goo blog サービス終了のお知らせ 

エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

嘉田滋賀県知事の未来政治塾に参加してきました。

2013-05-21 13:39:29 | エコの情報
先日大阪で開かれた未来政治塾の講座に、出席しました。

未来政治塾
ウィキペディア

講座料金は非常に安く、ネットで東京からでも学べます。
多くの政治塾が世の栄枯盛衰で、現れては消える中、この塾は流行りのみでない、強いやる気や志を感じました。

嘉田滋賀知事のスピーチや、飯田哲也さんの原発を終わらせるロードマップの具体的なポイントや、福島県の南相馬市の市長さんの被爆認定の国の施策のずさんについてや、小浜市の原発反対運動をされてきた住職さんや、前民主党の衆議院議員の川内博史さんからの福島原発現場からの報告動画など学びました。

嘉田さん達の指摘は鋭く、この講座の学びは貴重で、緑の党や多くの方達がもっと接点を持ち、相互交流して、緑の政治の発展を図ることは、重要と思います。

あとで講義の内容を思い返すと、本当に原発の危険性や、福島の方達の苦しみ、原発反対運動をする市民の意志など、深い意味ですごく腑に落ちた感じで、強く心を打つ内容でした。


その後懇親会で、今井豊さんという方と出会い、いろいろ不思議に似た縁があり、人生のアドバイスをして頂き、本当に参考になりました。ありがとうございました。

その後、多くの方を紹介して頂き、嘉田さんとも今の緑の政党の合流について、いろいろ考えを伺い、会員としての私個人の考えも伝えました。

この塾は本当に、志に燃える助け合いの暖かいコミュニティーの様で、行ってよかったとつくずく思い、私ももし可能なら来年からネットコースで、学びたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 5月25日(土)26日(日)自由... | トップ | ネット選挙解禁のニュース記... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayasi)
2013-05-21 22:39:04
もんじゅにしろ原発の管理体制は問題出すぎだよね。
それでもがっかりさせられた民主党よりましだと自民党になってしまう。。。

自民には入れたが原発には賛成していない人は多いと思う。

そこを反映させることって出来ないのかね。

嘉田知事は前回選挙の時は残念だったけど、政策的には、一番まともなことを掲げていたように感じた党だったから、ぜひ次回までに実力をつけて一般に問題の本質を提示して欲しいね。

あと宮台真司が提案していた官ではなく、市民が放射能の専門家を雇い自分達で安全を守る仕組みも可能性があると思いました。

返信する
Re:Unknown (lemmy777)
2013-05-24 12:06:11
書きこみありがとうございます。
未来の党は私もかなりしっかりした政策を掲げていて、脱原発の世論をちゃんと選挙結果に繋げていきたいですね。
市民による原子力の検査や調査は、原子力規制室という民間機関かあり、参考になるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エコの情報」カテゴリの最新記事