2009.4.7(火)
今日は会社の同僚にフォークソングの懐メロCDを頂いた。
吉田拓郎以降のもので、ヒットソングが5枚のCDに一杯詰まっている。それも原曲なので尚更懐かしい。その内の1枚を通勤の車の中で聞きながら帰ったのだが、『えっ?こんな曲だったかなあ』と疑問符が付くものもかなりあった。もう数十年も前の曲だから、当時聴いた感じとは随分違うイメージなのも仕方ない。
欲を言えばもう少しだけ前の、岡林信康、西岡たかしと五つの赤い風船、高石友也とナターシャセブン、加川良なども欲しいところだ。いや、1~2曲はあったかな。まだ全部聞いていないので定かではない。
ただ、懐かしさはあっても当時の感動のようなものは、残念ながら沸いて来なかった。それだけ歳を取ってしまったのか、歌詞でさえ幼稚に思えてくる始末だ。
数十年前の曲でも、つい最近のCMソングになったりするものもあるので、そんな時には、久し振りにギターを引っ張り出したりする。まだまだ、昔取った杵柄、若いものには負けない・・・と自負。
そう言えば、ビートルズも数十年前のグループだが、数年前にはCMソングで沢山曲が流れていたが、最近では『LET IT BE』がTVで流れるのを聴いただけだ。これも流行ってのがあるのかなあ。
殆ど記事を更改していませんが、私もジョン・レノンのコミュニティーを主催していますので、暇がある方は覗いて見てください。今は17 名くらいの方が会員になってくれていると思います。もうかなり以前に作ったものですが、宣伝するのは今日が初めてです。宜しく。
【4月7日過去の釣行記録】
・2007年笠戸本浦港、06:30~15:30、中潮、釣果=カレイ9・アイナメ3
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:40~00:00、中潮、メバル爆釣40
【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません




にほんブログ村
※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。
今日は会社の同僚にフォークソングの懐メロCDを頂いた。
吉田拓郎以降のもので、ヒットソングが5枚のCDに一杯詰まっている。それも原曲なので尚更懐かしい。その内の1枚を通勤の車の中で聞きながら帰ったのだが、『えっ?こんな曲だったかなあ』と疑問符が付くものもかなりあった。もう数十年も前の曲だから、当時聴いた感じとは随分違うイメージなのも仕方ない。
欲を言えばもう少しだけ前の、岡林信康、西岡たかしと五つの赤い風船、高石友也とナターシャセブン、加川良なども欲しいところだ。いや、1~2曲はあったかな。まだ全部聞いていないので定かではない。
ただ、懐かしさはあっても当時の感動のようなものは、残念ながら沸いて来なかった。それだけ歳を取ってしまったのか、歌詞でさえ幼稚に思えてくる始末だ。
数十年前の曲でも、つい最近のCMソングになったりするものもあるので、そんな時には、久し振りにギターを引っ張り出したりする。まだまだ、昔取った杵柄、若いものには負けない・・・と自負。
そう言えば、ビートルズも数十年前のグループだが、数年前にはCMソングで沢山曲が流れていたが、最近では『LET IT BE』がTVで流れるのを聴いただけだ。これも流行ってのがあるのかなあ。
殆ど記事を更改していませんが、私もジョン・レノンのコミュニティーを主催していますので、暇がある方は覗いて見てください。今は17 名くらいの方が会員になってくれていると思います。もうかなり以前に作ったものですが、宣伝するのは今日が初めてです。宜しく。
【4月7日過去の釣行記録】
・2007年笠戸本浦港、06:30~15:30、中潮、釣果=カレイ9・アイナメ3
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:40~00:00、中潮、メバル爆釣40
【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません





※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。
華西に7時から9時までおりましたが満潮の7時30分を挟んで前後30分だけあたりがあり15cmから約1センチ刻みで20cmまで5匹釣れました せめて10匹は釣って帰りたいよね
2時間で5匹ならまだ良い方です。私なんか3匹ですから・・・。
目標は何時も2桁に置いているのですが、なかなか難しいです。
また新たな釣り場を探した方が良いかも知れませんよ。華西のもっと奥の方へ行って見ては如何?