すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

しあわせな記憶

2012年06月30日 | ぐり0~1歳
目の端から端へ よたよたゆっくり移動していくムスコ。

かわいさがしみいるようで このしあわせな瞬間を記憶に焼き付けておこうとココロに誓うのですが




わすれちゃうんだよね~ これがまあフシギなほど。



ムスメのときもそうおもったはずなのに これっぽっちもおぼえてないし。 たまに写真で見て おなじことしてる~! とびっくりするくらいです。


へいカノジョ~ おちゃしない?


二人目はとくに ほとんどビデオ撮影していないので この動作のかわいさが だれの記憶にも残らず 忘れ去られてしまうのかとおもうと もったいない気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じつはキツネがたぬきを育ててるんです

2012年06月29日 | はぼ5歳~6歳
最近のムスメのくちぐせです。

日々 こう言われるまま 帰宅前に公園やスーパーマーケットなどに寄ってやってるんですが、 今回これを言われたときの状況は


子育て支援センターにぐりを連れて行った + 5年前はぼも通ってたんだよ~ というハナシをしたところ、

 「はぼも 行きたい! おぼえてないし!」

ということになり、 支援センターの閉所が17:30なので 1時間くらいはあそべるようにと いつもより早めにお迎えに。

支援センターでたっぷりあそび、 閉所後は外の公園でさらに30分あそび、 さあやれやれじゃあ帰ろうか、 というとき。


まさにそのときまさかの



はなし変わりますがね、 わたしふだんはすごく温厚なんですよ。

33歳で産んだので、 亀の甲で それほど追い詰められることもなく わりとなんでも受け流せるタイプだし、 メンドーなことは たいがい保育園がひきうけてくれてるんで わりと余裕のある子育てをしているつもりです。


いつもにこにこしてるんで 保育士さんから 「そういうとこ見習わなきゃって ほかの先生とも言ってるんですよ~」 なんておっしゃっていただけるほど。



もちろん このときも笑顔でさらっと受け流せました。


低い声で



・・・・・・・・・・わが子をさらっと恫喝しちゃったよ。 



はなし変わりますがね、 うちのムスメ 空気を読むのがはやいというか、 叱られる! とおもった瞬間 叱られる前に 「ごめんなさい! もうしません!」 と泣き出し 自己叱責完了しちゃうんです。

まあ 手がかからないというか 要領がいいというか。


そのときも 泣くかなとおもったんですが



ホントにショックなときは 固まることが判明しました。



その後 クルマを発進させて いつもならさかんにはなしかけてくるはずなんですが、 前をぴしっと向いたまま無言のムスメ。


歩み寄ろうと

「・・・・支援センターたのしかったね~」

とはなしかけると


 「はい! たのしかった ・・・・・・・・です!」




おおおおおお! わが子の敬語 はじめて聞いちゃったよ




と おたがい ばけの皮がいちまいはがれた瞬間でした。 子育てあなどりがたし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめの託児所

2012年06月28日 | ぐり0~1歳
いつものように ぐりをあずけにいったら 保育士さんが右往左往。


壁付けのエアコンの上に こすずめがちょこんとのってました。

建物の中に鳥がはいっちゃうことはよくあるかとおもいますが、 フツーあんなにじっとすわってることはあんまりないような。 なんとか戸外にでようと 飛び回って 天井にぶつかったりしますよね。




あとで 「あのすずめどうなりました?」 と聞くと、 棒でつついても動こうとしないので 脚立でなんとか捕獲して 外に出してやったそうです。

「でも、 地面にじっとしてて 飛ぼうとしないし 羽根をいためてるのかな~とか ネコにでもつかまらないかと心配で スタッフが交代で見張ってたら」

親すずめの鳴き声みたいなのがして そしたら こすずめがさっと飛び立ったのだそうです。

 「ホントに うちに託児されてたのかも。 親のお迎えが来るまで その場でじっとしてるなんて 迷子の鏡やねえ」


たしかに。




昨日から こどもたちふたりとも鼻水だーだー

どっちかが風邪菌をひろってきてうつした、 とかじゃなく 前夜おもいがけず寒かったので いっせいに風邪をひいたようです。

ぐりは 鼻がでるとおっぱいが吸えないのでいらいらするようです。 つきっきりでハナをふいてやる週末になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳児と0歳児の生活リズム : 寝かしつけ編

2012年06月27日 | ぐり0~1歳
ものすごくピンポイントな話題ですが、 よそのおうちはどーしてるのかな~ とネット検索しても あまりヒットしなかったので 書いてみます。


いちばん留意している点は 0歳児のぐりを夜7:30には寝かせてしまうことです。


なので いちにちの睡眠リズムをそこにあわせて調整していきます。


午前中 はぼを保育園に送っていってから午前寝。 午後は15時までに午後寝。

リズムづけなんで お昼寝の時間はあまり気にしてません。 ちょっとしか寝てないことも多いです。

15時以降はうっかり寝落ちしてしまわないように気をつけて あそばせてます。


テレビを立ち見。

16時半までに 家事を終わらせてしまって、 保育園にお迎え。

こんどは5歳児のほうの体力を調整します。

保育士さんにようすを聞いて 本人のようすも見て、 げんきいっぱいだったら がっかりしながら 公園につれていって 1時間くらいあそばせます。

年度はじめごろは ともだちの家に行ったり おうちにともだちを呼んだりすることにちからをいれてましたが、 そのあとのお風呂や食事の時間が読めなくなる、 本人より親が疲れてしまって目的が達せられない、 などの理由で いまは市内公園めぐりに落ち着きました。

お迎えのとき そこそこのげんきしか残ってないときは、 うちの前で竹馬かなわとびをさせます。


この体力ののこり具合や疲れ具合、 わたしは 毎日おなじような園生活でそんなにちがいがあるとはおもってなかったんですが、 ピアノの先生がこれをけっこう見抜いて

「はぼちゃん、 今日はいっぱい弾けそうなカオしてるわね~」

とかけっこう言い当てるので、 注意して見るようになりました。



帰宅後はすぐにお風呂。 お風呂で保育園であったことなど聞きます。 これが18時ごろかな。

その後、 つくっておいた夕食を食べ 自由時間に。

すでにこのあたりで19:30になるので ぐりをだっこおっぱいで寝かせてしまいます。
ムスメとあそぶのがたのしくて コーフンして寝なさそうなときは いさぎよくあきらめますが。

2階の寝室に0歳児を寝かせに行って、 ベビーモニターをつけます。 この間 ひとりで階下にいるのがコワいムスメのために テレビをつけてやります。


わたしが下に戻ってきたら そこからは ふたりあそび。

テレビを消して、 絵の具したり粘土したり しまじろうしたり かるたしたり、 いまだったら たなばたかざりをつくったり。 ピアノの練習もこの時間にすることがおおいです。

  

21時前になったら 寝る仕度。 21時から30分ほど絵本を ソファにすわって読み聞かせます。

21:30になったら 2階にあがって 5歳児をとんとんで寝かせます。

このくらいすると ムスメも ママにいっぱいあそんでもらった感があるのか すっと眠ります。

最近は とんとんなしで ひとりで寝ることもできるようになってきました。 おなじ部屋にはいてやらないといけないんですけどね。



このパターンにいきつくまでは、 21時すぎに同時にはぼとぐりを寝かそうと シングルサイズのふとんで ぐりをはさんで川の字になり、 添い乳しながらとんとんして寝かせる・・・なんてことをしていました。

それで ふたりとも寝ればいいんですが ちょっとしたことでふたりとも活性化してしまって 夜を更かしてしまったり。


こどもの寝かしつけについては まだまだ試行錯誤中ですが、 パターン化しないで いろいろためしていきたいとおもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そとあそびの蚊対策

2012年06月26日 | 育児お役立ちグッズ
今年はこれで乗り切ります!

おでかけカトリスとバズオフアウトドアボディスプレー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする