goo blog サービス終了のお知らせ 

ビストロ レアール

石川県小松市にある「ビストロ レアール」のシェフがつづるあんなことこんなこと

お役に立てれば

2006年05月25日 | シェフ直伝プロの技
ご存知の方もいらっしゃると思いますが

大根

フランス語で【ラディ ブラン】 radi blanc

一本使い切る方はいいのですが

少しつ”つご使用の方は余った大根ラップかビニール袋や新聞紙に丸めて

冷蔵庫に

としている方がほとんどだと思うのですがいかがでしょう

えっ

貴女

えっ

貴女も

そうですか

使い切るまでに

フニャ  と してきませんか

うなずきましたね

そのフニャとさせないために

どうしたらよいのでしょう






















ブブ~~~~~~~~

ハイ 時間切れ

残念でした

答えは

レアールにお越しになって

5万円以上お買い上げになったお客様に

お教えいたします

なんて 意地悪はもうしません

答えは

こちら



えっ アルミホイルと言いましたね

そうアルミホイル

車のアルミホイールではありません

これに包んでおくと

使い終わるまで

シャキーン

としております

ちょっと

ちょっと

奥さん

何 ご主人に巻いちゃっているんです?

そんなことしてもダメ

シャキーンとなった大根で

手作りのお料理でシャキーンとさせなきゃ



大根役者の一言でした


ジャンボンペルシエ風に

2006年05月25日 | メニュー紹介


ディジョンに働いていたときに

テリーヌ型に入ったゼリー寄せ

中身は塩漬けにされボイルしたものと緑色のパセリのみじん切りが

これでもか と 言うほど入ったゼリーで固めた

ジャンボン(ハム)ペルシエ(パセリ風味)

当時 ゼリー系の前菜は好みではなかったので

これも 勉強



一枚スライスして

ムング モグ モグ

「うまー !」たかをくくっていたので

衝撃の美味しさ

それいらい

冷蔵庫を開けるたびに









その時の美味しさには程遠いのですが

ローストポークの薄切りと

濃い鶏のブイヨンを使ってパセリのみじん切りを加え作ってみました

パセリ入りのゼリーを流し少し固まったところに

焼きムキしたトマトのたんざく切りと枝豆をあしらい

薄切りのローストポークを並べ

トマトをのせローストポークの薄切りを重ね

枝豆を一面にまいて

ゼリーの残りを

流し込み冷やし固めて出来上がり





いかがでしょう

貴女もプチ セレブしてみませんか

ちなみに

フレンチにかぶれる会の

前菜にお出ししたものですので

お店にこられて

「プチセレブのゼリー寄せ下さ~い」と言われても

ショーケースにはございません

ジュ メキュウスキュゼ