loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

大晦日

2012-12-31 | 

マンションに越してからというもの

暮れの用がぐっと減って

といいますか

段々いい加減になって

といいますか・・・

大晦日が一日余裕になっております。

今年も

昨日で殆ど用が終わり

今日は午前中

オーストラリア、ホームステイの旅から帰って来る

孫娘を

リムジンの着く恵比須ウェステンホテルまで

出迎えに行き

そのついでに

三越デパ地下で

年越し蕎麦に使う天麩羅等買って来ました。

デパ地下は凄い混み様。

必要最低限の物だけ買って

そこそこに退散致しました。

先ほど

その天麩羅を載せて

私流に身体の事も少し加味して

出来上がったのが

この年越し蕎麦です。

細くなが~~くでなくとも良いのですが

あまり苦しんだり長患いせずに

この世からおさらばできるなら・・・

と祈りを込めて戴きました。

今年も夫と共に

なんとか一年健康で過ごす事ができました。

下手なブログに付き合ってくださった方々にも

感謝しつつ

新しい年の足音を聞いております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸々

2012-12-29 | 日記

昨日の朝

ちょっと面白い空でした。

ピンクとブルーのだんだら模様

太陽が昇る直前はこんな綺麗な朝焼け

そして

お日様のお出まし。

 

今年は喪中ですので

お正月のお飾りは致しませんが

仏花を買った残りで

いつもの竹を

ちょっと装飾

 

今晩のお夕飯

疲れてしまって手抜きです。

親子丼ぶり

お吸い物。

お吸い物は

塩昆布とハリハリ生姜に三つ葉

これにつゆの素を少し入れて

熱湯を注ぎます。

簡単で

身体にも良さそう。

美味です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中欧の食

2012-12-28 | 旅行

中欧のお食事は

ちょっと塩辛い事を除けば

概して美味でした。

まずはハンガリー、ブダペストのお昼

茸数種のスープ

芳ばしい香りがして

中々のお味でしたが

やはり少し塩辛かったのが残念。

林檎ジュース

ねっとりとした触感。濃いです。

夫が注文した

ハンガリービール

とても美味しかったそうです。

レストラン内部

 

チェコ、チェスキークルムロフのお昼

びーっくり!

まるごと大きな鱒のムニエル

お味は癖が無く美味しいのですが

ホークとナイフで細かい骨を取るのに

四苦八苦

お店内部

 

ザルツブルグ

ホテルの御夕食

チキンにお野菜やハム繊切りの具がのっています。

この具がやはり塩辛い。

デザートはちょっと不思議な

後を引くお味のケーキでした。

中のココナッツの様な

お蕎麦の様な

触感が後を引きます。

甘さも控えめでした。

 

 

翌日

ザルツブルグのお昼は

モーツアルト生家近くのお店

中華でした。

久々

お味の薄いスープにホッと一息

お野菜もいっぱい食べられて

やはり

アジアの食でホッとするところあたり

私は日本人。

そして

から揚げが山と残り

レタスの炒め物や

ブロッコリーの炒め煮等のお皿が

空になるところあたり

やはり

年配ツアー。

 

その日はウィーンへ戻り

インターコンチの御夕食

こちらに来て

何回か出た

スモークサーモン、コーティングの

クリームチーズ・テリーヌ

これは抜群美味しかったです。

チキン・マッシュルームソース

インディカ米の様なライスが付いて。

この岩の様なパン。

私大好きなキャラウェイの入った香り良いパン。

デザートは

ジャムが入った洋風御饅頭と言う感じ。

 

さてさて

観光も終盤となり

明後日はもう帰国の途に着きます。

今回は

夫のハプニングで

3日程ツアーのお食事から離れ

ホテルのレストランで軽い食事を取ったり

スーパーで食べられる物を買ってきたりして

凌ぎました。

 

翌朝インターコンチの朝食

凄い種類

有難い!トースターがあります。

今回の旅では

殆どトーストを食べるということはありませんでした。

そして

温かいクロワッサン。

と思ったら

このクロワッサンはちょっとハズレでした。

ジャムや蜂蜜だけでもこの種類。

うわあお!白いご飯とお味噌汁

それに

納豆まであります。

胃腸の疲れていた夫は

早速

ご飯とお味噌汁。

 

私はあれも食べたい

これも食べたい!

 

鰊の酢漬けにスモークサーモン

大好物ぅぅぅ。

この

お塩が付いたローリーキというパン

とても美味しいです。

日本にもないかな・・・・

 

この日のお昼は

なんと

アインシュタインという名のレストラン

アインシュタインさんに見つめられながら

戴いたのは

この辺りで有名な

カツレツ。

日本のトンカツと違って

うす~く伸ばしたお肉のフライ。

これがどうして!

あっさり美味しいです。

今回の旅

初めての完食

デザート、ザッハトルテも

甘くなくて完食

 

今回の旅最期のお夕飯は

お魚のフライと

カボチャのスープでした。

凄い!凄い!

これだけお腹に納まってしまったって!!

日本に帰ってからの

ダイエットが

厳しそう。

 

そういえば

今回

どこかで聞いたお話し。

こちらはあまり体重を計るという習慣がなく

街の歩道に有料体重計が置いてあって

たまーに

それで体重を計るのだということです。

日本のように

どの家庭にもスケールがあるというわけではないらしい。

というより

体重計を持っている家庭の方が珍しい様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパのクリスマス飾り

2012-12-26 | 旅行

日本のクリスマス・ライトも

近年

各地で趣向を凝らしていますが

今回中欧のクリスマス・ライトを見て

やはり

ヨーロッパは洗礼されているように感じられました。

何故かと考えてみましたら

電飾が1色なのです。

電灯色が殆どです。

今日は

中欧のクリスマス飾りをご紹介。

 

 

 ウィーン

インターコンチの玄関

 

1階カフェ。

 

インターコンチ前のなにやらホール。

我々の部屋からも見えて

きれいだな・・

と思っていました。

朝、早く起きてパチリ。

 

 

やはりウィーン

コンサートホールの壁飾り。

 

 

オーストリア

ザルツブルグのホテル

 

 

ウィーンの目ぬき通り

歩行者天国になっています。

 

 

チェコ

チェスキークルムロフの可愛いお店達

 

 

ドナウ川クルーズで。

この鎖橋から出発致しました。

 

 

ハンガリー

ブダペストのクリスマスマーケット。

 

中欧は押しなべて

この様にあまりカラフルではない飾りでした。

特に

ウィーンはクリスマス・デコのみならず

街並みが気品に溢れています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾り

2012-12-25 | 日記

今年は

海外へ出かけてしまいましたので

クリスマスデコは

超簡単。

リビングは

クリスマス時期

必ず開いてみる

クリスマス・キャロルの本。

(因みに左の時計

 夫が10月にホールインワンをした記念品)

まあるい輪っかのリースは

ドア飾りでなく

リビングに飾りました。

ドアには

オーストリアの

クリスマス・マーケットで買った

カウ・ベルを。

トイレは

コロコロと

IKEAで買った毛糸玉を模した様な物。

*

こちらは

クリスマスではないのですが

ベルヴェデーレ宮殿で買った

大好きな

クリムトの絵ハガキです。

本当に色が美しい!

こちらも

クリスマスデコではないのですが

クリスマスのプレゼントに

娘から貰った写真立て。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012クリスマス

2012-12-24 | 日記

今日は恒例

チビとチビチビさんとのクリスマス。

爺婆は

こちらも恒例の

紀ノ国屋の和風味まるごとチキン

プレゼントを持って

チビさん達の家を訪ねます。

まずは

お料理から。

 

クリスマスツリーのサンドイッチ。

デリバリーして貰えるそうです。

ツリー型のパンの中に

ハム・チーズ・マッシュルーム・ツナ

等のサンドイッチが詰まっています。

 

 

ママ手作りクラムチャウダー

ポテトサラダ。

 

そして

我々持参の紀ノ国屋チキン。

 

これは

お飾りの

ママとチビチビさんで作ったお菓子の家

 

最期の〆は

やはり恒例

キルフェボンのタルト

 

さてさて

プレゼントは?

チビさんはサンタさんからこのお品

ウィザードライバーとかいうんですと。

変身リングを指にはめベルトにスキャンするのだそうです。

この年頃の男の子は

もう

こういう物に夢中。

 

ピタゴラスは爺婆から。

左のカスタムバイザーとやらは

従妹お姉ちゃまから。

こちらは腕にはめるらしいです。

カスタムバイザー腕にはめ

骨折状態みたいで

ピタゴラスを並べるチビさん。

 

チビチビさんは

サンタさんから

モネちゃんのおんぶ紐

 

爺婆からは

ミニーちゃんのレジスター

と曲に合わせて鍵盤が光る

音符が読めずとも

ピアノが弾ける

ピアノ絵本

 

従妹お姉ちゃまからは

偶然にも

お金セットとシール。

これで御買い物ごっこが完璧できますね。

じいちゃまお相手に御買い物ごっこに夢中になるチビチビさん。

 

昨日ようやく仕上がって

持って行った

手作りバッグ

男の子は中がブルーのギンガムチェック

女の子は赤の水玉模様

二人が気に入っている

私の

kiplingバッグのお猿さんをくっつけて。

 

賑やかな

クリスマスイヴの一日が過ぎていきました。

 

この日

従妹お姉ちゃまは

単身(と言っても塾の短期留学)

オーストラリアへ

旅立ちました。

今頃は空の上で

お友達とはしゃいでいるやら寝てるやら・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お漬物

2012-12-22 | 

全くタイミング良く

届いた

夫の友人からのお品。

金沢のお漬物。

外国から帰れば

やはり

真っ先に食したい物。

お漬物

お味噌汁

そして

温かい真っ白なご飯。

昨日のお夕飯には

正にこの献立

それに

焼き魚を戴きました。

ううううっまい!!

 

ハンガリーで

夫が中ったホットワイン(多分)

実は

私がこのカップ欲しさに

夫に薦めた物で

我に

大いなる責任あり・・・

でした。

クリスマスマーケットで

ホットワインを買うと

もれなく付いてくる

マグカップ。

市場に寄っても

その年その年でも

カップが違うのだそうです。

(左の蝶々さんのはトイレ休憩で寄るカフェで

コーヒーを注文すると

こちらも

もれなく付いてきます)

ワインに中ったというより

ワインを割る水に中ったんだと思います。

他のツアーさんも

翌日

7人位お腹壊しの方がいらしたとか。

我グループも3人出ました。

やはり

ヨーロッパと言えども

水には要注意!

です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今帰国!

2012-12-21 | 日記

お天気の良い成田に無事到着です。

ああ、今回は疲れました。

頭が。

慣れない海外での

保険会社とのやり取り。

お医者様の往診など。。。。

尤も今回は添乗さん付き

往診も保険会社さんが通訳を派遣してくれたので

ホンっと

助かりました。

今、帰りの京成線。

 

やっぱり日本は

何事も楽でいいわあ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハプニング

2012-12-17 | 旅行

只今プラハ。

此方へ来て2日目

ハンガリーのXmasマーケットで

ホットワインに中った夫。

まる2日間

下痢に苦しみ

ウィーンに戻り

急遽帰国するか迷った挙句

結局ツアーに同行する事に決め

長いバス移動に耐えて

この地プラハまで

なんとか到着し

保険会社さんの派遣してくれた

お医者様の処方薬で

ようやく落ち着きました。

ここプラハはニ連泊でしたので

昨日はゆっくり

一日休み

何とか明日から

観光にも乗れそうです。

脱水症状がイマイチ残っていますので

無理をしないよう

少しでも楽しめる位になると良いが。。。。

と祈る気持ちです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本 ぼくの村は戦場7だった。

2012-12-10 | 

まだ、記憶にも新しい

シリア内戦の取材中

政府軍の銃撃を受けて

亡くなった

山本美香さんの本です。

アフガニスタン

ウガンダ

チェチェン

コソボ

イラク

いずれも

さんざん耳にし

目にした

紛争地です。

でも、

新聞やテレビでは

どんなにか

現実として受け止めていなかったか

この本を読んで

思ってしまいます。

今現在も

そういった紛争に陥っている所が

現実にある

同じ地球の上で。

信じられません。

日本は

あまりにも長く

あまりにも豊かに

あまりにも平和に

暮らす事に慣れきってしまっている

とつくづく感じさせられます。

本当に

平和呆けと言われても

仕方ない位

美味しい物がいつだって食べられ

面白い本もいつでも手に入り

欲しい物は

特に贅沢しなければ

何でも手にすることができます。

この

経済が陥った今でも。

 

そして

この本を読んでいると、

山本美香さんという方は

アクシデントに巻き込まれない方が不思議と思われるほどの

すごいすごい所を

取材し続けてきているのです。

起こるべくして起こった

と言ってしまうと語弊があるかと思いますが

実際

この本の中は

そういった危険がいっぱい満ち溢れているのです。

 

でも

そんな中で

この方は

ふとした人との触れ合い

子供や女性の笑顔

そして

戦場の中にも

思いがけず見つけた

庭に植えられたバラの芳香

それら

もっともっと

沢山の物たちに

癒され

慰められ

勇気づけられて

ますます

こういう報道を

人に伝えなければ

という

使命感苛まれていかれたのでしょう。

 

久しぶりに

硬派の本でした。

この後は

少し

気持ちのゆったりとする本を読みたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする