さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の「紅葉」です。真っ赤に紅葉する前に、風に葉が飛ばされてみじめな姿でした。まあ致し方ないでしょう。バッサリと剪定してしまいましたので、こんな姿です。
今日は寒さで、庭の「しもばしら」が、一斉に付いて見事な光景でした。
明日にでもご披露できるでしょう。
【私的な出来事と体調】
今日は、そんなことで、外気は氷点下でした。霜柱と雪で白く化粧していました。
買い物にでかけました。
本日のコンディションは、体重が76.6キロ(+300g)、体脂肪率24.5P(-0.3P)です。
【困ったことです。】日テレNEWS2412/6(水) 12:58配信
『“スパコン”助成金一部を社長が私的流用か』
スーパーコンピューターを開発するベンチャー企業の社長らが、詐欺の疑いで逮捕された事件で、この社長が、だまし取った助成金の一部を、私的に流用していたとみられることがわかった。
東京地検特捜部に逮捕された「PEZY Computing」社長の斉藤元章容疑者ら2人は、国の助成金約4億3100万円をだまし取った疑いがもたれている。
その後の関係者への取材で、斉藤容疑者がだまし取った助成金の一部を、飲食費や趣味など私的に流用していたとみられることがわかった。
【私見】*困ったことですね。いくら優れた能力を持っているとはいえ、「悪事」を働いたのでは人間失格ですね。助成金といういわば公金ですから、税金ですね。それを抜き出すという手口は「政党助成金」に群がる政治家並みですね。
【今日の写真】
今日の写真は、我が庭に移植したのが10年も前ですが、グングン成長して、毎年花を咲かせています。「吉祥草」とも言われ、植えている家の吉事の時に花が咲くという俗信がある。観音草ともい、とありましたが・・・・。やはり「俗信」だけに、当てにはなりません。
【私的な出来事と体調】
今日は、この2~3日よりも暖かでした。「結露」も寝室だけでそれを取るとあとは取らなくてもいい気温でした。
午後からは「小春日和」になりました。
明日は、4週に一度のお薬を貰いに、医院に行く日です。今日が祭日、その関係とインフルエンザが流行しているようですから、さぞやごった返すことでしょう。タブレットとポケットWi-Fi出時間つぶしです。
本日のコンディションは、体重が77.2キロ(+400g)、体脂肪率23.8P(-0.7P)です。
【相次ぐ事故】テレ朝 news11/22(水) 23:26配信
『米軍輸送機が海に墜落 沖ノ鳥島沖で空母着艦時に』
アメリカ軍の輸送機が沖ノ鳥島沖の海上に墜落しました。
小野寺防衛大臣:「C2の乗員は10名、もしくは11名。そのうち8名が救助されているが、残る乗員について現在、捜索を行っている」
アメリカ軍によりますと、22日午後3時前、沖ノ鳥島の北西150キロの地点で、原子力空母「ロナルド・レーガン」に着艦しようとした輸送機1機が海上に墜落したということです。日本人は乗っていませんでした。行方不明の3人について、海上自衛隊も参加して捜索を続けています。ロナルド・レーガンは日本海で空母3隻による訓練に参加した後、太平洋で日米共同演習を行っていました。
【私見】*何とも相次ぐ米軍航空機事故、どうなっているのでしょうね。オスプレーやヘリコプター続いていますね。こんなことでいいのでしょうか、これでは「安心・安全」は守られるのでしょうかね。
【今日の写真】
今日の写真は、今日の午前中の早い時間(8時ころ)「アトリエ」から東の空を見つめたら、何か見たことのある姿の雲がありました。
ふと思い出したのが「葛飾北斎」の浮世絵版画「富岳百景」に描かれている「雲」でした。
思い込みかもわかりませんね。この時期には、空の雲にも変化があって楽しいものです。
【私的な出来事と体調】
今日は、相変わらずの曇り空です。雨も降りそうですが、何とか今は持ちこたえています。
暖房機器は動いています。「薪ストーブ」はまだ休息中です。もう少し辛抱しましょう。
本日のコンディションは、体重が75.9キロ(+400g)、体脂肪率24.3P(-1.1P)です。
【自衛隊機の事故】テレ朝 news10/18(水) 12:37配信
『空自F4から炎 滑走路上で車輪破損直後に 百里基地』
18日午前、茨城県にある航空自衛隊の百里基地でF4戦闘機の車輪部分が破損し、火災が発生しました。乗員2名にけがはないということです。
午前11時47分ごろ、航空自衛隊百里基地で飛行訓練のため、滑走路に入ろうとしていたF4戦闘機のパイロットから管制官に車輪を支える左脚部分が破損したと連絡があり、その直後に機体から災が上がりました。搭乗していた2人は脱出してけがはありませんでした。火災はすぐに鎮火しました。防衛省の関係者によりますと、F4戦闘機は翼の下に燃料タンクがあり、左脚部分が破損したことで燃料タンクが地面に接触し、火災が発生した可能性があるということです。
【私見】*どうも気にかかる「自衛隊」の事故ですね。ヘリの墜落に続いてのこの事故ですから、どうしたことかと心配します。北朝鮮との緊張で隊員も疲れ切っているという話もききますが、果たしてそれが原因なのでしょうかね。
【今日の写真】
今日の写真は、「クレマチス」です。
この株もお付き合いし始めてから20年は経っています。つる性ですから、樹形を整えるのには苦労します。今年もたくさんの花が付いているのですが、葉の陰になったりしていたのを少し誘引して整理しました。
【私的な出来事と体調】
今日は、図書館と買い物をしてきました。どうも最近、といってもかなり以前からですが、読書に身がはいりません。視力の関係ですが、すぐに眠くなります。(苦笑)
今日の体調は体重が76.83kg(-500g)、体脂肪率24.4P(-0.4P)です。
【相次ぐヨーロッパのテロ】フジテレビ系(FNN) 5/23(火) 14:17配信
『英コンサート会場爆発19人死亡 犯行予告か』
イギリス中部マンチェスターで行われていた、アメリカの歌手、アリアナ・グランデさんのコンサートの会場で爆発があり、これまでに19人が死亡、およそ50人がけがをしている。
自爆テロとの情報もある。
過激派組織「イスラム国」の支援者を名乗る男が、犯行予告のような映像を事前に公開していて、警察が関係を調べている。
現地メディアは、メイ首相が率いる保守党が、6月に予定されている下院選挙の選挙活動の、一時中止を決めたと報じている。
現時点で、日本人が事件に巻き込まれたとの情報はない。
* 物騒な世の中です。不特定多数の集会コンサートを狙った自爆テロ、許せませんね。たとえどんな理由があるにせよ。無関係の人たちを殺傷することは人道上にも劣る非情な行為です。
【今日の写真】
今日の写真は、「クマガイソウ」です。ただ一花です。複数咲くのかと期待したのですが、輿入れから1年ですから、欲張ってはいけませんね。
ぼってりとした独特の膨らみは存在を誇示していますね。
【私的な出来事と体調】
今日は、朝からの雨です。その分肌寒さを感じます。昨日の黄砂は、車のフロントガラスにこびりついていました。この雨で少しは少なくなるのではと期待します。買い物は出かけてきました。
今日の体調は体重が76.9kg(-400g)、体脂肪率25.0P(+0.3P)です。
【火災が各地で】テレビ朝日系(ANN)(2017/05/09 05:50)
『相次ぐ山火事 岩手県は現在も燃え広がる』
岩手県釜石市の山林で8日に発生した火事は、約20時間近く経った現在も燃え続けています。
正午前、釜石市の山林で発生した火事は現場に通じる道路がなく、県の防災ヘリコプターや自衛隊による空からの消火活動をしましたが、約100ヘクタールを焼き、鎮火には至っていません。今のところ、火事によるけが人はいないということです。
宮城県栗原市でも8日に山林火災が発生し、火が強風にあおられて付近の住宅に燃え移りました。火は約8時間後の午後8時すぎに消し止められましたが、山林のほか、住宅など少なくとも11棟が全焼しました。けが人はいませんでした。出火当時、宮城県には乾燥注意報などが出ていました。
* 全国で季節風に煽られての火災が広がっていますね。もちろん火災は「火のないところに煙は立たない」で、原因があるのでしょうが、強い風にあおられて飛び火することもありますね。ここ久万高原でも、火災で82歳のご婦人が犠牲になられる火災がありました。
【今日の写真】
今日の写真は、内子産の「黄エビネ」です。施肥もしていないので、やや、弱った感じです。もう一種類スタンダードなエビネも元気に咲いています。
背景の茸も「真竹」で筍が美味です、昨年は見事な不作でしたが。手入れをしないでいるようですから、密集しすぎでしょうかね。もちろん他人様の土地ですよ。
【私的な出来事と体調】
昨日は、快晴です。午後少し草むしりをしました。いい心持ちです。セカンドマシンで軽快なサウンドを楽しみながらの入力です。お隣の「秋本さん」の写真展が最終日を迎えました。撤収作業が大変なことでしょう、お手伝いしたいのですが、体力的においつきません。
今日の体調は体重が77.2kg(+500g)、体脂肪率25.2P(+0.5P)です。
【県警の恥】日本テレビ系(NNN) 5/7(日) 11:55配信
『高齢女性殺害 遺書に「私は殺していない」』
愛媛県今治市で1週間の間に2人の高齢女性が殺害された事件で、警察の事情聴取後に自殺した女性が「私は殺していない」と遺書に書き残していたことがわかった。一方、捜査関係者によると事件現場の1つから採取されたDNAが女性のものと一致したことから、警察はこの女性による犯行の可能性が高いとみて捜査している。
* 死人に口なし。まさしくこの通りになりましたね。さてさて、どうなるのでしょう。ご近所の人たちの不安は、解消されないままになるでしょう。万が一の可能性を考えると生きた心地がしないでしょう。
【今日の写真】
今日の写真は、昨年手に入れて眺めた鉢植えの「ホトトギス」でした。地植えして、冬場に地植えしたのですが、葉が枯れてしまい、もうダメかなと思っていたのが見事に復活してきました。
花芽がたちあがり、うれしいサプライズです。開花したらまた御覧いただくことにしています。
【私的な出来事と体調】
昨日は、朝からの小雨です。買い物に出かけてきました。お隣の「秋本さん」の写真展も明日で終了、その前日の今日は土曜日で入場者を期待されていたのですが、雨で心配です。
今日の体調は体重が76.7kg(+300g)、体脂肪率24.7P(-0.4P)です。
【県警の恥】毎日新聞 5/6(土) 11:13配信
『<愛媛親子殺傷>指紋・足跡検出されぬ2事件 入念な計画か』
愛媛県今治市内で4月末以降、2人の高齢女性が相次いで殺害された事件で、現場に残された刃物からいずれも指紋が検出されず、室内の足跡も残っていないことが捜査関係者への取材で分かった。今月3日に女性が殺害された事件については県警が4日、参考人として30代女性を任意で事情聴取し、その後女性が自殺。県警は容疑者の特定を急ぐとともに、二つの事件の関連を調べているが、現場に残された証拠が十分でなく、捜査は難航しそうだ。
* なんとまー、これこそ「愛媛県警の恥辱」ですねー。ほぼ間違いのない参考人を取り逃がしたようなものです。全国の警察OBからの厳しい指摘がなされています。「人権尊重」の観点からの措置だったのでしょうが、被害者の人権はどうなるのでしょう。
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の玄関先で「スズラン」と同じ場所で競い合っている「斑入りアマドコロ」です。空き地に変わった葉の植物があるなー、と眺めていて近づいてみると、風鈴のような花がぶら下がっていました。ここにおいていたら誰も見てくれないだろうと連れて帰り植えたものです。後で聞いたら「山には雑草」として扱われているようでした。
【私的な出来事と体調】
昨日は、予報では雨があるかもということでしたが、いやいや、いいお天気で暑いです。そうです暦では「立夏」ですからね。少し雑草を抜いたのですが、汗がにじんできました。
今日の体調は体重が76.4kg(-100g)、体脂肪率25.1P(+0.1P)です。
【重大な結末】朝日新聞デジタル 5/5(金) 13:02配信
『愛媛の親子死傷事件、任意聴取した女が自殺』
愛媛県今治市の市営住宅で高齢の母子が切りつけられ、母親が死亡、長男が重傷を負った事件で、愛媛県警が任意で事情聴取していた近くに住む女が自殺した。捜査関係者が明らかにした。4日から事情聴取を進めていたが、5日に自殺したという。
* 驚きました、テレビを見ているときに「速報」が流れて、任意で聴取していた女が自殺というショッキングな報道でした。そんなことはないだろうともおもっていたのですが、これですべてうやむやに終わりそうですね。いや、この女が犯人かどうかも断定していないのですからね。
【今日の写真】
今日の写真は、一昨日訪ねた「診療所」の玄関先から写したいつもの「田園風景」です。
雪がたくさん残っていて、寒そうでした。もうこの「田園風景」も今回で最終回となるかもわかりません。というのももうおそらくここに来ることもなくなるのです。まあ機会があれば、次はこの風景が目的で訪ねることになるでしょう。
【私的な出来事と体調】
今日は、屋根から時折大音響とともに雪の塊が落ちてきます。春の雪でしたから、積雪量のわりには、解けるのも早いです。
どうもPCのトラブルに見舞われて嫌になっています。
今日の体調は体重が76.0kg(-400g)、体脂肪率25.45.0(-0.5P)です。
【愛媛のニュース】日本テレビ系(NNN) 3/12(日) 12:07配信
『障害者施設が全焼 入所の女「火をつけた」』
12日未明、愛媛県松野町で障害者施設が全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかった。警察は放火の疑いで施設に入所している40歳代の女から事情を聞いている。
12日午前1時ごろ、愛媛県松野町の「共同生活事業所 ひだまり3」から火が出た。この火事で建物は全焼し、焼け跡からいずれも入所者で30代の男性2人、60代の女性1人の計3人の遺体が見つかった。
* 愛媛のニュースが全国放送ですね。複雑な問題でしょう。罪に問えるかどうか、賠償はどうなるのかなど、無残な事件ですね。
【今日の写真】
今日の写真は、今朝、朝焼けの太陽へ向かって、飛行機雲を曳きながら進むジェット機かありました。
まるでホームページの「仕切り線」のように上下に切り裂くように一直線の見事なラインでした。
「中津明神岳」の日の出の太陽に突き進むかのような機影でした。
【私的な出来事と体調】
今日は、午前中はいいお天気の中を少し用を済ませてきました。
お隣の「秋本さん」もインフルエンザが完治し、「木工」の仕事に取り掛かられました。下準備の段階で出たヒノキの切れ端を運んでくださいました。檜のいい香りがします。
今日の体調は体重が76.3kg(+100g)、体脂肪率25.4(+0.8P)です。
【大規模倉庫火災】TBS系(JNN) 2/22(水) 13:11配信
『アスクル倉庫火災、発生から6日でようやく鎮圧』
埼玉県にある通信販売会社「アスクル」の物流倉庫で起きた火災は、発生から丸6日がたった22日午前、火がほぼ消し止められました。
今月16日、埼玉県三芳町にある通信販売会社「アスクル」の物流倉庫で起きた火災は丸6日にわたって延焼し、これまでにおよそ4万5000平方メートルが焼け、従業員2人がけがをしました。
* よく燃えましたねー。その規模が桁外れですね。さて、町の噂は、「豊洲の移転でもたもたむしているのを買収しそうな」などと聞こえてきます。まあ、買うとなると多額な売買価格となるでしょうから、無理でしょう。「ネット通販」でアスクル再建してください。