エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

松下幸之助の座右の銘(素直な心)のあり方を、インターネットでいろいろ調べました。

2016-07-30 05:51:21 | 生き方
私ももっとも重視している物事の認識方法である、素直な心(私心にとらわれず、実相をあるがままに把握すれば、道理が見えて、何が正しく何をなすべきか見えてくる。)の効能を、最近「なるほど。そういう意味か。」と未熟なりに前よりだんだん実感しています。

そこでいろいろインターネットで、この素直な心について分析がされていて、こちらのブログの文章はかなり参考になったので、皆様にもシェアさせてもらいます。

またPHP研究所が、松下さん本人が書いた本「素直な心になるために。」を無料でアップしています。

またこちらの研究員の方のまとめた松下さんがいかに素直な心の哲学を形成していった変遷をまとめた論文も、すごく参考になりました。


皆様の人生に社会にプラスになると思いますので、シェアさせてもらいます。


コメント

逆境の自分に幸せのあり方を教えてくれた言葉達です。

2016-07-30 05:33:27 | 生き方
体調がよくなくて、かなり酔っぱらい落ちこみ、東京に帰ろうかと一瞬真剣に考えた時に、やはり山梨で頑張ろうと勇気をくれた言葉達です。

ドイツの作家ヨハン ゲーテの言葉。
「なぜいつも遠くへばかりいこうとするのか?見よ、よきものは身近にあるのを。ただ幸福のつかみかたを学べばよいのだ。幸福はいつも目の前にあるのだ。」

脚本家の向田邦子の言葉。
「おかしな形はおかしな形なりに均衡があって、それがみんなにとってしあわせな形ということも、あるんじゃないかなぁ。」

天台宗の尼僧の瀬戸内寂聴の言葉。
「人は、不幸のときは1を10にも思い、幸福のときは当たり前のようにそれに慣れて、10を1のように思います。」

自助論の著者サミエル スマイルズの言葉。

「何かに打ち込むことこそ、人生の幸福である。」

スイスの哲学者カール ヒルティの言葉。

「生涯の幸福な時は、全体的に見て仕事をしている時である。
最後の息をひきとるまで能動的であることは現在の生活の意義であり、解決である。
学者にとっても僧職にあるものにとっても、
ーーーかくあることこそわれわれの運命なのである。」

引用元

座右の銘1500 人生を豊かにする言葉のサプリ

座右の銘研究会

この本は私のバイブル本の一つで、皆様に強くお勧めします。


コメント