お友達からチケット頂いて
先日
上野東京都美術館へ工芸展を観に行って来ました
東京都美術館は割と私好みの展示があって
以前は時々行っていたのですが
最近上野まで行くことが億劫になっており久々でした。
やはり上野公園は気持ち良いです
人は結構多く出ていましたが
それでも並んで歩くとか
行列になるなどということはなく
適度な空間が保たれています
木々の緑も爽やかです
お気に入りの作品をスマホに収めて来ました
入ってすぐ目についたのは
木部門の作品
この椅子
足の所
芽がでている様です
織物部門
いいですねえ。
私好みの色気で暫し佇んで眺めてしまいました
これも染色部門だそうです。
ちょっと違ったイメージがあります
そして陶器
これも染色
木蓮が素敵
こちらも染色の様ですが
立体的というか
厚みがあります。
キルティングの様な。
題材お野菜ですが
色が美しく出されています
いかにも沖縄という図柄
染色部門です
こちらは北海道の方の作品
渋い!です
彫金部門でしたか・・・
私は
これがとても気に入りました
線が美しい
竹部門
最後に学生さん達の作品が展示されていました
これってもしかしてスケボー?
とすると
流石若者!
ですよね。
色が中々素敵だと思います
ゆっくり
時間をかけて回りました
ここのところ
ちょっと忙しく
ゆとりというものに欠けていた私。
良い時間を頂きました