♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

西郷どん

2018年06月02日 | ひとり言
         梅雨兆す隆盛の書の真偽とは


       (つゆきざすたかもりのしょのしんぎとは )


西郷どんと言っても大河ドラマの話では ありません
「西郷どん」の番宣を目にして 母に言ったのです
「西郷隆盛の書 偽物が 多いんだって」
母が「うちにもあるよ」って  
「鑑定団」日曜日の再放送を見ます
骨董品を買おうとは思いませんが 偽物を買わされないように勉強です
まさか 今さら借金の形にと持ってくる人も無いだろうけど

わたしの子供の頃には 既に客間もしくは年寄りの寝間の枕元にあった屏風のことです
六曲一双の片割れの屏風
昔の田舎の家、冬は 隙間風が ヒュ~~ヒュ~
それ故、枕元に屏風を立てます

問題の屏風は、なんでも祖母の友達の骨董好きのおじさんが 手に入れたものだそうだ
一双の片割れを分けて頂いたとか
勿論ちゃんとお礼はしたらしい



今は 納屋に置かれています
家の建て替えの折 改装し祖母の仮住まいとなった所です
20年近く誰も興味を示しません

本物とは思えないけど、面白そうなので あちこち検索
西郷さんの書と言われる物と落款印の位置は 合致しています
力強い迫力を感じます

??

向き合ってそのニュースを見たわけでは 無いので 私の間違った解釈かもしれません
写真嫌いの西郷さん
彼の姿をとらえた写真が、最近見つかったとか
<1か月くらい前のお昼のニュースで>
何かの屋外の式典に参加している集合写真でした
(ネットでは見つかりませんでした)
写真の隅っこ(上座)に写っている大柄な男性が 西郷さんってことでした

いろいろ調べてみると
西郷さん 子供の頃 けんかの仲裁に入って右腕の神経に傷を受け刀を握れなくなったとか

それから 島流しも2度も経験
牢にもはいりました
入水自殺も企てました
兎に角、ドラマチックに江戸から明治を駆け抜けた人でした

とてもゆっくり大作の書を仕上げる時間的余裕が あったとは思えません
    ネットで検索しても 大きくても四曲の屏風
    六曲のものは 見つかりません
簡単な手紙なら あるでしょうけど

と以上の観点から きっと偽物でしょう
大体 本物と思ったら 現状のように粗末に扱わないでしょうから










コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の燕 | トップ | 私のブループラネット »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真偽 (みどり)
2018-06-02 21:37:17
なかなか立派な文字ですね。
それはそれで楽しめば良いのかも。

我が家にもたくさん訳の分からないものがあります。
西郷さんの書かもしれないなんて、良いですよ~。
返信する
世紀の大発見か (ブルーメ)
2018-06-02 22:20:04
 ネットで六曲のものが見つかなかったものが、現存していたら大ニュースですね。しまそだちさんがテレビに映る日を待っています。
 蔵の中にしまってあったのではなくて、寝間の枕元に置いてあるのが気にかかりますが、本物であることを願っています。
返信する
Unknown (ひまわり)
2018-06-03 11:27:04
凄い! 本物よキット
鑑定団に出て見たら 期待が膨らみますね

大河ドラマ 初めの頃は見ていましたが 最近はスル―です
西郷さんは波乱万丈の生涯でしたね
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2018-06-03 14:00:25
 みどりさん

この屏風 なんと書いてあるかも 読めません
本物なら 普段使いには しないでしょう
「かもしれない~~」って思っているうちが 花ですわね

戦争中 島に疎開して来た人から お米や野菜と交換で
「訳の分からない物」が集まって来たようです
でも 女学生だった母が 洋裁用のハサミを買いに行ったら
米一俵持って来いって言われたそうです
今もそのハサミを使っています

返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2018-06-03 14:01:25
 ブルーメさん

隆盛さんに 12枚もの大作の書を完成させる時間の余裕は
なかったんでは ないでしょうか
2組でセットだから 片方だけでは 値打ちないでしょう

島で鑑定団が あると 「不動立山」って人の日本画が 多いです

田植えおつかれさまでした
コメント欄に鍵が かかってましたね


返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2018-06-03 14:03:31
 ひまわりさん

鑑定団を見ると うちにも何か無いかいなって思います
中途半端な怪しげなものしか ありませんね
古いだけのものも転がってますけど

この屏風は 子供心に 伸びやかないい字だなって
好きでした

大河ドラマ、 朝ドラ 見なくなりました
最近 ドラマに集中出来なくなりました

主人が 「鑑定団」好きなんです
骨董品は ご法度ってきつく言うてます


返信する
 (吾亦紅)
2018-06-03 15:42:28
そうなんですか、鑑定団に出してみたら?嫌ですか。

西郷さんは体も大きかったが、心も広く字ものびのびしていたらしいですね。
敬天愛人なら見慣れていますけど。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2018-06-03 17:45:13
 吾亦紅さん

吾亦紅さんなら 西郷さんの書を目になさる機会もあるのでしょうね

さぁ 今度島で 「鑑定団」が あれば 応募してみましょうかしら ?
こんな風に考えているうちが 楽しいのでしょう

沢山の人が 西郷さんに心酔して 書を求めたそうですね
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事