ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

5月の真鶴で見た鳥と花

2018年05月29日 | 真鶴半島の四季(春)
真鶴に来ると町鳥のイソヒヨドリを探しましすが
その日は数羽のイソヒヨドリのオスを見ました。



個人宅の屋根でさえずっているイソヒヨドリを双眼鏡を
当ててみんなで見ました。
薄曇りで写真は満足に撮れませんでした。



荒井城址公園の近くでビワの実が黄色く色付いて
いました。
そばに長い梯子があり収穫されていると感じました。
10年以上この季節はビワの実の写真を撮っていますが、
瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)です。

三ツ石海岸に下りました。
浜辺はいつもになく人が多く目当てのクロサギは
いませんでした。
砂地にはハマヒルガオ、テリハノイバラ、ハマボッスが
咲いていました。







ハマヒルガオはヒルガオに比べてピンク色が濃かったです。
テリハノイバラは砂地に枝を這うように伸ばして白い花を
咲かせていました。
白い花の咲くハマボッスはいつもの岩場に見当たらず、
仲間がわずかに花の付いた株を探してくれました。

付近一帯にはゴミなどの漂流物がいっぱい打ち上げられて
いましたが、スカシユリの株のつぼみを見て来月が楽しみに
なりました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道のヒルガオ、栗の花、... | トップ | 庭の紫陽花の輝き »
最新の画像もっと見る

真鶴半島の四季(春)」カテゴリの最新記事