ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

柚子をいただいて

2022年12月22日 | 日記
今日は冬至です。
冬至の日には柚子を風呂に入れる風習があります。



柚子を知人からたくさんいただきました。
余った柚子はジャムにしてパンに添えて食べています。
数年前の冬至の前に、スーパーの野菜売場に冬至の説明が
掲示されていました。
冬至に柚子を風呂に入れてカボチャを食べると風邪を
引かないと。
この風習は若い世代に受け継がれていくのでしょうか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェンス際のクチナシの実 | トップ | クロガネモチの輝き »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事