ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ハナカイドウ(花海棠)の輝き

2020年04月03日 | 日記
先週、新宿御苑に桜の花見に行きました。
その日パソコンが故障しバタバタしました。
ハナカイドウが約10本植栽されつぼみがきれい
でした。
昨日近所を歩いたらハナカイドウの花が開いて
いました。





ソメイヨシノが終わるとカイドウが見ごろを迎えます。
ハナカイドウは実が成りません。





庭にミヤマカイドウ(深山海棠)が咲き始めました。
ハナカイドウと同じくピンクのつぼみが美しいです。
本来は盆栽向きの木ですが、我が家では地植えに
しています。
6月に奥日光の戦場ヶ原に咲くズミと同じです。
秋には赤い実が成ります。
花後は若葉が虫に食われるので気をつけています。

追記:
新宿御苑の花見の写真です。
今を象徴するマスク姿の花見客をアップします。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花:ニオイイリス、フリ... | トップ | 追分の森のレンゲソウ、セイ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事