すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

さあ、いよいよ夏休み!

2018年07月20日 | ごちそう
毎日 トマト、キュウリ、ナス、ピーマンの消費に追われています。 写真は たたききゅうりの梅ごまあえ。

きゅうりと調味料を直接あわせるときには、 包丁で切ると 表面がつるっとしてるので 調味料が入らない、 ということで、 きゅうりをめんぼうなんかで ばんばんたたいて 切り口をぎざぎざにするんですが、 ばん! とたたくたびに こどもたちが

「ひいっ!」

と悲鳴を上げるので、 オットから 精神衛生上わるいから やめるように いわれています。 たたいてるときのママは無表情で コワいんだそうで・・・・ いや、 わらってたら もっとコワいやろ。

 穴が顔みたい。


 ごくめし、 見てますか~? カレーのレードル、 おもわず買いそうになりませんでした?

 ムスコ画。 右上のかき氷を取り合っている絵がおもしろい。

 マグフォーマーで スプラトゥーンのイカをつくってます。

さて、 夏休みですね。 例年は 気が重くなっている時期ですが、 今年は あの灼熱の時間帯の 送り迎えがなくなるとおもうだけで、 ほっとします。 運動不足になりそうですが。

夏休みは こどもたちが家にいて パソコンを開けないとおもいますので、 更新はほぼないかなと予定しています。 お元気にお過ごしください。

忘れそうなので、 たまってる写真を最後に。

 新じゃがにっころがし。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校休ませてバカンス!?

2018年07月19日 | 育自とな(ダーク)
ただいま 「なつやすみのタイムスケジュール」 公告ちゅう。 官報にはのりませんが、 掲示されて、 施行日まで 異議申し立て可。 いまのところ オット以外 異議申し立てしてくる人はおりません。 ムスメは なぜか張り紙を デコってくれました。 では、 異議申し立て人、 意見を述べよ。

 「こんなゆるいたのしそうなバカンスを過ごしているやつらのために なぜボクが汗水たらして 夏じゅう働かなければならないんですか!?」

はい、 却下。

 オットと焼き鳥しました。 親鶏とか砂肝とか さすのマジタイヘン。



夏休みがはじまるまえの こないだの3連休なんかにくっつけて 夏のバカンスしてしまうおうちも けっこうあるようで、 ムスメがうらやましがってます。 そりゃ こどもから見たら 学校は行かなくていいわ、 たのしい旅行だわ、 サイコーだよね。


それに、 中学校に行くと 部活やらなんやらで ちょっと長めの家族旅行なんかは 予定がたてにくいのかもしれませんね。 6年生のうちにっていうのもあるのかも。 いまなら夏休み前で 行事もないしね。

わたしは 学校休ませて 家族でどっか行くのは いいなとおもってます。 ハイシーズンじゃなきゃ 予約もとりやすいし、 道もすいてるし、 かなり安くあがるもんね。 いいことずくめ。 親の休みが そっちじゃないとむずかしいって仕事もあるだろうし。


うちがそうしないのは、 ただただオット。 オットは 「学校がこどもをあずかってくれるっていってるのに わざわざ休ませるなんて そんなもったいないこと!」 だそうで、 学校を託児所とかんちがいしているフシが。 そして、 フツーに 平日 わたしとだけ過ごすために じぶんは休んだりしてます。 こどもと過ごすために 休む、 休ませる、 って発想がそもそもないんだよね

 焼けた!


まあでも、 かんがえようによっては、 「行きやすいから」 ってなくらいの理由で、 こどもに学校を休ませて レジャーに行くってことは、 こどもに 「おまえの学校生活には 家族の娯楽の予定ほどの価値はない」 ってメッセージをだしているような気もします。 親のどうとでもなる都合で 学校やすませておいて、 でも 勉強はがんばれ、 いい成績をとれ、 っていうのは 相反してるよね。 学生なんだから 平日は まず学校ありき、 だけのほうが 親が発するメッセージとしては こどもを混乱させなくていいのかも。


だって 「ハイシーズンじゃないほうが安いから」 って理由で こどもに学校を休ませるってことは、 その本来 出費しなければならないはずの わずかに浮いたお金 > 規則正しい学校生活、 ってことになるもんね、 こどものアタマのなかでは。


以前、 営業してたときに 上司が 「本当のお金持ちっていうのは、 そのわずかの差異に お金をつぎこめる人」 だといってましたが、 ぎゃくにいうと 「そのわずかの差異のために お金を惜しむ人が」 ええと、 ビンボー・・・・ていうか 精神的にまずしい人ってことになるのかな。


ま、 とか書いてますが、 今日にもオットが帰ってきて 「明日休みがとれたから こどもつれてどっかいこう」 って言ってくれたら、 よろこんでついていくんですけどね、 わたしも。 まず オットは言わないだろうけど。 世の中 多様性よね、 なんでも。



今朝は ムスコがなんと手ぶらで学校行こうとしてました。 なんでも、 きのう デスクケースをもちかえったので 「教科書もっていっても いれるところがないから」 だそうで 自信たっぷりに。

だからって 手ぶらで行くんかい!? 学校になにしに行くん??


先生から見たら 毎日あたりまえに 休まず ちゃんとくるアホウって (勉強道具ももたずに) いちばんやっかいなんじゃないかな。 来てる分には こどもも親も責められないしね。


ひやしトマトに絶賛はまり中。 とれたばかりのトマトを しゃりしゃりになるくらいまで冷やす。 うまい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとうとだけどバカ

2018年07月18日 | ぐり6歳~7歳
そうめんの具。 ちまちまきざむのが性にあわないので、 黒ビール片手に きゅうりをつまみにかじりながら まないたに向かってます。


きのうは 3連休明けでしたが、 朝から いがみあうこどもたち。 まあ、 学校行くのがいやというのはもちろんあるでしょうが (しかも炎天下) それにしても おたがいのささいなことに すぐキレすぎ。 週明けって いつもこうなんだけど、 三連休明けは もっとひどいな~


・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・ あれ? それって 育児でささいなことでキレてたわたしが おまもりがわりにつぶやいてた


カルシウム不足!?


うちの子たち、 学校の牛乳は いちおうちゃんと飲んでるようですが、 家では まったく飲まず。 もしかして、 カルシウムが不足して 週明けは あんなにいらいらしているのでは??


てことは それがつづく夏休みには いったい こどもたちはどうなっちゃうの??


それでなくても 夏休み明け だいたいムスメは貧血気味になってます。 給食は偉大だ・・・・・・









おとうと目線からいうと、 これまでは 保育園児が見あげる小学生の姉、 という位置づけだったのが、 じぶんも小学生になって、 なんだ小学生なんて たいしたことないじゃん、 みたいな、 マインドコントロールがとけた状態にあるんだとおもいます。

ムスコよ、 キミはわかってないね、 彼女の偉大さがフッ  バキューン

パーキンソン病って なったら治療や生活がタイヘンだろうってのは知ってたけど
まずその診断をもらうのが どれだけタイヘンなのか 気が遠くなりそう。(診断がもらえないと 医療費補助も受けられない。)
その専門の病院に行っても、 高名な医者にかかっても、 「自分を病気にしたいんですね」 なんて 詐病あつかいされるなんて・・・・
アマゾンプライムで無料で読めるので、 加入されている方はぜひ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちでいちばんちいさいひとのおしごと

2018年07月17日 | ぐり6歳~7歳
お暑うございます。 こないだテレビのニュース番組で 男性アナウンサーが開口一番そういったのが すっかり気に入って、 フーフでつかっています。 お暑うございます。 

ホント身の危険を感じる暑さですよね。 週明けの今日も おそらく熱中症で登校できない子がちらほら。 暑いって理由で 夏休み前倒しできないもんかしら。

きのう仕事に行ったオットも、 なんか暑さを感じなくなって 寒いんだけど、 と言いながら帰ってきてました。 カラダが体温をもう下げられなくなって、 寒く感じるんですよね、 そう、 それが熱中症。













 アタマからケムリ


 ピアノの発表会がおわったので、 しばらくはゆるゆるレッスン。
はぼの好みそうな曲をもらって弾いています。 弾くよりも楽譜につける表紙絵を描くのをたのしみにしているムスメ。
曲は クレイダーマンの 「秘密の庭」。

Richard Clayderman - Jardin secret


写真はきのうの晩ごはん。 カツオのたたきと 炊飯器でつくるスパニッシュオムレツと

 トン汁とピーマンとエリンギの肉巻き



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃまだけどいないほうがいいけどうちの子だもの

2018年07月16日 | 育自とな(ダーク)
ムスコふたりが あちこち掘り返して見つけてきた かぶとむしの幼虫が 夏が近づくにつれ つぎつぎと孵化して成虫になり、 なんと20匹に! まだまだ 何匹成虫化するかわからない・・・・ というお友達ママから かぶとむしをもらってくれとSOSメール。

なんでも、 森に放そうと ムスコに言ったら、 ムスコがいやがって そのくらいならと 家の中にこっそり放して 飼ってたらしく、 家の中で こそこそうごく茶色い虫・・・・・・・・・

・・・・・・ すわ! G!!

と殺虫スプレーしたら こないだまでだいじに育てていたうちのかぶとむしだったらしく・・・・・・泣くよね (盛大にお葬式したそうです)



うちのムスコは まだまだ (たぶんこれからも) 虫には興味がなく、 やくにはたてそうにないので、 とりあえず 近くの科学館で 毎夏 かぶとむしコーナーがあるので (ジャングルを模した暗いハウスのなかに かぶとむしがいっぱいいて、 こどもたちが懐中電灯で かぶとむしをさがす、 みたいな) 各ママが ポケットに かぶとむしを一匹ずつ忍ばせて行って 中で放すという計画を練ってるんですが・・・・ バレたら みんなそろって 施設に出禁になるかも・・・・

そのママいわく 「いままで 雨風にもあてず たっぷりごはんをあたえて (幼虫のあいだは土を食べるので、 その土の入れ替えでけっこうお金をつかったそうな) だいじにだいじに育ててきた子を やっぱり いきなり外敵いっぱいの外には出せない」 そうで

母性って 注ぎだすと キリがないよね

そもそも どこで産まれて育とうが ひと夏で死ぬんだよ とはわりきれないのが、 母性。 そりゃ じぶんちで産まれて育ってりゃ まちがいなく 「血をわけた うちの子」 だもんね。 うちで育ってるってだけで フツーに 「うちの子」 だもんね。 そりゃ その他大勢といっしょになんかさせられないよね、 特別だもの。



 以前読んだ まめこさんとの共著が、生理と掃除を完全にわけていて とっつきやすかったので、 こちらも読んでみたんですが・・・・・・・・高度!! すぎて これはムリ。 オットに 「こんな人生そうじばっかしてられないから」 とこぼすと 「じゃあ、 ママは うちのそうじよりもっとだいじなことに 人生つかってるんだ。 ところで それがなにか聞いてもいい?」 と。 ・・・・・・・ココロをみがくことかしら。 ええ、 それはもうぴっかぴっかに。 反射でみえないほど。

 そうじ以外の別方面を見直すことにしました。 切り替えのはやさが わたしの取柄です。 右は ムスメの宿題をいっしょにかんがえて 煮詰まっているノート。 フツーに四則演算で解いたら カンタンな問題なんですが、 「工夫して解きましょう」 の一文があるがために、 何を工夫すれば 工夫したことになるのかを ムスメと悩み中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする