牛コラム

肥育牛と美味しい牛肉のはなし

但馬牛のこと(3)

2008-07-20 16:06:29 | 肥育


今から35年くらい前のことである。
京都府のとある市内に、毎年近畿東海連合肉牛共進会で優秀な成績を残しいる但馬牛の肥育家で故人s氏がいた。
氏は長年、市内の同志とともに肥育グループを結成して、地域の畜産技術の普及活動にも貢献された。
氏は大層研究熱心で、篤農家的存在であったが、その当時、氏の肥育法には理解できないことがままあった。
氏は、生後5ヵ月令の雄仔牛を兵庫県の美方市場から年に10頭程度導入し、生後12ヵ月令になれば、2.7m四方の牛房で1頭飼いで肥育した。
氏の肥育は、①去勢は生後15ヵ月令になった頃実施する。
②期間中、水田の畦草を数kg給与する。
③配合飼料は期間を通して5~6kgしか与えない。
④給水量は、制限する。
この肥育法で、約120kg程度の子牛をりっぱな肥育牛として仕上げていた。
これらの肥育法は氏が発行した実用書に掲載されている。

但馬牛以外の牛に同様の肥育を行っても、増体せず、体脂肪の蓄積が低いため、その能力を発揮することは、難しい。
筆者らは、但馬牛を飼う機会がなかったことから、氏の肥育法に納得し得ない理由があった。

表題(2)で記述したように、氏の肥育法は、但馬牛の特異性を生かした肥育法であったのである。