
庭に日本桜草が咲いています。
10年以上前からありますが宿根草で増えません。
桜草はかつては日本の原野や高原に分布していましたが、
最近はほとんど見られなくなりました。
庭にあるのは桜草の園芸品種ですが山野草の趣があり、
花の管理人の好きな草花のひとつです。
野生種だから増えないのよとよく聞かされています。

一方、西洋桜草は種が自然に飛んで庭にたくさん咲き
ましたが印象が弱いです。
この花はプランターで栽培するのが適しているようです。
散歩中、あるお宅の門扉のそばのプランターに西洋桜草が
見事に咲いていました。
西洋桜草のプランターが4個も並んで大切に育てられて
いました。