工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

サンクトペテルブルク市内の木造寺院のポクロフスキー寺院

2016年11月03日 | Weblog
ポクロフスキー聖堂は

世界遺産・キジー島(キジ島)の

古い木造教会「プレオブラジェンスカヤ教会」にそっくりな教会です。

このキジ島はロシア連邦カレリア共和国のオネガ湖に浮かぶ島で、

キジ島は、ロシア正教会の美しい木造教会建築群で知られていますが

冬のシーズンは行くのが不便なので、サンクトペテルブルク市内の木造寺院の

ポクロフスキー寺院の観光になったのでしょうか?

ポクロフスキー寺院は古いものではなく、伝統的な工法の伝承のために

歴史的建造物と同じ材料や技術を用いて再現した、現代の教会とのことです。

丸太でできた建物や屋根のネギ状のドームも木で作られています。

内部は撮影禁止ですが、係りの方がガイドをして説明してくださいました。

イコンの絵でかざられた内部や、木でできた建物の造形美に

ロシア伝統の美しさを感じました。


寺院の周辺は森林です!


バスを降りて入口まで歩きます


森林はもう冬の気配


入口の門とポクロフスキー聖堂が見えます


小さな聖堂の内部にもイコンがあります


木造寺院のポクロフスキー寺院


木造寺院のポクロフスキー寺院
丸太で作られた美しい聖堂


ポクロフスキー聖堂を一周し内部を
係りの方の説明で拝観しました!


寺院内にある建物


鐘楼も丸太で作られています


寺院のそばにある川


ランチはサンクトペテルブルク市内の川沿いに
あるレストランに行ました!


レストラン内部


レストラン内部


スープ、メインの主菜はロシア名物「サリャンカ」
でしたが、写真を撮るのを忘れてしまいました!


食後のお菓子とコーヒ


サンクトペテルブルク市内の建物は高さがそろっていて
中世からの建物多く美しい街です




ピヨートル大帝の銅像






観光名所には中世の服をきた人たちが写真撮らせたり
また観光客と一緒に写真を撮ってモデル代を請求しています!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿