すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

みかん風呂

2013年11月30日 | はぼ6歳~7歳(小学校入学)
ムスメが チャレンジ1年生のはてな?はっけんブックを見て、 みかん風呂をしてくれと言ってきました。

みかんの皮を干したものを入れたお風呂なんだとか。


温州みかんの皮くらいで そんな香りって立つかな~ とおもいながらも、 干して キッチン排水口用のネットに入れて口をしばったものをつくってやりました。


香りはほとんど立たなかったけど リモネンでしたっけ? 皮に含まれてるワックス成分がオイルのような効果を発揮して 湯あがりの乾燥っぷり (しっとりさ) がちょっとちがうような気がします。


おもしろいのが、 いつもより浴槽につく青い湯垢 (銅せっけん) が濃かったこと。 しかも浴槽の上のほうにべとっとついています。

このリモネン成分が 水に含まれるミネラル分などを包み込んで 水面に浮かせたみたいです。

 汚れを浮かせる、 ってこーゆーことか!


オレンジ洗剤の原理がちょっと理解でき、 オトナにも発見! のあった、 みかん風呂でした。

 
ムスメのお気に入りの実験セット。 こおりのゆびわをつくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶのそぼろあん

2013年11月29日 | ごちそう
かわりばんこに かぶとだいこんを調理している毎日です。



かぶはすぐ煮えるし あまくて こどももよく食べるし、 ありがたい食材ですね。


これは だいこんの葉でつくったふりかけ。 塩昆布とかごまとかはいってます。

だいこんは 切っていったん冷凍すると 繊維がこわれて そのあと味がはいりやすくなりますね。 加熱時間も短くなるし。


ゆず味噌をいただきました。 からくてうま~


山芋もやってきました。 麦とろはするする食べられすぎてこまる・・・・


ばーちゃんがリンゴ狩りしてきたそうです。 ムスメが焼きリンゴしたがってたけど・・・・ つくっても食べないだろうな~・・・・


ムスメのつくった 「ふゆのことば かるた」。 ほっといても こどもでも だいたい五七五調でつくっちゃうのが 日本人の美意識なんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音符が読めないピアノ3年目の子

2013年11月29日 | ムスメの習い事(ピアノ)
「うたはともだち」 などの歌唱集を見て、 ピアノの前でこどもたちが歌っています。

女の子ならでは、 なあそびで とてもほほえましいです。




さて、 ピアノを2年半習っているムスメ。

先日 先生が 「これだけ弾ける子が ここまで音階を読めないのは ヘンです」 と爆弾発言をしてくださいましたドッカーン


たしかに、 わたしも前々からヘンだな~ とはおもっていたんですよね~


通っているピアノ教室は 音符の読みなどもコンスタントに教えてくれているんですが、 ムスメはフシギなほど 楽譜が読めません。

楽譜が読めなくてなにがタイヘンて、 まずわたしがタイヘン。

あたらしく曲をもらったら 翌1,2日は つきっきりで音符を読んでやらないといけないんです。 夕方のいそがしい時間に。

さいしょのころは ドは赤、レはオレンジ、ミはみどり、 と音符に色をつけてやっていましたが 音符の数も増えてきて、 こんどは下にカタカナでドレミファソを書いてやっていましたが、 それもそろそろやめてください、 と先生に言われ・・・・

助かるのは 1,2度つきっきりで読んでやれば ムスメは 耳で曲をおぼえてしまうので、 あとは読んでやらなくていいところ。

ただ それでは いつまでも楽譜は読めないし、 まちがいを指摘されても 楽譜のどの部分かわからないので なかなかなおらない。


おもしろいのは、 ムスメは耳でおぼえるからか どの音からでも 勝手に変調して 曲が弾けてしまうんですよね。

たとえば、 ドからはじまる曲をうっかりレからはじめてしまったら 自然とファとドにシャープをつけて なんのギモンもなく 一曲弾き終わってしまう・・・・・ まあ そのくらい楽譜をまったく見てないってことなんですが


このままでは わたしがどんどんタイヘンになるので、 先生にも読みの特訓をおねがいして うちでも五線に音符を書いて読ませたりしてたんです。

太く線をひいて そのうえに 音符にみたてたおはじきをのせさせたり。


そんななかで 先生が 「どうも五線がよく見えていないようだ」 と ムスメにいろいろさせてみてくれました。

まず、 横線を何本かひいて 「これ何本?」 と聞くと ムスメは 「? 3・・・4・・・?」 とこちらの顔色を見てこたえています。

書いてある紙を90度かたむけて 縦線にすると すぐ 「なーんだ5本!」 とわかるんですが、 横線だとわからないよう。

なんで 音符が上から何番目の線にのってる? ささってる? と聞いても ちぐはぐなこたえばかり。

乱視?? 横方向だけ??


最新 紙粘土とアイロンビーズ


いちど眼科で検眼してもらったほうがいいかも、 とのことで、 眼科にも行きましたが、 とくに異常はなし。 視力も両目とも1.2以上とのことで

遠視?? 近くだから見えにくいのかな? でも、 それだったら 縦線も見えないはずだよね?




まあ、 けっきょく 楽譜が読めない原因も程度もわからないままなんですが。


目に原因があるかも、 と言われたとき けっこうショックでした。 遺伝かな~ とおもったので。。。。

わたしは生来の弱視なので ほかのヒトが当然見えてるものが見えないつらさはわかります。 そもそも見えたことがないので それがあることすらわかってないんだよね。
(たとえて言うと 先生が 「黒板の字見えてる?」 と聞いてくれるんですが、 そもそも先生の後ろの緑色の壁が黒板だということがわかっていないので 質問の意味がわからない、 というようなカンジ。)



というわけで はたして目のせいなのかはわかりませんが、 すくなくとも 「ママ、 これド? レ?」 と聞かれたときに

 「あんた 3年もピアノ習ってて ト音のドもわからんの!?」

ときつく返すことはなくなりました。


もしかしたら読みたくても読めないなにかがあるのかもしれないし。

それをおもったら たんにさぼってて読めないだけだとしても 御の字だし。


ピアノを弾くことがすきなら いまはそれをたのしめればいいかな、 くらいにかんがえることにします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の芝生コンビ

2013年11月28日 | 育自とな(ダーク)
この流れだと つぎはこう来るね


ほら来た


主婦こそ、 がんばってもだれもほめてくれないし キライなこと (家事) しかしてないし お金ももらえないし、 どの条件も満たしてないんですけどね。


まあでも、 しなければいけないことをしなくても居場所があるってところが やっぱり小学生やサラリーマンにくらべると ダントツ 「ラク」 なのかもしれませんね。


も、 もどれない・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスコ家出する

2013年11月27日 | ムスコ2~3歳(第二子)
るんるんと電車道を散歩していたのですが、 もう帰りたいわたしと まだ残って電車を待ちたいムスコで 意見が割れまして。

ムスコは電車道沿いのおうちの養子になりたいそうです。 まったくもう!


車庫前で言い争いしているあいだ そこの家人が ずっとしんぱいそうに カーテン越しに見つめていて はずかしかったです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする