九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

東北総体陸上競技大会2日目、最終日報告

2022年08月21日 21時38分16秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
朝から快晴の青森です。気温は32度まで上がりましたが風が渦しく湿度がないので競技しやすい日でした。今日の九里陸上は男子400mMH、1600MR、女子は400 MHと槍投げ、走り高跳びです。400 MHは紺野と後藤、両名とも決勝進出でしたが、紺野は体調不良もあり予選組の1位で通過も決勝は棄権しました。2年生後藤は決勝進出者の中で只1人だけの高校生でした。2レーン出場ながら4位入賞、記録は53秒52でした。大学生と実業団の中で走れたのは自信になつたと思います。男子マイルリレーはこのメンバーでの最終大会です。後藤、土屋、高山、紺野、は全員がベストの状態ではありませんでしたが、各県の種目上位者を集めた福島選抜、宮城選抜、青森選抜、と大学生1チームには勝てませんでしたが5位入賞しました。記録は3分16秒83、紺野が本調子なら優勝争いできたと思います。女子は槍投げの斎藤が34m2714位でした。混成に役立つと思います。400 MH高橋美朋は最終大会予選300mまではトツプでしたが練習不足もあり後半は走れませんでした。走り高の宇津木も最終大会、自己ベストに近い1m55からで僅かにバーに触れ跳べませんでした。お疲れ様でした。明日は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする