goo blog サービス終了のお知らせ 

チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

Leunca

2010-02-06 22:18:54 | 野菜!野菜!


最近、お昼ご飯は野菜を中心にしたインドネシア料理をよく作ります。本日はTukangSayur・エディさんより「Leunca(ルンチャ)」を購入、その直後にやってきたテンペ売りのカルサさんから、「Dage(ダゲ。インドネシア語ではOncomですね)」をゲットしたので、OregDageとKaredokLeuncaに挑戦です。

KaredokのほうはにんにくとKencur(ばんうこん)をすりつぶし、塩・砂糖少々で味を整え、そこにLeuncaを入れて軽くつぶします。素揚げしたDageをパラパラにし、同じく刻んだKencurの葉と合えたもの。うまい!定番になりそうです。Kencur、もっと植えないと!

OregはDageとLeunca、Kemangiをケチャップマニスベースで甘辛に煮上げたもの。スープはBayamととうもろこしでSayurBeningにしました。

画像は左が職人さん用のまかないのおかずのおからの揚げたもの、右がOregDage、下がKaredokLeuncaです。




ナーベーラー

2010-01-14 09:07:51 | 野菜!野菜!
って、いうんですか?

「へちま」でレシピ検索したら出てきたので作ってみました。

にんにくとへちまを炒めて味噌ベースで煮込み豆腐を投入します。お豆腐はもちろん手作りのもの。

Emes(Oyongともいう)よりエグ味がすくなくおいしい。これはリピートできますね。