舌鼓

 

元競馬前の辺りは

家具屋さんも閉まっているところが多かったです

ふと目についたこのお店

マムールという名のアンティークのお店です

主にフランスの物が多いとか

お店の方はとてもフレンドリーでお話が弾みました

見る物見る物殆ど私好みでしたが

お値段もそこそこですので

しかも断捨離中のワタクシ

物を増やすのも・・・

という訳で

二つ重くなく嵩張らない

お値段もまあまあ

というお気に入りを買って来ました

これは色がとても気に入ったのですが

1点もの

リモージュのお皿です

食べ物を入れるというよりは

何かを入れて飾るのに良さそう

 

もう一つはこれです

これは便利そうで選びました

LEDの蝋燭はよくありますが

蝋燭部分が本当の蝋で出来ています

最近乾燥しているせいか

本当に火事が多く

年寄り婆は始終火事を出さない様にと気になっています

蝋燭は本当はあの炎が良いのですが

まあ、これなら危なくないかしら

との見解です

 

マムールさんを出て少し歩いてみましたがやはり興味のあるお店が閉まっています

こちらも多分雑貨を扱っておられるお店かと思います

 

更に歩き

実はこの近くに私が行きたいブックカフェ

「ふげん社」があるはず・・・

ありました!ありました!

でも・・・

残念

こちらもお休み

 

改めて又是非行きたいと思います。

この後は結局主婦に戻り

スーパーライフでお買い物なんかして帰って来ました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾い撮り

2025-01-31 | 散歩

ぷらぷらと歩いておりましたら

こんな可愛い置物が(^🔻^) 🎶

 

そして

こちらも

可愛いカットの山茶花さん。

ちょっと挿絵にでもなりそうな・・・

 

こちらは拾いど撮りではないのですが

我が家のキッチン台に

又お目見え

お気に入りのカップです

下に敷いてあるコースターは

以前我が家にホームステイしていた学生さん(今はオジサン(笑))から

頂いたタスマニアのお土産

タスマニアは林檎が良く成るそうで

あちらでは有名な香り良い木で作った林檎の形です

(loisirsブログ2019.5.6 をご覧下さい)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-01-24 | 散歩

一昨日

夫とお散歩で駒沢公園まで歩きました

オリンピック時

聖火が灯っていた塔がある池には

毎年鴨が子育てをして楽しませてくれるのですが

まだまだ北風の寒い時期で

数羽の鴨が陽だまりを楽しむかのように

波にゆらりゆらりと身を委ねていたり

羽繕いをしていました

 

のどかな風景に気持ちホォ~と癒されました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする