おとうさんが食事会なんで なんもつくる気せえへんわ~などとゆってたら 義母が 御膳をこしらえて もってきてくれました。
アジの刺身、アジの塩焼き、ひじきと野菜の煮物、冷しゃぶサラダ、豆ごはん
釣ったばかりというアジが うめかった~
ごちそうさまでした
アジの刺身、アジの塩焼き、ひじきと野菜の煮物、冷しゃぶサラダ、豆ごはん

釣ったばかりというアジが うめかった~

トイレの横に洗面台があるんですが、 おとうさんは わたしが 洗面台に立ってると トイレに行きにくいようです
しょーがなく 入ったときには じゃーじゃー水を流して トイレ音を掻き消してるし
オトメカ!
そういえば ホテルとか旅館とか泊まっても 夜中以外は わざわざ服を着て 部屋の外のトイレに しにいっちゃうんですよ
フーフのなかにも礼儀ありの範囲を超えて なにか トイレに関しては 神経質です。 脱皮でもしてんのか?
とても 日頃 ハダカでうろうろしてるのとおなじヒトとはおもえない・・・・
そのくせ トイレに入ったわたしを はぼが追いかけてきて 泣いていると
「おかあさん! ドア開けてしろ!!」
とかゆーし
それだけはできません!!教官!!


そういえば ホテルとか旅館とか泊まっても 夜中以外は わざわざ服を着て 部屋の外のトイレに しにいっちゃうんですよ


とても 日頃 ハダカでうろうろしてるのとおなじヒトとはおもえない・・・・

そのくせ トイレに入ったわたしを はぼが追いかけてきて 泣いていると

とかゆーし

だからって とりあえず ティッシュの山を築くのは やめろ!

わたしとはぼのほうは 意外にもスムーズに 仕事と保育園のあたらしい生活リズムになじんできました。
まず 朝はぼを保育園に送っていって 洗濯・掃除ののち 出勤、 夕方 仕事帰りに はぼを迎えにいって 帰宅し、 食事して お風呂、 8時前には はぼはおねんね



・・・・・・が このリズムに 乗り切れてないやつが いっぴき

毎朝


妊娠~育児の2年ほど わたしがべったり家にいてたので それに慣れっこになっていたからかなあ


はぼは 昨日は 保育園で 小麦粉粘土であそばせてもらったんだそうな

まだまだ お口に入れちゃう子がいるから 小麦粉?
すごくたのしんでいたそうです


おとうさん実家も わたしの実家もそう・・・・
たぶん ココロガマエとしては オットはいない or 使わないし 自分のためだけに 24時間電気であたためとくのは もったいないとかおもってるんだとおもうんですが
それが ウォシュレットちゅーもんなんだよ
・・・ちゅーか 冷水が飛び出してくると 心臓に悪いやろ!!
昨日は 職場に おねえ系タレントの山○トオルが テレビ撮影で来てました。
わたしは キョーミなくて 見にいってないんですが、 見たヒトの感想は 「テレビで見るより すんごく細い」でした
ところで おとうさんが 聞き出して来いというので 保育士さんが いつもどーやって はぼを寝かしつけているのか (昼寝ね
) 聞いてみました。
「だっこして 寝付くまで ゆらゆらとんとんしてますよ~ それでもダメなら おんぶで」
えええええ~ それを 毎日!?
わたしは いつもおっぱいねんねで 正しく言うと 寝かしつけをしたことがないので (そして そんな状態のはぼを 保育園に入れてるし
) おっぱいなしで どーやって寝かせてるのかなと おもわないでもなかったんですが なんとなく 動いて疲れてほかのこも寝たら はぼも眠くなって お布団とんとんくらいで 寝てるのかとおもってました・・・
「お布団に下ろすとき ちょっとぐずることもありますけど そしたら また ゆらゆらだっこで~ だいぶ コンスタントに すっと寝付くようになりましたよ~」
いやもう アタマが下がります・・・・
まあでもなんだな
このへんは はぼが遅生まれで 得してる部分かも・・・・ 1歳児のなかでも小さいほうだから (たぶん 小さいほうから2番目) 躊躇なく だっこもしてもらえるし おひざにものせてもらえやすいし 手もかけてもらえるのかもしれません

たぶん ココロガマエとしては オットはいない or 使わないし 自分のためだけに 24時間電気であたためとくのは もったいないとかおもってるんだとおもうんですが

・・・ちゅーか 冷水が飛び出してくると 心臓に悪いやろ!!
昨日は 職場に おねえ系タレントの山○トオルが テレビ撮影で来てました。
わたしは キョーミなくて 見にいってないんですが、 見たヒトの感想は 「テレビで見るより すんごく細い」でした

ところで おとうさんが 聞き出して来いというので 保育士さんが いつもどーやって はぼを寝かしつけているのか (昼寝ね



わたしは いつもおっぱいねんねで 正しく言うと 寝かしつけをしたことがないので (そして そんな状態のはぼを 保育園に入れてるし



まあでもなんだな



