
最近、ミクシイやスロービジネススクールのメーリングリストで、ブログミーツカンパニーという会社を知りました。
ここは、この会社の登録者が「これはいいんじゃないか」という環境対策を投票してそれを集計して企業に持ち込み、それを企業が実践したら、それを個人個人のミクシイの日記とかブログで広告して、それを広めていくものです。
なるほどと思って、自分も最近ブログのところでいろいろな情報をPRするのは
連なれば大きな社会の変化になるんじゃないかと思っていて、いろんな店の情報を載せたいなと思ってます。
まだこの会社に登録してさっそくやってみたんですが、結構簡単でブログやっていなくてもOKみたいです。
ミクシイのコミュニティは以下のアドレスです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=632317
ここは、この会社の登録者が「これはいいんじゃないか」という環境対策を投票してそれを集計して企業に持ち込み、それを企業が実践したら、それを個人個人のミクシイの日記とかブログで広告して、それを広めていくものです。
なるほどと思って、自分も最近ブログのところでいろいろな情報をPRするのは
連なれば大きな社会の変化になるんじゃないかと思っていて、いろんな店の情報を載せたいなと思ってます。
まだこの会社に登録してさっそくやってみたんですが、結構簡単でブログやっていなくてもOKみたいです。
ミクシイのコミュニティは以下のアドレスです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=632317
大変さのあるの地味な仕事になります。
と言うのは1日だけになりますが、下水道関連施設に
いたことがあるからです。経験しないと分かりにくいのですが、検査基準の維持のチェックも結構重労働に
なります。
給料面でなくやりがいを求める方のほうが合っていると思います。
業界を多分に含んでいますから金銭面だけではやれませんね。
アドバイスありがとうございます。
現在運営に関わっている、安楽樹と申します。
ちなみにBMCは会社ではなくて、有志による任意団体です。
消費者自身から提案して企業を変えていく、この取り組みは非常に社会的影響を与えられるのではないかと思って、昨年秋より運営に参加しました。
現在、組織構成と進め方を検討中ですが、近いうちにリニューアルして再発進することになると思います。
運営に関わってくれる方も募集していますので、良かったら参加してみて下さい。