マダム エ ムッシュー ボンジュール♪

コマンタレ ヴー(ご機嫌いかが?)
モワ?(私?)

ビヤン シュ~♪(もてぃろん)
トレビヤ~ン☆(とってもい~いです☆)
さて 秋になりますと
お祭り



体育祭
収穫祭などいろいろのイベントが目白押しですね~
そんな時打ち上げでお料理用意しなくちゃいけないでしょ
いろいろ取り揃えて
さて盛りつけって言う時によくお悩みになりませんこと?
結構ていへんなんですよねー
そこで
貴女の為に
ブログ料理教室
ではシェフお願いします
ウイ ウイ ボンジュール♪
マダム エ マドモアゼル

では行きます♪

ここに取り出したるはオードヴル皿使い捨てなのでご家庭のお皿でもよろしいですよ~
まずは千切りにして水にさらして私の様にシャキ~ンとした
キャベツ
お皿の一番端にサニーレタスと千切りのキャベツ
そしてレアールのロースとポークオニオンソースを並べます
次に汁気のあるお料理やサラダはアルミカップにいれておきます
ココではレアールの
パリのキャロットサラダ
イカとひじきのあっさりサラダ
お豆とソーセージのフランス風煮
これらを並べ次にお皿の脇を固めたいと思います
これもアルミケースに入れた
当店の
野菜のフレッシュピクルスを並べます
次に肉料理はひとところにまとめたいので
ロールとポークにサニーレタスで堺目をつけて
レアールの三日仕込みのチキン腿肉のコンフィを
4等分ほどにして並べますそして
付け合せの野菜としてガレットポテトを

ベターっと置くのではなく

立体感を出すようにしてみましょう
そしてレアールのエスニック春巻き
ガレットポテトが三角形で山形なのと中華ではないので
あえて切り口は私の様に素直に切ってみましょう
お祭りなどは家族だけとは限らないので
お料理もアルミケースに小分けしてみましょう
こちらは
レアールのばい貝のエスカルゴ風を♪
誰です?
「イヤ~ンこれだけでも豪華!」何ていっているのは?
まだまだ!
ピクルスだけではちょっと物足りないから
レアールの自家製 生 ハ ム!!
次に反対側の側面を攻めてみたいと思います
それは
コレ
キャ~~~☆
レアールのカニクリーム煮クレープファルシ♪
そしてここで一節
飾りじゃないのよ
パセリは
ハッ
ハ~~~~♪
と
言う事でポイント的にパセリを置いてひきしめてみましょう
ちょっとまだ

全体がボヤ~っとしていますねー
そこで
トマト
そのトマトをカルチェに
誰ですーカルチェの腕時計見ているのは
ここでいうカルチェって櫛形の事で おフランス語!
果肉と皮の間に包丁を入れてスーッと
ほ~ら見てみて
私のポニーテールの先の様にちょっとカールして
キャワイ~☆
あまり馬鹿を言っていると同級生に
「いやだ ずいぶん会わないうちにおかしくなったんじゃな~い」と言われそうなのでこの辺で
そしてポイント的に盛りつけてみましょう♪
では
これでどうなったか見てみましょう
きゃ~素敵♪
いかがでしょう
えっ?
しっとね?
「しっとね~ぇ 」(小松弁 しっとねぇー:したくない)
あ ならば奥様レアールへご予約を下さいませ
私のように素敵なオードヴル御作りいたします
ウフッ