goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

久々に

2025-08-09 | 

毎日の献立考えるのは

主婦の大変な事、一つです(私は・・・)

今日は主菜と作り置きの物、お漬物はあったのですが

後もう一つ うむむむむ

冷蔵庫を開けましたら

これ!

早めに使わねばならぬものでした

サラダほうれん草

そこそこ他の物との相性も良さそうですし

決定

たまたま以前使ったピーカンナッツも余っていて

生のほうれん草に

油を入れたフライパンでピーカンナッツを煎り

油ごとジャっ!

ほうれん草は予めフレンチドレッシングでお味付けしておきます

久々

美味しく戴きました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単デザート

2025-08-08 | 

意地の汚いワタクシは

お食事の後

ついつい甘い物をちょびっと食べたくなります

引き出しを整理していましたら

こんな物が出てきました

以前買って忘れていたものです

賞味期限がぎりぎりでしたので

そうだ、これ!

冷やし小豆に入れて頂きましょう

ということに。

白玉、それはちゃんと作るに越したことはないのでしょうが

日常のデザートなら充分

結構美味しく戴きました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと美味しかった物

2025-07-09 | 

生協さんのキット料理で

最近美味しかったものです。

おこげ煎の海鮮中華炒め

だいたいが芳ばしいもの大好きなわたくしですので

「旨い!」の言葉が頭にポンと収まりました

 

キット料理は手間暇かかりませんので

時々ご厄介になります。

夏は特に

御飯前のシャワー

水撒き

などで夕方がなにかと忙しく

助かっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のお夕飯

2025-06-06 | 

先日

折角考えておいたお夕飯のメニュー

キッチンに立ったその時

ちょっとした理由なのですが

「あ!今日はこれでない方が良い」

と気づきました

急遽変更

オニオンスープと

 

クレソンと油揚げのサラダ

 

それに

グリーンアスパラと鶏肉、卵炒め

なんか簡単なメニューではあるのですが

最近

歳で頭の切り替えが遅くなっている婆

頭も身体も疲れました

しかも

時間が足りなくて

オニオンスープの玉ねぎが中途半端な炒め方

もっともっとトロっとする位炒めねば

あの美味しさは出ないのですよね。

 

こちらは昼間作った

今年たった1株しか買わなかったバジルのジェノベーゼソース

寂しく1株からやっと採れたバジルの葉

これもやはり歳には勝てず

縮少でした

トホホでございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2025-04-23 | 

今日はちょっと沖縄記事から寄り道致します

昨日Voice training の帰りに

娘から教わったお菓子屋さんに寄ってみました

「Taisuke Endo」

美味しそうなお菓子とパンが並んでいます。

パンはでも大っきい!

夫と半分ずつにすれば良いわと

パンとケーキ2つずつ

それにクッキーとジャムを買ってみました

 

夫はショートケーキが好きですのでこれに。

 

私はタルト。

私の大好きなラズベリーが沢山のっています

 

ブルーベリーのジャム

ちょっとお塩の効いたチョコレートクッキー

これは

お友達などへの

簡単なお土産などにも使えるかと

お味試しに買ってみました

 

ケーキは

案外甘過ぎず普段一つ食べきれない私も美味しく最後まで戴きました。

パンも私好みでありました。

 

どうということもないのですが

それほどは気がそそられなくて

たま~にお店で戴くことはあっても

最近ケーキを買うということは滅多になかったのですが

たまには良いものだわ

と方向転換の岐路に立った私でした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜2品

2025-02-05 | 

うっかり婆は

お野菜価格高騰の折から

うっかり

「安い!!」

なんて思って重なって買っていたりするものがあります。

先日冷蔵庫を開けましたら

胡瓜の3本入り袋が2つ見つかり

爺婆では

そ~~んなにポリポリと齧ることもありませんので

「さあて・・・何に使うか・・・」

と考え

簡単に出来る品2点思い出しました

ニンニク胡瓜

お醤油に摺り下ろしたニンニクを加えて漬けた物

 

本当は竹輪で作るのですが

余っていた練り物で間に合わせ。

一緒にごま油で炒めて出汁醤油をじゃっと絡めたもの。

やはり竹輪の方が美味しかったですが

案外これがいけるのです。

ビールのお摘みにもなりますし。

 

その日は夫が外出しておりましたので

久々ののんびりタイム

蜜蝋を灯して

夜寝る時ですと

ついつい眠ってしまう

Audibleの朗読を聴きながらゆっくり過ごしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス膳

2024-12-26 | 

爺婆

細やかなクリスマスイブテーブル

 

ラム肉の胡桃ソース

と・・・

夫の好きなホタテバター焼きです

夫はジャガイモ嫌いで

この後

しっかり

私のお皿に移動していました

 

そして何故か

いえ

爺婆でありますから(?)

クリスマスデザートは

ケーキではなく

人形焼きでありました

最近は自分でケーキを買うと言う事は

殆ど無くなっています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農法お野菜

2024-12-01 | 

お友達が自然農法の作物作りに参加しています

今回はお野菜を分けてくださいました

 

春菊を沢山戴きましたので

折角の無農薬なので

サラダにしました

付け合わせにしたのですが

春菊サラダの方が本菜になってしまいました。

 

お野菜をくださる時に

二人で行った

用賀ガーデン倶楽部のカフェ。

今回はお紅茶にしてみました

この後クレープを注文したのですが

写真撮り忘れ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-11-21 | 

ある日

お散歩を兼ねて

柿の木坂辺りの八百屋さんに行って来ました

この八百屋さん

時々珍しい物なんかが店頭に並んでいます

その日は

リーズナブルなお値段のラズベリー

このコーヒーでした

カフェラテの素

の文字に釣られて

思わず買ったのですが

飲んでみましたら

ちょっと私の思っていたものとは違いました

私は

カフェラテはエスプレッソ+牛乳

カフェオレがコーヒー+牛乳

と思っているのです

でも

このカフェラテはコーヒーのお味の様な感じがしました。

ちょっと残念です。

 

ラズベリーは

早速煮てジャムにしました

たまたま

あり合わせで作った蝦カクテルに添える

タルタルソースも作ったのですが

酸味に弱い夫には

少し酸っぱいかしらと

冷蔵庫の中を眺めましたが

生クリーム様のものはなく

それでは・・・

このジャムを混ぜたらどうかしら

と少し添えてみました

香りも良く

少しマイルドに。

案外相性が良かった様です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ

2024-11-17 | 

昨日のお夕飯

前日のホワイトシチューが残っており

であれば今晩は簡単に・・・

冷蔵庫にやはり残っていた鮭の塩焼き

カリカリ梅

それに焼きのりで交ぜ御飯にしてしまいましょう

と手抜き

ただ1品だけ

1品とは言えるほどの物ではありませんが

サラダほうれん草とピーカンナッツのサラダを作りました

「これで良しっ!」

爺婆の食卓は簡単です

最近では物価が全てどんどん上がり

スーパーでハタと考えてしまう事があります。

手に取って

やはり今日は買うのやめておこう

なあんて。

残り物最大限利用のメニューが増えております。

特に料理が上手いわけでもなく

人様に出して美味しい物でもないのですが

やはり自分の好きな素材で

自分の好きなお味付け

これが一番になっています。

外食がめっきり少なくなりました

これでは

老人街道まっしぐらですよね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする