工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

京都高島屋「味百選」で「代官山小川軒レイズン・ウィッチ」を買う!

2012年09月22日 | Weblog
新聞の折込チラシに、高島屋の「味百選」の店が記載されていて、

小川軒のレイズン・ウィッチが各日100箱販売、一人様2箱限りと記載されています。

整理券は10時から配布! 11時から販売開始!

人気があるのですね! どんな味なの? 食べてみたい!

19日から、京都高島屋で、辻村寿三郎人形展「平家物語縁起」が開催されるので

その人形展の鑑賞も兼ねて、京都高島屋に行きました。

代官山レストラン小川軒のレイズン・ウィッチは洋酒に程よく漬け込まれたレーズンと、

生クリームに近い特製クリームが、クッキーにサンドされたお菓子で、

北海道の六花亭のバターサンドと良く似た味ですが、クッキーが少し柔らくサクサクと

した食感でした。 10ケ入り1150円です。

9日後に会う友人に、プレゼントするために、もう一箱買いたかったのですが、

一週間しか日保ちしない、とのことなので、諦めて10ケ入りの一箱のみ購入しました。

生菓子に近いお菓子なので、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください! とのことです。

レイズン・ウィッチを1ケ食べて、 ウーン!美味しい!

六花亭のバターサンドは、1ケのカロリーが165キロカロリーなので、

このお菓子も、多分同じくらいのカロリーと思い、

もう1ケ食べたいのを我慢して、冷蔵庫にしまいました・

小川軒は、レイズン・ウィッチの製造を開始して以来、 味を30年以上かけて追求して

いるお菓子とのことで、歴史があるのですね!

明日は、書道教室のクラスメートが家に遊びにくるので、私が作る手抜き料理で

一諸にランチする予定です。このお菓子を食後のお菓子にしましょう!


代官山レストラン小川軒のレイズン・ウィッチの店
小川軒のレイズン・ウィッチが各日100箱販売、一人様2箱限りと記載されて
いたので、11時過ぎに行きました。


小川軒のレイズン・ウィッチ 1箱10ケ入りで、1150円です


他の店も見歩いてみました。「味百選」は、全国のグルメで評判ある店の出店だそう! 
さつま揚げの店


滋賀県鮎の店 きむら


酢の店


日本酒


麩の店


明石のあなご


甘納豆 栗のは1ケ200円でした! 美味しそう! でも贅沢かも!


福井の雲丹の店

福井に住むいとこは、中元、歳暮に練雲丹、らっきょを送ってきますが、値段見て、
練雲丹は、80gで約1万2000円位、40gで約6000円という高価なもので
練雲丹は、私の好物なので、多分80グラム位を送ってくれているのでしょう!
高価なものを送っていただき、申し訳なく思いました。
でもこの福井の練雲丹は、温かいご飯の上に乗せて食べるとまさに至福の美味なのです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿