loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

パン

2010-05-31 | グルメ

最近運動不足で少し歩こうかと
玉川田園調布にあるパン屋さん
エスプリ・ド・ビゴまで歩いていきました。



お茶でも飲んで帰ろうかと思っていたのですが
大変な誤算がありました。

そう!今日は月曜日で
プティ・ガトー・ビュッフェの日だったのです。
何しろパンに目のないわたくし。
そりゃあ、もう、食べずに帰るわけにはいかないでしょう。
結局たらふく食べてしまったのです。



テーブルに並べられた15種類位のパン。
焼きあがると又お皿が変わります。
それにラスクやらプティ・ケーキやら。
紅茶とコーヒーも飲み放題で
私が嬉しいことは
コーヒーのミルクも
ちゃんとミルク入れに入った
牛乳とミルクの2種類。
それに、お砂糖も
ちゃんと紙袋のではなくお砂糖壷に入ったお砂糖。

って、変な言い方ですが
これって、
案外私個人の感覚では大切なんです。
私はコーヒーにジャブジャブ牛乳を入れて飲むのが好きだからです。

雑誌も沢山並んでいます。

今日は最近お友達からお借りした
平岩弓枝さんの「聖徳太子の密使」を読みながら
ゆーーくりお茶とパンを楽しみました。

心とお腹が満たされて
でも、食べすぎ!!
帰りも頑張って、かれこれ40分の道のりを
歩いて帰って来ました。

月曜日のプティ・ガトー・ビュッフェは
2:00~5:00までで1200円です。

尚、毎朝8:00~10:00まで
ル・マタンがあります。
飲み物を注文すると、
お店で用意してくれたパンを
自由にいただくことができます。
が、こちらはプティ・・・より
パンの種類は少なめです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集い

2010-05-30 | 日記
昨日は、小学校時代のお友達との集いでした。
グループ11名中、昨日は8名参加。

お昼は中目黒、
目黒川沿いの「バッチョーネ」でランチ。
この辺は桜の時期はかなりの人出となりますが
すっかり葉桜となった今
しかも昨日は薄ら寒く
お天気もイマイチで
人もまばらでした。

ランチコースで
私はお魚料理を食べましたが
皆は子牛ほほ肉を選び、美味しい美味しいと言っていました。
お肉料理がお薦めの様です。

前菜、パスタ、主菜、デザート、飲み物で
¥2800とリーズナブルです。

其の後、我が家へ雪崩れ込み、
8:30まで呑むわ、食べるわ、喋るわ。

このメンバーは
旅行会社、貨物船船長、ハープとダンス教師
商社、精密器機、電気関係、公務員、アパレル
と多種多才(?)業種の集まりで
私ともう一人のみ、ノーマル(?)主婦です。

あっ!忘れました。
このメンバーに無くてはならぬ方。
ずっと独身を通しておられる方が
いつもは、
とても美味しい食と
素晴らしい住を
提供して下さっているのです。

とあって話題も豊富で話しも弾み、
いつもいつも
お昼から夜まで延々話が続きます。

なんか
食べ疲れて
呑み疲れ
そして
喋り疲れて
でもとても、満ち足りた1日となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウニのミルク寄せ

2010-05-28 | グルメ

又又、食べるお話しです。

料理本からいただいたレシピ。
簡単でいて案外お洒落、美味しいということで
時々来客の時作っています。

人数が少ない時はワイングラスなどで固めるのですが
今回は少し大勢ですので
一括、ひとくくりと言う感じで作ってみました。



牛乳をゼラチンで固めるだけ。
まったく味付けがないので
失敗が少なく助かります。
間と上にウニを飾って
山葵とお醤油でいただきます。
醤油はできれば鎌田のだし醤油が合います。

本当は大葉を添えるらしいのですが
私はガーデニングで育てている
ハーブを添えてみました。
芽葱なんかも合うのではないかと思います。

グラスで作ると・・・・

もう少しお洒落かな・・・??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルス

2010-05-27 | グルメ

我が家は毎年、新宿中村屋さんで使っている
淡路島の新玉葱を取り寄せています。
大きくて辛くなくてとても美味しいのです。

生で食べるのが一番で
定番はスライスして鰹節とお醤油をかけるだけのシンプルなレシピ。

今日は
ちょっとしたパーティーでお友達から教わった
ピクルスを作りました。
マイルドな味でいくらでも食べられてしまうのです。



 

記:          
           ピクルスのレシピ

《 材料 》
胡瓜    3本
人参    1本
玉葱    小3個

漬け汁
酢     1cup
水     70cc
塩     小匙2
砂糖    70g
粒胡椒   10~15粒
ベイリーフ 2枚
赤唐辛子  2本

《 作り方 》
胡瓜、人参は長さ6cm位の拍子切り。
玉葱は輪切りスライス。
漬け汁の材料全てを鍋に入れひと煮立ちさせたら冷ます。
漬け汁に切った野菜を入れて漬け込む。
半日位経ってからが食べ頃。

★ ベイリーフと粒胡椒が美味しさの秘密。
★ カリフラワー、ブロッコリー(これらは熱湯をくぐらせて)
  セロリ等いれてもOK。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーリーフ

2010-05-24 | 日記

1月に行った石垣島で買ってきたマザーリーフ。
お皿に水を入れて浮かべておいたら
子供が出来て、ズンズンと伸びてきました。
お母さんは段々黒く腐ってきます。

それで、根ごと子供を離して
瓶で水栽培にしました。




以前にも育てたのですが
途中で失敗してしまい
今度は
お花が咲くまで育ちます様にと
祈っています。

因みに
後ろにあるのは
スペイン・ポルトガルへ行った時
買ってきたワインの瓶。
中身よりも猫の絵に惹かれて買ってしまいました。
・・・で育てているアボカドです。

最近は経済的ガーデニング。
食べた後のクレソンや芹、根三つ葉等々
水耕栽培で楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュガーケーキ

2010-05-23 | 日記

先日表参道で
パンツを買ったお店の店員さんに教えてもらった
ちょっと可愛いAnniversarbというカフェ。

このお店ではオリジナル・シュガーケーキを
作ってくれます。

今月は孫が二人誕生日でしたので、
男の子には車の
女の子にはお花のケーキを作って貰いました。

25日に誕生日を迎える女の子の
お花のケーキを今日受け取りに行きました。

シュガーケーキは
状態を良く保てば
永久とは言わないまでも
かなり長い事飾っておくことができますので
良い記念になるかと思います。

ここでは又
美味しいアイスの柚子ティーを
楽しむことができます。
アイスティーに香りの良い
柚子のシャーベットが浮かんでいます。

ちっちゃなお庭を眺めながら
柚子ティーをいただいていると
都会の喧騒を忘れて
ホッとした気分になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津美術館

2010-05-21 | 日記
小学校時代のお友達三人で
青山の根津美術館へ行ってきました。
リニューアルしてからは始めてですが
お庭は相変わらず木々が生い茂り
ここが青山??と思う位ビルなども遮られておりました。

お庭の手入れは素晴らしく行き届き
ぎりぎり燕子花も咲いておりました。
この時期、尾形光琳の国宝「燕子花図屏風」が展示されているせいか
入り口には行列が出来、5~7分待ちでした。

三人が卒業した小学校は美術館のすぐそばで
子供の頃は
この根津さんのお庭の池で
よくオタマジャクシなど取って遊んだものです。

鈴木其一筆「夏秋渓流図屏風」は
江戸時代のものとは思えぬ斬新な描き方で
しばし見とれてしまいました。

骨董通りを抜けて紀ノ国屋近くの
「雅灯」という和食のお店でランチをした後
まだまだお喋りは続きます。

マクスマーラの向かい側のタルト屋さんで
延々続くお喋りに終止符を打ち
お開きとなりました。

お天気が底抜けに良かったせいか
どこもここも、人人人で
雅灯も、タルトのお店も
今日は特に賑やかでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-05-18 | 日記
特別読書好きというわけではないけれど、
本屋さんにいる事自体が好きです。
ですから私はipadなるものは
すぐには手を出しそうにありません。

特に東京駅の丸善が好き。
あそこは雑誌売り場には椅子とテーブルがあり
ゆっくり立ち読み、
いえ座り読みができるし、
何よりも過去形鉄子だった私には
カフェで窓から東京駅に出入りする
何本もの列車や電車の姿を見ながら
買った本を開く事ができます。

鉄子としてはちょっと方向が違いますが
電車を眺めるというのは
人の人生を垣間見る・・というか
勝手に想像する楽しみがあります。

今、この電車に乗っている人達。
恋人とたった今別れてきたかもしれない人。
子供が産まれた知らせを受けて
大急ぎで病院へ向かっている父親。
(いや、最近はそういうお父さんは少ないかもしれません。
何故なら、出産に立ち会うお父さん達が増えていますから)
お葬式の帰り道の人。
とても面白いお喋りをする男の子達
(何故かお喋りは女の子より男の子の方が面白いです)
いろいろ想像も尽きる事がありません。

話は反れましたが
最近読んだ本といえば
「優駿」(宮本輝)
「舶来屋」(幸田真音)(サンモトヤマ、茂登山長市郎さんの話)
「夜の終焉」(堂場瞬一)
「仏教への旅。日本・アメリカ編」(五木寛之)
等ですが、どれが一番ということはありません。
それぞれ、違った意味の面白さでした。

夏は暑いので外出が減り
これからが、私の読書シーズンとなります。
風通しの良い部屋でごろごろ本を読むのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム

2010-05-16 | 日記
20年以上も毎年作り続けているニューサマーオレンジのジャム。
今日は今年初めて作りました。
昔は、わざわざ、高知県から取り寄せていましたが
最近ではどこのスーパーでも
見かけるようになりました。

私はジャムは殆ど手作りしますが
このジャムが一番好きです。



これからは、いちじく・トマト・ブルーベリー・ルバーブ・・・
いっぱい、いっぱい、ジャムの材料が揃ってうれしい季節です。
ジャム作りは、なんと言っても
家の中がフルーツの香りで満たされるのが
とても気分良いのです。

記:

        ニューサマーオレンジ(別名、小夏)ジャム レシピ

ニューサマーオレンジ(中) 5個
砂糖           オレンジ重さの70%
             (私は50%位で作ります)

①オレンジを横割りにして汁をしぼる。
       (種は除く)
②中身を取り除き(袋の部分)皮を細く切って
 ザルに入れて水が澄むまで良く洗う。
③鍋に皮としぼり汁、
 皮がひたひたになる位まで水を加えて
 火にかけ、沸騰したらアクを取る。
④砂糖を一度に加え
 中火でグツグツ煮詰める。
 時々かき混ぜながら
 砂糖70%なら15分位、50%なら25分位煮詰める。
 (火加減で煮詰める長さは調節)
 ヘラで最後のしずくがねっとり落ちる位に
 煮詰まれば完成。
 (少しゆるい位で大丈夫)
◎大人用なら最後にラム酒とかブランデーを加えても良いかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング

2010-05-15 | 日記
5年程前一軒家からマンションへ移り住み
かなり減らした花々。
そして、
一昨年腰を痛めたのと
旅行の間の水遣り問題から、
昨年又、お友達にバラ・クリスマスローズなどの
少し大きめの鉢を引き取っていただきました。

残った物は殆どハーブ。
今朝はボウボウに伸びたハーブの葉を刈ってやりました。
選定したものはガラスの器に挿してキッチンへ。
これもすぐ根っこがでてくるので、
つい捨てられず又鉢へ植えてやることになります。
なので、結局ベランダの鉢は減らないのです。

今日はちょっと用も兼ねてお墓参りへ行き
帰りに久々表参道のマイセンで豚カツを食べてきました。
比べるなら私は広小路の井泉の豚カツの方が好きですが、
こちらも結構いけます。

お花の世話とお腹一杯の幸せな1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする