goo blog サービス終了のお知らせ 

チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

手作り餃子

2007-01-27 00:12:35 | ごはん&おやつ


ネット障害もやや改善されつつあるのか、一拍ずれていた国際電話が直りました。WEBも速い時が多くなり、うれしくなってついうっかり携帯ゲーム機などを購入してしまいました。危ない、危ない。

さて、本日は餃子の皮の手作りにまたまた挑戦。レシピを変えて、今回は強力粉と水だけで練るウー・ウェン先生の方法で作ってみました。半信半疑でしたが、写真の解説通り作っていくと、本当に滑らかな皮が。よく伸びるし、破れにくいとお手伝いさんいも大好評。左は焼き餃子、右が蒸し餃子です。具は豚肉と玉ねぎのみじん切りというシンプルなもの。たくさん作って冷凍しておくのもよさそうです。



Empal Gentong

2007-01-15 18:53:36 | ごはん&おやつ


今日のお昼はチレボンの名物料理・Empal Gentong。牛肉のカレースープ。実は土日チレボンにいらしたお客様の奢りです。Empal(ウンパル)はチレボンでも一番有名な「MangDarma(現在はIbuDarma)」で買ってきました。水牛の皮のKrupukと粉引きにした唐辛子をたっぷり入れていただきます。

おやつはやはり奢りのEsCendolと、おいしいものをたくさん食べた一日でした。



おやつのニューフェイス

2007-01-14 00:40:04 | ごはん&おやつ


職人さんに三時に出すおやつ、チョコサンド、タペ・シンコン(キャッサバを発酵させたもの)、Krupuk Mlarat(貧乏人のクルプック)、蒸し芋、揚げ物などと・・・なにやらワンパターンに嵌っていたのですが、ここに来て新種が登場(写真)。シンコン芋(キャッサバ芋)をすりおろして、椰子砂糖を加え、ラップで包み蒸したお菓子です。モチモチしてなかなかいい食感。甘みも控えめで日本茶にも合います。

さて、このモチモチ感、インドネシアでも流行っているのか、ダンキンドーナツが「Mochi Ring」という新製品を出しました。ジャカルタにはKrispy KremsとかJ.COとかおいしいドーナツ屋さんがたくさんありますが、田舎町チレボンはダンキンのみ。「Mochi Ring」買ってみようかな?