すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ルピシアのハピネスとわが家の紅葉

2014年11月29日 | ごちそう
いただきもののフレーバーティー。 グリーンルイボス入り緑茶をみずみずしい果実で香りづけ。 花びらが華やかな「よろこび」のお茶、 だそうです。


ちょっぴり甘くて 言われないと緑茶とはおもいませんが、 さわやかで口の中がすっきりします。 コクのあるハーブティーってカンジ。


ムスコ3歳が お姉ちゃんのレインボールームにゴムをかけてあそんでました。 もくもくと1時間くらいゴムかけしてたよ。


ムスメ7歳、 ひとりで自家製グミづくりができるようになりました。 ほっぺちゃん、じょうずです。


山椒の木が黄色く染まってキレイ。


柿が大量になって 木が垂れ下がってきたので、 じーちゃんがはんぶんほど枝を切って捨ててくれました。 枝が多いと 実が小さいのばかりたくさんできて おすそ分けもできないので・・・


みかんもだいぶ色づいてきました。 温州みかんとはっさくの2種類生えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オットと今年最後のおでかけ

2014年11月28日 | おでかけ
今年最後のフーフおでかけしてきました~ 12月はいそがしくて とてもとても。


また、 紅葉です。 オットが 見頃の場所をさがしてくれました。 鶏足寺だそうです。




聞いたこともないお寺でしたが、 熟年フーフや団体がうじゃうじゃ。 観光バスは乗り付けるし、 集落をあげて 無人寺を手入れして 観光スポット化しているようで、 活気に満ちていました。



オットがわたしを撮っていると 「わたしも撮っていいですか?」 と カメラを構えた方が オットに伺いを ペットじゃないんだから 本人に聞いてよ

 





集落内を水路がめぐらせてあって


こんな感じにせきとめて 野菜を洗ったりしていました。


雪解け水が多いんでしょうね。 川もすごく整備されてました。

昼食は


あぶりウニ~♪ あぶるとウニの甘みがひきたって うまし!


焼き牡蠣~♪ 焼くと牡蠣の甘みが(以下同文)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ 百年麦芽 と 生ソーチー

2014年11月27日 | ごちそう
2年前にも同じ名前の第3ジャンルでてたよね~ → この記事

あのときは あまりおいしいともおもわなかったですが、 今回は けっこう好みでした。 ちょっと甘目だけど うまみがある気がする。 まあどちらも さらっとしたあまり特徴のないビールなんですけどね。


いやしかし、 2年前はたしかチェコの麦芽だったような・・・・ 今回はイギリスの麦芽・・・・ よくわからないこだわりだ・・・・・



泡立ちはイマイチ。



おつまみは たこぶつにゆずをたっぷりかけたものと 生ソーチー。


生ソーチーは  めしばな最新刊にでていた

生のウィンナー (ソーセージ) をスライスしただけという、 驚きのレシピです。


これがけっこううまい! 香薫とシャウエッセン、 どちらもためしてみましたが、 香薫のほうが 脂のうまみとスモーキーさのバランスがよかった。


ゆでたり焼いたりしてしまうと ウィンナーって一袋ではものたりないですが、 この食べ方だと 2本も食べれば けっこう満足するので (あぶらがやっぱりくどくて)、 ぎゃくにヘルシーかも。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロース肉を胃が受け付けなくなってきている

2014年11月26日 | ごちそう
三連休に お肉をいただきましてね~



いいお肉でビーフシチューつくってみたかったので

 うまかった

あとはもちろん 

すきやきですよね~ (菊菜は食べる直前に入れます)


いやしかし、 その日から 家族全員胃をやられましてね・・・・・ 胸焼けが主な症状なので やっぱり牛の脂に負けたんでしょうね・・・・・


食べなかったこのヒトだけが元気。 ちなみに この髪形・・・ 散髪したのはわたしです・・・ オットには 美川憲一がいる! と騒がれましたが・・・・

しょーがないので 新聞紙をやぶらせてます。



ムスメが復活して わなげゲームをつくりはじめました。



     


いやもう次からは 惜しげもなく冷凍して ちょっとずつ使うことにしよう・・・・


「酒のほそ道」 のコラムで読んだ気がするんですが、 欧米では 牛肉・豚肉・鶏肉のチョイスは バラエティの範囲でしかないのに、 日本では 牛肉だけが別格なのは、 日本人が牛肉を常食できない体質だからなんだそうです。

たしか 腸が欧米人より短いとか そういう理由でしたっけ? 毎日食べられないから 価格も下がらないとか。 なんだか納得です・・・・・ まあ 欧米人もこんな霜降り肉は食べないそうだから、 日本人って 消化しにくいものをさらに消化しにくく発展させちゃったんですね。


胃が重いという わたしにはめずらしい経験でしたが、 弱っていても こどもたちをあそばせなければならない親のつらさ・・・・

遊具がいっぱいある公園だったら 勝手にあそぶかなと ちょっとドライブして遠くの公園へ。

  

しかし おそるべし牛肉ダウン力 ムスメが車酔いしてしまい タイヘンでした。 そりゃ 胃が弱ってれば 車にも酔うよな~ 考えなしだったよ・・・・

  

着いたら それなりにたのしくあそんでましたが。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン 冬のどごし と 相模屋 麻婆豆腐鍋

2014年11月25日 | ごちそう
キリンに 一缶決して飲みきれないという びっくりするくらいまずい 「のどごし生」 という第3ジャンルがあるんですが、 それの限定バージョンのようです。 缶がクリスマス風でキレイなので うっかり買ってしまったよ。


本家はまずいですが、 こちらはすっきりして水っぽくもなくおいしいです。 これといって特徴もないですが。 本家にくらべると たしかにコクはあるよな。



あては ひじきと相模屋の 『山椒がピリッときいた豆乳たっぷり麻婆豆腐鍋』

このレンジでできる豆乳豆腐鍋シリーズ、 気にいって よく食べてます。

 
坦々よりは麻婆が味が濃くておいしいです。 あと 鶏白湯とズンドゥブがあります。 値段も安い。


まわりで風邪が流行ってるんですが、 お見舞いにかならずこちらを持っていくようにしています。 畑の生ネギ1本添えて レンジで手軽にできるし、 スパイシーであたたまるし、 タンパク質だし、 理想的な療養食ですよね、 まあ豆乳は好き嫌いがあるかもしれませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする