♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

田舎の春

2021年03月11日 | 自然
             畑仕事初音届かぬ母の耳


            はたしごとはつねとどかぬははのみみ
 

いつもなら 3月申告、納付を済ませ、 お彼岸の頃 帰省することが 多かった
母が その方が都合が良いと申しますので
今回 長い長い無沙汰でしたからお彼岸を待たずに帰省しました

見慣れた彼岸の3月ではなく
今回 正に 「行きあう」を感じてまいりました

水仙は、もう終わりかけ
山茱萸が 満開です


これは サクランボのできる筈の桜です



全部で4本ほどありますが
ただ、 だれも サクランボの実を見たことは ありません
? 人工授粉してあげなければ ダメなのかなぁ
虫も鳥も 沢山 おりますから 他の植物では 人工授粉等しなくても しっかり実は なりますのに 

実家の坂の下にある灌漑池に鴨が、 居ました



珍しい
お馴染みさんは オオバンとカイツブリくらい
水量が 少なくなると 鷺が 来ます
この写真を撮ってからは 見かけませんから
旅の途中で 翼を休めていただけなのかしら


ウグイスも鳴いています
母が 変なことを
「ご近所の人が 訪ねて来た時『ウグイスが 盛んに鳴いているなぁ』って言うけど
 わたしは、未だ聞いて無い」と言います
私には 聞こえます
母の耳も 相当悪くなっているようだ
田舎暮らしで せっかくのウグイスの声が 聞こえないのは 特に可哀想だと感じた

そして、雨上がり 3月6日の朝 元気に飛ぶ燕を見ました 
昨年 2度目の雛とその親も カラスの襲撃を受けましたから
戻って来ないのじゃないか 心配しておりました
先発隊でしょう
上手く巣を作ってね


俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング







コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春一番 | トップ | 大阪は、開花宣言 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水仙が (ぐり)
2021-03-11 18:15:59
もう終わりですか
早いですね
こちらでは桜と同じころに咲きます
鳥たちも羽根を休める子
巣をつくる子賑やかですね
返信する
歯車が狂って‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-03-12 03:01:01
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

去年の頭からコロナ禍で総ての歯車が狂ってしまい、
お仕事もめっきり無くなって、
元気かと言いますとそうでもなく‥‥‥。

耳鳴りも少し大きくなったようで、
ウグイスが遠くで鳴いても聞こえないかも。(笑)

↓エリンギのぬか漬けご紹介くださって
ありがとうです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
おはようございます (ひまわり)
2021-03-12 06:11:38
鶯 上手になりました
聞こえないはチョット寂しいでしょう
主人がそうです 彼の耳は聞こえていますが 関心が無いのだろうと思っています

チョット日にちがずれると違った風景が見られる
燕達 元気に戻ってきてくれた
これは本当に嬉しい事です
頑張れ~ 思わず声が出そうです 
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2021-03-12 16:00:25
 ぐりさん

二ホンズイセンは もう終わりなんです
島の水仙郷も 見頃は 2月中です
これからは ラッパズイセンなどの大型の花を
楽しむことが 出来ます

アオジって野鳥が 居るのは 気づいていますが
神経質で目にすることは 叶いませんでした
たまたま 畑から戻ったら庭でのんびりしているところに
遭遇しました 
写真とまでは 行きませんでしたけど
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2021-03-12 16:02:17
 sugichan_gooさん

現役の方は お辛い期間が 長いですね
私どもは ご隠居ですから 元々自粛モードですから

沖縄の国際通り、屋台村もひっそりなんですものね
ホテルの朝バイキングが お弁当とは

エリンギの糠漬け 超簡単で便利です
キノコ類好きで 欠かせません
でも 余ることもあるので 助かります
こちらこそ ありがとうございました
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2021-03-12 16:03:09
 ひまわりさん

今年も ウグイスが 練習しているなぁと思っていたら
母が 「未だ聞いて無い」なんて言うものですから
耳が 遠くなっているのを実感しました
確かに「聞こえて無かった」ってことも 度重なるようになりました
臭覚は 衰えて無いとのことです
主人も”都合の悪い事は聞こえない”みたい 

燕 いつも巣を作るところに飛んで行ったので 巣を
作ってくれることでしょう
返信する
耳が遠くなる (みどり)
2021-03-12 17:28:40
私の母も晩年は耳が遠くなりましたが、認めなかったです。
母に呼ばれて返事をするのですが、返事が聞こえず「なんで返事せえへんのや、あんたはツンボか」って怒るのです。
終には傍に行って耳に怒鳴るように話さないと聞こえなくなりました。
そういう難聴は糖尿病が間接的な原因だったそうですが、高齢者の難聴は認知症のきっかけになるので気をつけないといけないみたいです。

ブリとネギのステーキ、作ってみました。
美味しかったし簡単でした。
返信する
サクランボの木なら (ゆり)
2021-03-12 22:19:06
こんばんは。

サクランボなら、異品種を植えないと、ならないそうです。
我が家、高砂?と佐藤錦と植えてあります。
なりますが、鳥に食べられるので、1本切りました。もう1本も切る予定です。

年齢を重ねると少しずつ聴力は落ちますね。
どの方も多かれ少なかれ、そういう傾向はありますね。
うちの爺様もそうです(;^_^A
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2021-03-13 16:05:13
 みどりさん

曽祖父母から 殆ど 90歳を越えてあちらに逝く人ばかりでしたから
耳が 遠くなるのは 納得してます
でも 母が ウグイスの声も聞こえないのは可哀想だなと思いました
ご近所さんとおしゃべりするのは 問題ないそうです
(そう考えると 100歳越えて耳に問題の無かった姑は 凄いね)

主人は、 既に勝手ツンボなのが問題です

鰤と葱作られましたか
葱の香が   
料理の途中もです
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2021-03-13 16:06:26
 ゆりさん

確かに 同種の木なのでしょうね
サクランボ 植えて ほどなく亡くなった父の研究不足でしたね
鳥は 良く分かっています
私が帰った時も 白菜キャベツが ヒヨドリにやられ全滅でした
今度は ネットを張ることにしました

主人も 傍で大きな声で 話さないと 聞こえぬフリをしています(都合が悪い話 ?)
食べることとか 好きなことは 遠くても聞こえるらしい 
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事