goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

横浜イングリッシュガーデンの賑わい

2014年05月17日 | 日記
爽やかな風を受けてどこかに行きたくなり、平沼町の
横浜イングリシュガーデンに行きました。
以前相鉄の電車から見えた古河電工のグランドの跡地に
出来たようです。
バラの季節なので園内はかなり混雑していました。
やはり中高年の女性が圧倒的に多かったです。
赤、白、黄と色別にコーナーが分かれていてスッキリ
していました。









バラだけでなくいろいろな花が彩りを添えていて
花の好きな人にとっては大満足でした。
バラの季節に見物客が集中するので遊歩道がやや狭いのが
気になりました。
大輪のバラよりも新種の中輪のバラを多く撮りました。
マイカーでしたが、住宅展示場と併設されているので
無料駐車場が完備し助かりました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。