これからは
朝の空が楽しくまります。
昨日の朝。
そして
暫くすると
娘から「大きな一本の雲が空を横切っているよ」
との知らせに
カメラを持ってベランダへ。
最近天変地異が多くなって
娘はなんか不吉な感じを抱いたらしいのですが
暢気な私は
ただの飛行機雲じゃわいな。
と暢気、暢気。
それにしても
長くて真っ直ぐすぎる?
そして
すぐそんなことも忘れ
ようやく秋らしくなった
気持ちの良い昨日
神田湯島方面の散策に出掛けました。
まずは
地下鉄御茶ノ水駅より
湯島聖堂へ。
合格祈願の絵馬が沢山掛かっています。
青空が綺麗!
なんか
凄みありますよねえ。
樹齢何年なのでしょう・・・
入口近くに孔子様の像が。
湯島聖堂は
徳川綱吉によって建てられた物で
学校教育発生の地なのだそうです。
それで
合格祈願の為
多くの受験生が訪れる様です。
聖堂の裏の方向に
少し歩くと
いかにも下町らしい
甘酒屋さんが現れます。
天野屋さん。
軒に風流な風鈴。
お店の横には狸さん。
その奥が神田明神です。
手前の「きやり」とあるのは
お蕎麦屋さん。
正式には
神田神社。
神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地市場
の総氏神。
大手町や丸の内も入るとは
随分広い範囲。
大黒様・恵比寿様・まさかど様を祀っています。
「あ」
「うん」
の狛犬
言わずと知れた神田神輿
神馬「あかり」
信州佐久高原産
牝馬
毛並みは「あし毛」と呼ばれる
歳を取る毎に白毛が増える種で
白馬となるのだそうです。
でも
狭い狭いビニールシートの上で
ちょっと可哀想。
本殿横の銭形平次の碑があるのを知らず
見損ないました。
そして更に裏方向
折り紙会館へ。
小さな建物です。
二階に展示があります。
各国の国旗が
鶴で折られています。
不思議なことに
この鶴
皆繋がっているのです。
これも
これも
皆、鶴。
こちらは
切り絵の様。
千代紙の上の狸さん。
駅の方向に戻り聖橋を渡って
ニコライ堂へ。
やはり青空が映えます。
この辺
紅梅坂
ゆるやかにのぼっています。
ニコライ堂、門。
日本に正教会の教えをもたらした
ロシア人
修道司祭
聖ニコライに因んだ名です。
関東大震災後
復興の為修復され
正式には
「東京復活大聖堂」と呼ばれるそうです。
今日の歩数約1万歩。
家に帰り
天野屋さんで買った
甘酒饅頭を
温かいお茶で戴きました。
甘酒の香りがとても良い!
美味しい美味しいお饅頭です❂