和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

若芽36/小説「新・人間革命」    

2013年12月02日 06時11分10秒 | 新・人間革命


      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)12月2日(月)より転載】


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

若芽36(12/2)

 一九七七年(昭和五十二年)十月、有竹富美枝は、「聖教新聞」に掲載された東京創価小学校の募集要項を見た。

 “できるなら、創価小に行かせたい!”

 そう思ったが、現実の生活を考えると、とても通わせることはできそうになかった。

 婦人部の先輩と、子どもの小学校入学の話になった時、東京創価小学校をめざしてはどうかと、熱心に勧められた。

 募集要項に記載されていた、授業料などの諸経費を見ながら、頭の中で計算し、生活が成り立つかどうか考えた。

 “生活費をもっと切り詰めれば、なんとかなるかもしれない。でも、そんなことができるのだろうか。もし、家族のうち、誰かが病気にでもなったら、入院することさえ難しくなってしまう……”

 彼女の心は揺れた。

 婦人部の先輩が、わざわざ、東京創価小学校まで、入学願書を取りに行ってくれた。

 願書を目にすると、“絶対に創価小に行かせたい”との思いが込み上げてきた。

 “創価一貫教育の学舎をつくることは、初代会長の牧口先生、第二代会長の戸田先生が念願とされ、そして、山本先生が、それを実現されたのだ。今、その創価の師弟三代の大願が、東京創価小学校の開校によって完成をみるのだ!

 子どもの幸福のため、社会の不幸をなくすための創価の人間主義教育とは、どんな教育なんだろう。息子の正義を、ぜひ、この小学校に通わせたい。そして、世界の平和のために挺身する創立者・山本先生の、理想の一端でも担えるような子どもになってほしい”

 彼女は決意する。

 “お金のことは、なんとかしよう! 親の私が塩をなめてでも、息子を、必ず創価小に行かせよう!”

 彼女が願書を提出したのは、締め切り日の夕刻であった。

 母は強い。母は一途である。母は勇敢である。その母ありて、師子は育つ。

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪



白鳥/今日の俳句 第1427号

2013年12月02日 05時13分09秒 | 今日の俳句

◇白鳥/今日の俳句◇
       ◇※第1427号※◇
      

 2013年(平成25年)12月2日(火)


☆彡------☆★☆*------彡☆


■ 12月2日。
○ 奴隷制度廃止国際デー(International Day for the Abolition of Slavery)。
 1949年のこの日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択された。

○ 日本アルゼンチン修好記念日。
 1898年のこの日、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれた。

○ 日本人宇宙飛行記念日。
 1990年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆


   ■※今日の俳句※■


  白鳥の声のなかなる入日かな
         桂信子


  恋白鳥つらら垂る胸反らしけり
         鷲谷七菜子
  

  白鳥へねんねこの子を傾ける
         奈良文夫


【季語の解説】
※ 白鳥→スワン・鵠(くぐひ)・大白鳥・黒鳥。
 ガンカモ科の大型の水鳥で、大白鳥や小白鳥などの種類がある。嘴と脚を除き全身純白で、上品な雰囲気が漂う。
 夏、ユーラシア大陸北方で繁殖し、冬、日本に渡ってきて湖などに棲む。新潟県の猪苗代湖、島根県宍道湖などにも小白鳥の群れを見ることができる。

【「合本 俳句歳時記(第三版)角川書店」より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆

※わが友に贈る/今週のことば/名字の言※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)12月2日(月)より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆


     ※わが友に贈る※


 題目の師子吼を
 世界へ 未来へ!
 広布大願に燃え
 わが使命の天地に
 希望の楽土を築け!

      ◇※12月2日※◇


☆彡------☆★☆*------彡☆


     ※今週のことば※


 「声仏事を為す」
 はずむ生命力で
 友好の対話を!
 善き友をつくれ!
 そこから新時代が。

      ◇※12月2日※◇


☆彡------☆★☆*------彡☆


    ◇※名字の言※◇


「私は信心して2日です!」。はるばるアフリカから来日したSGIメンバーが元気に報告。通訳された言葉を聞き、会場にどよめきが広がった――先日、埼玉でのSGI交流交歓会の一幕だ



実際には、入会からは16年ほどがたつ。しかし彼は交歓会の前々日、広宣流布大誓堂の落慶記念勤行会に参加し、「生まれ変わった決意」で広布のために戦おうと誓った。「新しい信心の決意に立ち上がったのが2日前」であることを、冒頭の言葉で表現したのである



いよいよ、大誓堂での「広宣流布誓願勤行会」が始まった。今後、全国、全世界の会員が順次、参加していく。「誓願」とは、広布大願を成し遂げるとの誓いだ。池田名誉会長は、「この誓いに生き抜く時、人は最も尊く、最も強く、最も大きくなれる」、そして大誓堂は「久遠元初の大誓願の生命を、昇りゆく旭日のように光らせ、生まれ変わった息吹で出発する黄金の会座」である、とメッセージを贈った



三代会長の死身弘法によって今、世界中に広布の使命を自覚する人材が現れてきた。「世界広布新時代」とは、世界の友からも日本が学び、世界広布に共戦する時代の本格的な到来を意味している



彼らに負けない大情熱で、わが地域の広布へ進みたい。
              (道)
 
☆彡------☆★☆*------彡☆

◆浩ko・ 編集後記◆
 今日も有難う御座います。和井弘希です。皆さまのご健康と無事故をお祈りしております。
 
☆彡------☆★☆*------彡☆


12月1日(日)のつぶやき

2013年12月02日 01時35分19秒 | 公明党