すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

あいかわらず

2008年10月31日 | Weblog
お弁当はつくってます~

が、かわりばえしないので撮るのがメンドーに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふーふーちて!

2008年10月31日 | はぼ1歳半~2歳
ふーふー冷ましてもらうのが好きで ちょっとでもぬくいと うれしそうにもってきて
 「ふーと! ふーと! (ふーして!)」

ふーふーしてるあいだ はぼも おなじように ふーふー息を吸ってますハカナキャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室のゆくえ

2008年10月31日 | おうちをつくろう
要望書を 各メーカーに出して 間取りと見積書を提示してもらっているのですが、 要望のなかに

「和室は 部屋としてとらず リビングにつながる和スペースとする」

というのが わたしの たっての希望で入ってるんです。

どのメーカーも まず最初の間取りでは 無視する無視する どこの図面にも 床の間までついたちゃんとした和室が しっかりついている・・・・

そして そこを突くと

「そうはいっても お客様をあげる部屋がないと お困りになりますよ」
とか
「お客様から ダイニング丸見えというのは 気まずいですよ」

そんな改まった客は うちには 来んわ というか そんな年に数回もあるかないかの正式なお客のために 一間つくるのって ムダ

それに 別室にすると 冷暖房も行き届かないから そこにだんだんヒトが立ち入らなくなって 荷物置きになったり デッドスペースになりそう

メーカーというのは あれですね、 お客のための間取りを考えるんじゃなく そのメーカーの理想の生活に お客をはめこむことを さきに考えてるところがあるような気がします。 

ところで 以前 S社の「納得工房」に行ったとき 建築家の安藤忠雄氏の 日本人にふさわしい間取りとして 対面キッチンのむこうに 和スペース (ダイニングとリビングは それにつづいてある)というのがありました。 キッチンカウンターで ちょっと食べたり こどもがお母さんとはなしながら おやつを食べたりできる高さまで 和スペースを底上げして (こあがり風っていうんでしょうか) 和スペースには ちゃんと ちゃぶだいや和箪笥。

ちょっとレトロで 落ち着いた和空間と モダンなダイニングがつづいていて 目にも新しいカンジ

 これなら おとうさんが 遅い晩ごはんを 対面キッチンカウンターで食べたあと うしろのちゃぶ台まわりで ころがって 新聞読んだりしてる姿が 想像できる~~~

そうなんです、 うちは おとうさんが すきあらば ごろごろころがっているので、 正直 ダイニングで きっちりイスに座って食事できるのかな~という不安が そそくさと食事して あと 離れた和室で ひとりころがってるというのも なんかな~~~ (本人は それでいいとゆってますが、 たぶん さみしくて ダイニングで食後のお茶などを飲んでいる わたしとはぼの足元に ころがっている気がする

それに うちに訪れる気のおけない友達たちも このほうが くつろぐとおもうの お好きなところで ころがってください


というわけで 目からうろこの発想に感銘を受けたわたしは この間取りがいいとS社の方にゆったんですが、 あまり 実例はないんだそうです。

え~ みんな ホントにちゃんと ダイニングで きっちりイスに座って ワイン傾けたりしてんの~~~? なんか ウソくさ~~~

かわりに 対面キッチンにつづくダイニングカウンターのイスを 背の高い畳にして カウンターまわりに ほりごたつのように並べるというのは よくやるとか・・・

それでもまあ 悪くはないけど だれもいないときじゃないと おとうさんが 畳でころがれないしな~~~

この発想をつきつめていくと 結局 ダイニングを和スペースにして あとはリビングを広く取るというのでいいため、 省スペースではある・・・・ でも うちは 2階が4間なため 1階にもそこそこ面積は必要なので それはあまりメリットはない

なんで ダイニングが和室だと 例がないんだろ? なんか大きなデメリットがあるんでしょうか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぐれる極意

2008年10月30日 | お仕事
とにかく 紙詰まりがしょっちゅう起こり あらゆる部位で詰まってます・・・・ 職場のプリンター

やっぱり 男性が 直すの上手ですね~~~



昨日は はぼと一緒に 20時に寝てしまい、 起きたら 朝の7時でした・・・・

おとうさんが 秋の夜更けをたのしもうと 酒の肴なんかをつくっていたのは覚えてるんですが、 「あ~ 今起き上がったら 明日のコメを洗わなきゃな~ ・・・・おとうさんがそのうち気付いて 洗米してくれるだろうから それが終わったら 起きよう・・・・ あ・・・ 今洗ってる音がする・・・・・」とおもいながら 落ちてました

おとうさんは さみしくひとりで 秋の夜更けに おうちづくりの検討などをしていたようで 朝起きたら
 「ねえねえ ヤフオクでね、 ボクのクルマにつける・・・・・落としちゃった 明日来るから 着払いで」

 おうちづくりについて ちっとは 考えろ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもつつんどくの

2008年10月29日 | はぼ1歳半~2歳
第一次のときは おもに被害者は この方だったんですが



せっせとどんぐりなどをハンカチにくるんで 「どじょどじょ」しに来るはぼは あいかわらずリスっぽくて かわいい うれしそうに つつみを振って音をたててくれるのですが、 振るときに アタマも左右に振って 足もとんとん踏むので、 「全身シェーカー」みたいです。




はぼの 「まねっこ」が 顕著になってきました。 も~ ありとあらゆるオトナのすることを まねします。


こないだ  「ねえねえわたしの衣替えもしてよう」と すわってるおとうさんを 足で小突いていたら、 はぼも おなじようにしようと おとうさんを まわしげりハウッ!


先日 保育士さんが
 「今日はじめて はぼちゃんが わたしの上に 馬乗りになってくれたんですよう 急に 打ち解けてきてくれたのよね~」
と うれしそうに語ってくれましたが、すいませんそれはたぶんうちで見ておぼえたんじゃないかと・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする