散歩道のこども公園にタチアオイのピンクの花が
咲いていました。
梅雨の前触れに咲く花として知られています。
今年は一週間、花が早かったです。
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/14d71624dd11d38d9a14a35be384cd9e.jpg">
タチアオイ(立葵)は身近に少なくなっています。
公園の花壇はよく手入れされています。
この時期に咲くキンシバイはなくなりしたが一年草の
タチアオイは残りました。
タチアオイが茎のてっぺんまで咲くと梅雨が明ける
という言い伝えがあります。
花茎の中央に数個咲いているのを見ると、そんなに
急いで咲かないでと声をかけたくなります。
途中、畑の縁に青紫のカンパニュラが咲いていました。
先日ここでピンクのカンパニュラを見たばかりです。