工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

高島屋、京の味ごちそう展の名物食堂で料亭のお弁当のランチ

2020年02月26日 | Weblog
高島屋デパートで、京の味ごちそう展が2月19日から25日まで開催されています!

何年振りかで、最終日の25日に行き、名物食堂で開催している京料亭のお弁当を食べに行ました!

菊乃井や美濃吉など店で食べる半額の値段が気楽に食べられるので

毎年大変な人気で、通常は行列を50分位並んで、入り口で食券を買って食べられます!

10時半から食券が売り出されるので、私の方、会場に25日の10時25分に到着して

行列すること20分で食券が購入できました!

最終日なので、ラストオーダーは2時半ですが、たぶん人気ある料亭のお弁当のランチは12時位に売り切れでしょう!

私は1人で行き、美濃吉の竹茂楼のお弁当にしました!

他の料亭は平八茶屋、中村楼、菊乃井、西陣魚新、魚三楼、レストラン菊水があります!

値段は名物食堂の値段は2970円で、たぶん料亭の店内で食べたらその2倍の値段6000円位はしますし、

京の有名料亭は、1人で予約なしに行けるような店ではありません!

久しぶりの京料理で美味しかったです!

今回、最終日なら11時過ぎにはだれも行列していないので、これからは行きたかったら

最終日の11時に行きましょう! すいています!




パンフレット 美濃吉の竹茂楼のお弁当


パンフレット 
平八茶屋、中村楼、菊乃井、西陣魚新、魚三楼、レストラン菊水があります


食べた美濃吉の竹茂楼のお弁当


隣の方は別の料亭のお弁当です


名物食堂内 この4倍位のスペースありますが
雰囲気はまさにデパートの食堂ですので、雰囲気はいまいちです!