( 男鹿半島・大潟村 )
男鹿半島に入って最初に行った所が寒風山展望台、ここからの眺めはほぼ半島全体を見渡せる。掲載の写真では見づらいが左に大干潟の大潟村その右に調整池そのまた右には脇本・船越の美しい浦曲です展望台の中には八郎潟の干拓の歴史や干拓の写真、道具等の展示そして多くの俳句の短冊が有ったのが印象的でした下の写真は寒風山の噴火口跡
立秋の雲の影ゆく大干潟
秋の潮泥まみれなる干拓史
雲迅き男鹿の頂秋立ちぬ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
こんな景色の前に立ったらストレス解消になるでしょうね。
俳句からも雄大な景色が窺われます。
本当に心洗われる旅でした
日頃都会で句の種を拾って歩いている自分が
何か小さく思えたり、頭で詠んだ自分の句が
薄っぺらに思えたり、自分を振り返る旅でも
ありました。
2~3年に一度くらいはこれを続けていきたいと
思います
雪絵さん過分なお言葉有り難う御座います