ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ
厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。
「アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。」
2022-11-16 19:59:00
|
Weblog
ソニー創業者の盛田昭夫の言葉。
「アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。」
西武創業者の堤康次郎も確か同じ様なことを言っていました。
日本は90年代以降にはITや金融や環境分野など新しい領域で世界で戦える様なベンチャー企業や事業などがあまりないのは、こういう精神や姿勢がより薄れたからかとも思います。
しかし少なくとも私は新しい変化に合わせて、自分を信じてエコな自然の分をわきまえたチャレンジをしたいです。
コメント
例え人に笑われても、自分の是と信じた独自の考えを簡単には捨てない様にしましょう。
2022-11-16 19:56:00
|
Weblog
マイクロソフト社創設者ビル ゲイツの言葉。
「自分が出したアイデアを、少なくとも一回は人に笑われるようでなければ、独創的な発想とは言えない。」
私はビルゲイツが成功した理由は、お金持ちの親から幼い時期からコンピュータの英才教育を受けていて、自分でも熱心に勉強していたことが大きいとされます。
またITへの変革の時期と大学卒業で彼の起業がタイミングよく重なったことなどがあると本で読みました。
その結果として彼が古い常識を打ち破り、コンピュータやITの業界のフロンティアを新しく開拓し続けてきた事実から、励まされる言葉と思います。
コメント
発明王エジソンが教えるイノベーションの重要なポイントです!
2022-11-16 19:54:00
|
Weblog
発明王と呼ばれたトーマス エジソンの言葉。
「チャンスのドアをノックしていても、ほとんどの人が気づかないのは、チャンスがたいてい作業服を着て、骨の折れる仕事のように見えるからだ。」
エジソンは小学校中退の独学で10代から様々な実験やチャレンジをして、山ほどの失敗を繰り返してもそこから学び、発明も結果的に沢山しました。
また彼による「99%の努力と1%のひらめき」と言う言葉もあります。
その様に苦労を厭わない泥くさい努力やチャレンジ精神を失わない姿勢があった末に、発明があったと勉強になりました。
コメント
心理学者の言葉「自分を素直に出せるなら、今のままの自分で十分です。」
2022-11-16 19:50:00
|
Weblog
アメリカの心理学者のカール ロジャーズの言葉。
「自分を素直に出せるなら、今のままの自分で十分です。」
私はこの言葉は深いと思います。
自分の生き方を、自分の良心から考えてや、自分のやりたいことからや、自分の適性や、経済的に見てや、真の社会の状況など、から考えたいです。
そして総合的に考えて完璧はムリとしても、そういう自分を是と判断して素直に出せる人は、私は羨ましいしそういうあり方を目指したいです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【干柿好きに朗報】干柿食べ比べセットが特価
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円
プロフィール
自己紹介
私は環境問題や格差問題を批判するだけでなく、それへの代替案をNPO活動や環境ビジネスで模索してきて、エコフェアネットワークを起業して仲間達と一緒に行っています。http://eco-fair.net/
最新記事
「人の数だけ 生き方があり 生き方の数だけ 幸せがある。」
1月10日(火)イベント すすめます!市政による情報公開と、幸福学の本の要約と話し合い!
『人類3.1』これからの定常化社会におけるウェルビーイングな生き方とは!?
前野隆司先生の幸福の因子が4つから8つに細分化された情報があります!
幸福学の第一人者の前野隆司先生の混迷する現代のあるべき生き方、幸福のあり方を述べた本の紹介動画です!
不安や恐怖を乗り越える方法や、レジリエンス(回復力)について!
11月27日(日)後楽園で弁護士さんによるレピア憲法カフェがあります!
「アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。」
例え人に笑われても、自分の是と信じた独自の考えを簡単には捨てない様にしましょう。
発明王エジソンが教えるイノベーションの重要なポイントです!
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(438)
生き抜く知恵
(63)
生き方
(175)
農作業
(23)
勉強会
(26)
太陽光パネル
(8)
緑の党
(1)
交流会
(8)
エコのイベント
(25)
エコの情報
(31)
野菜市
(6)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
lemmy777/
神保町の三省堂書店には、持続可能で皆が幸せを感じられるSDGsの大きなコーナーがあり、楽しく学べます!
endtimewhistle/
神保町の三省堂書店には、持続可能で皆が幸せを感じられるSDGsの大きなコーナーがあり、楽しく学べます!
lemmy777/
アインシュタインなどの人生を励ます名言達です!
mizutani_k2002/
アインシュタインなどの人生を励ます名言達です!
小林史晃/
今の公明党の堕落と「人間革命」の精神について。
lemmy777/
今の公明党の堕落と「人間革命」の精神について。
浜口一生/
今の公明党の堕落と「人間革命」の精神について。
浜口一生/
今の公明党の堕落と「人間革命」の精神について。
lemmy777/
自分に響いた名言達です。
地元の同級生(古田)/
自分に響いた名言達です。
カレンダー
2022年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年01月
2009年02月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo