久しぶりに知恩院を訪ねることにしました。
連休中に知恩院大方丈と方丈庭園が「京都春季非公開文化財特別公開」で公開されています。
境内に入るのは、北西側にある黒門から入りました。今御影堂が大修理中で、通常とは様子が違ってみえました。
堂に入るのは、武家門から入り、大方丈の内部を拝観してから、外にある方丈庭園を見ました。
以前来た時は、御影堂の横から方丈庭園に入り、拝観料は必要なかった気がします。
庭園は新緑がさわやかで、池のまわりは深山の趣です。
今、御影堂が大修理中で、完成したあかつきには、また拝観に来たいものです。
看板
案内図
境内イラスト
黒門から境内に入りましょう
北門 階段を上っていきます
大玄関
武家門から入ります
法然上人御堂の内部
知恩院大方丈の案内看板 内部は写真撮影禁止です
大方丈の建物から庭にでます
大方丈の建物
大方丈と奥にある小方丈の建物
方丈庭園
小方丈の建物
小方丈の建物
小方丈の建物の案内看板 今回は内部は拝観出来ません。
小方丈は将軍が上洛されたときに宿泊されたところだそうです。
小方丈の建物と二五菩薩の庭
二五菩薩の庭
新緑がさわやか
権現堂
今御影堂が大修理中です
東山も新緑に覆われています
知恩院三門も特別公開中なので、うえに上ることができます
連休中に知恩院大方丈と方丈庭園が「京都春季非公開文化財特別公開」で公開されています。
境内に入るのは、北西側にある黒門から入りました。今御影堂が大修理中で、通常とは様子が違ってみえました。
堂に入るのは、武家門から入り、大方丈の内部を拝観してから、外にある方丈庭園を見ました。
以前来た時は、御影堂の横から方丈庭園に入り、拝観料は必要なかった気がします。
庭園は新緑がさわやかで、池のまわりは深山の趣です。
今、御影堂が大修理中で、完成したあかつきには、また拝観に来たいものです。
看板
案内図
境内イラスト
黒門から境内に入りましょう
北門 階段を上っていきます
大玄関
武家門から入ります
法然上人御堂の内部
知恩院大方丈の案内看板 内部は写真撮影禁止です
大方丈の建物から庭にでます
大方丈の建物
大方丈と奥にある小方丈の建物
方丈庭園
小方丈の建物
小方丈の建物
小方丈の建物の案内看板 今回は内部は拝観出来ません。
小方丈は将軍が上洛されたときに宿泊されたところだそうです。
小方丈の建物と二五菩薩の庭
二五菩薩の庭
新緑がさわやか
権現堂
今御影堂が大修理中です
東山も新緑に覆われています
知恩院三門も特別公開中なので、うえに上ることができます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます