五月・皐月・聖五月・早苗月
聖五月 新しい季語です。五月には聖母祭などカトリックの重要な祝日が目白押しに詰まっていて、
それ故にカトリックの国で五月を聖五月というのだそうです。令和の始まった日でもあります
赤ん坊掌より五月の朝動く 沢木欣一
君がため五月を薔薇の咲きこぞる 細見綾子
五月来る小瓶の化粧水澄みて 栗田やすし
教室の隅のいびきや早苗月 河原地英武
羊刈るバリカンの音五月来る 武田稜子
海の碧ネモフィラの青聖五月 武藤光晴
よく歩く東京の人風五月 伊藤範子
聖五月パンを焼く香に目覚めをり 鈴木みすず
廊下まで響く産声聖五月 桑原健次
五月微風ミルクの膜の舌ざはり 秋元不死男
画布の上に原色厚し五月の野 福永耕二
アカハタと葱置くベツド五月来る 寺山修司
ひとり煮て伽羅蕗辛き五月かな 石田波郷
汗ばめる母美しき五月来ぬ 中村汀女
やや冷えて薔薇の五月のはじまりぬ 岡本 眸
サイトから一部資料・写真お借りしています