すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

足場に上ってみました

2009年07月27日 | おうちをつくろう
しかもピンヒールで上ったので カンカンカンカンしかもキケンでした

 「屋根にも上れるよ」
ヤメテクダサイ・・・ ← 高所恐怖症 でも わたしが上ったところには ついてくる・・・

写真は 敷地側面東側からみたところです。 勝手口にもかわいい屋根がちゃんとくっついてます (ここが サービスバルコニー)

来週末には 足場も外れちゃってるかな? わたしは高いところが好きなので 足場のあるうちに てっぺんまで上ってみたいな~ 次は ちゃんとした運動靴を履いていきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食うか食われるかフーフの宿命

2009年07月27日 | 夫婦です
おとうさんが不調なときは わたしがすこぶる元気で、 わたしが不調のときは おとうさんがなぜだか上機嫌でイキイキしている・・・

先週末は わたしが 前日の3時間もの会議のイライラをひきずっていたこともあり ちょっとダウナー気味・・・ その一方 おとうさんは 先週は チェックの仕様のない瓦張りぐらいしか 現場が動いてなかったため 神経を尖らせることもなかったようで 終日ご機嫌でした。

まあ 地域の奉仕作業にも文句も言わず出てくれたし よしとするか・・・

わたしのほうは クルマを電柱にぶつけたり 歯が痛くなって歯医者に駆け込んだり 料理中包丁で指を切ったり・・・ めちゃめちゃブルーというわけでもないのですが ぱっとしない日々がつづいています。

 気分を変えようと服を買ったり

 ユニクロのブラトップ 
ブラの要らない生活って やめられません

 ドーナツ買ったり
 抹茶のフレンチクルーラーの中身はあずき
ポンデリングのほうに詰まっているざらめの混じったようなクリームもすごくおいしかった

 夏野菜も消費せず ビールばかり飲んでます


常備されているヒガシマルのうどんスープの素を 夏野菜を刻んで入れたビニール袋に振り入れて もにゅもにゅもみこみ 1時間冷蔵庫に放置

おいしい浅漬けになります 浅漬けの素より 水っぽくならなくておいしいですよ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパート階段照明とぼんぼりに浮かぶ玄関

2009年07月26日 | おうちをつくろう
我が家のアパートは 室内に階段があります。 てゆーか 玄関のみが1階にあって 2階が居住スペースだと言ったほうが わかりやすいかな?

はぼは慎重なので ひとりで階段を昇り降りすることもありませんが、 おとうさんも心配性なので 一応 ベビーゲートをつけてあります・・・ (先日 このベビーゲートが 階段側面の壁をぶち抜き あわてて 新居のほうの階段に 下地をつけるよう手配していたおとうさんです。。。)

ベビーゲートは ご覧のとおり お出かけの際の 最終チェックの喚起場所でもあります もちろん 喚起するのは おとうさんのみですが


いえ、 ベビーゲートのことを書きたかったわけではなく 階段の照明のことです

アパートの階段の照明は こんなのなんですが

 パナソニックの下に灯りをもらすタイプ

 これがけっこう まぶしい・・・

折れ階段を 照明いっこで照らしているため 光量が上げてあるのか 下から見上げると 目をやられます

明々としていて 足元がぜんぜんあぶなくないのは 小さい子には とてもありがたいんですけどね

下から見上げると

 電球丸見え...

照明を考えるときは あんまり平面的に 考えちゃいけませんね 

まあでも 下が開放の灯りを 階段につけるというのは いいのかも
意外と 階段上ってるときに 下から見上げることはないし、 虫が集まりやすい場所ですが 下が開放だと 死んだ虫がたまらないし、 電球も替えやすい


そういえば 以前 愛知県の社宅(アパート)に入れてもらったとき、 玄関が ダウンライト (しかも玄関そのものにはなく 廊下についていたので 背後になる) で、 玄関で お客となにかするのに エライ暗かったように 記憶しています。

玄関先で なにか書いたりすることってけっこうあるとおもうのですが、 背後のダウンライトだと光量上げても 手元がぜんぜん見えず 不便だったなあ と今思い出したんですが、 さて、 果たして 新居の玄関照明は どうであったか。。。。。


。。。。なんかダウンライトにしてたような気がする。。。。 経験がぜんぜん生かされていない。。。

ぼんぼりでも置くか・・・・

 保育士さんに おだんごにしてもらったはぼちゃん かわいい

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
ところで今「ぼんぼり」と打ったら 「雪洞」と変換されて びっくりしたわたしです 雪洞って 「カマクラ」のことかとおもってたよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳はいっぱいあるけど国府はいっこなんだぞう

2009年07月25日 | おうちをつくろう
職場の日本史の教授と話してたら このたびの建築地は どうやら 敦賀国府跡であることが判明・・・

資料を見せてもらうと 写真にきっちり うちの農作業小屋が写ってるし

埋蔵文化財包蔵地域指定を受けているのは知ってましたが、 よもや 国府跡だったとは

コーフンして おとうさん実家に メールを打つも へえ~そうなんだ~それで?ってカンジ・・・

まあ 一応市街地だし どの土地にも歴史はあるので、 めずらしくもなんともないことなのでしょう

でも 綿々とつづくヒトの歴史の営みを それなりに感じますね 将来 はぼに 教えてやろう

 そして わたしたちの歴史にも 屋根がのりました

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
総二階で ダサダサの外観だとおもってましたが すんぐりむっくりしてて けっこう好きになってきました てゆーか ちょっと おとうさんぽい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローウエストにならないと我が家のいちご白書よ永遠に

2009年07月24日 | おうちをつくろう
悲しいとき~ ふ、古い・・・


さて、 覚えておいででしょうか? 「いちご白書」・・・じゃなく 我が家の ショッキンピンクのレザークロスとクッションフロアとの闘いを・・・

(概略 : 洗面所とトイレのクッションフロアがイヤでイヤでしょーがなかったワタクシは、 自室の壁面に ショッキングピンクの壁紙をチョイスしないのと引き換えに クッションフロアを耐水性のフローリングに変更してもらうことを オットと交渉したのでした)

念のため 申し添えておきますが、 クッションフロアは 水まわりには 最適です ただ わたしの触感の好みと合わなかっただけです。


HMからは 竹材やタイルも提案してもらいましたが、 竹材 : 水まわりに無垢材はやっぱりコワイ、 タイル : 目地が~ 目地が~ どうしてもムリ・・・・ソウジガ・・・


わたしのほうでは 最近よく使われている ダイハードアートのビアンコ柄を考えていたのですが、 

こちらにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 で最近ビアンコに浮き出る「しみ」が クレームになっているという記事を よく拝見するので、 ちょっと腰が引け気味に


結局 パナソニックのNEWオーマイティフロアシグノ サニタリー用 というのになりました。

ダイハードアートのようなツヤ感がなくて ちょっと物足りない感じですが、 1階の無垢材の床も ワックスフリーで それほどツヤがないので 吊りあっていいカンジなのかもしれません。

お値段は 1階洗面所とトイレで 7万円くらいプラス

 「おかあさんの部屋の壁を白くするためだけに エライ出費や・・・」

あ、壁紙は 結局 薄い塗り調のピンクにしました こそっと インテリアコーディネーターさんに伝えたので、 おとうさんには 内緒です 

できてびっくりな部分があってもいいでしょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする