すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

オール電化勉強会

2009年01月31日 | おうちをつくろう
 「おかあさんが まだまだしゃべらなくていいってゆってたイミがわかった・・・・」


「あっちいって!」は おとうさんにしか言いませんね

 ふたりはとてもなかよし


今日は 電力会社のオール電化展示会に行ってきました。

前から気になっていたエコキュートや蓄熱式暖房、床暖房についても聞けて 勉強になりました。

エコキュートは 導入されだしたのも 最近だし、 ランニングコストは抑えられても イニシアティブコストほど 元が取れないんじゃないかと危惧していたのですが、 5,6年で ペイできるそうです

・・・が、

 「そういえば そのエコキュート自体は いくらぐらいなもんなんですか?」
 「うちは 販売店じゃないので わかりません」

じゃあ なんで元が取れると わかるんだ??

 金沢スイーツのお店が来てたの

 モンブランうまっなの

はぼは ふわふわ(なかでこどもが飛んで跳ねてあそべる巨大風船)に興味しんしんで スタッフのヒトが 気にしてくれるぐらい 何度も偵察しに うろうろ

オトナはダメというので  「ひとりではいれる?」 イヤイヤ 「やめとく?」 ウンウン

でもまたすぐ まわりをうろうろ

意を決して ハイル! と入れてもらったはいいものの やっぱりすぐにびびってしまい デルーデルー 一瞬で 出てきてました。

まあでも 人一倍警戒心が強いのに 挑戦してみようという姿勢は たいしたもんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

策にはまるおとうさん

2009年01月30日 | おうちをつくろう
画像中の「策」の漢字がまちがっています・・・モウイヤ


さて、 E社が本命に決まりつつあるなか、 といっても対抗馬が全然ないってゆーのもな~ 値引きやオプションサービスを引き出せるような強力な対抗馬がほしいとおもったフーフは あの有名なTホームへ行きましたとさ。

そしたら、意外と全然まともなおうちを建ててるじゃないですか~

施工は実際どうなのかとか アフターサービス部門がなさげなのが気になったりはします。
また、 Tホームが急成長しすぎていて ウン十年とか建ってるTホームの家が今現在ないため、 耐久性なんかにギモンは残ります。

あと おとうさん曰く 「基礎の仕上げがかなり汚い(モデルハウスですら)あのコンクリダイジョーブかな・・・」
らしいですが。

でも、 あの坪単価で 樹脂サッシはつくは 2階トイレ、食器洗い器、カップボードもつくし 設備がかなり広範囲に選べてハイグレード

うちの基本方針(30年だましだまし建ってる家)にも合ってるし なんかもうここでいいような気に・・・

また、 営業の方が 前述のように けっこう提案力があって よく聞くと 「建築士」の資格ももっているんだそう 営業で「建築士」の資格を取ろうとおもうところがすごいよね

なんだかすっかりたらしこまれそうなフーフでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリーな断熱

2009年01月29日 | おうちをつくろう
と お宝鑑定団のまんま受け売りで おとうさんに話すと

 「たべすとりー? あの観光地のみやげ物屋で売ってる三角の布?」

 それはえーとピッケルじゃなくてピケでもなくて名前を思い出せないけど とにかくちがーううう!!


タペストリーは 壁に飾るじゅうたんみたいな厚手の織物です(たぶん・・・)

昔は 壁から来る冷気をさえぎったり 間仕切りとして吊るしておいたり、 とにかく 今で言う 壁のあいだに入ってる断熱材のような役割をしてたんだそうです。

わたしは クロスや塗った壁もあんまり好きじゃないので 布をはるってゆーのもいいかもな~ヒョウガラトカ
ほこりのことを気にしなくていいなら ムートンとか起毛したもこもこの布を貼るってのも 胎内っぽくて 安らぐかも

ここからは 壁の断熱材の話になるのですが、 断熱材は HMによって けっこういろいろで、
 S社 : たしかグラスウールだったかな?
 I社 : EPSだったかいう発泡性のプラスチック
 A社 : グラスウール75mm
 C社 : グラスウール・・・次世代(高気密高断熱)なのでそれなりにたくさん
 T社 : ロックウール100mm
 E社 : ポリスチレンフォーム

グラスウールやロックウール(羊毛なんてものあるらしい)などの繊維系と呼ばれる断熱材は コメ袋ぐらいの大きさのビニール袋に入っていて それを壁のあいだにずらっと吊るしたりビス打ちするようなのですが、

 年月とともに 落ちてきて 壁の下のほうでおしくらまんじゅう状態になっちゃわないか不安

壁に穴をあけたときに ビニール袋をつきやぶっちゃったりしないかとか、 外壁がヘタって水が入ってきたときに 水分を含んで重くなって落ちてこないかとか・・・

E社のパネル工場見学で パネルを組むときにすでに 断熱材フォーム(板状)がはめこまれて 隙間も埋められているところを見て この工法が 一番好みかもとおもったのでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄氷を踏む休日

2009年01月28日 | 育自とな(ダーク)
うすーい氷が張っていて ぱりぱり踏んで歩くのがたのしいのです

これが「薄氷を踏む」ってカンジ? (喜んで踏んでるとこが たぶんちがう)


今日は はぼの保育参加の日でした。

仕事も一日お休みをいただいて まず美容院に

 「半年ぶりですね!! 刈り込みますよう~~~」
と張り切っている美容師さんに、 ヘアーアイロンの購入を考えているというと
 「じゃああんまり刈り込めませんね・・・」

髪の量がある程度ないと アイロンをかけると ぺっちゃんこになっちゃうそうです・・・

ヘアーアイロンの原理や使い方、特性などを聞いて ますます購買意欲が
業務用のヘアーアイロンを 仕入れ値で売ってくれるというんですが どうしよう・・・ 使い続けられるかわからないから とりあえず安手のものを買ってみようかとおもってたんですが・・・

眉のカットやメイクなんかもサービスでやってもらい かなーりマンゾクして帰ってきました。 眉のマスカラなんて はじめて塗ったよ・・・ (髪の色とあわせたり きつくなりすぎないように 眉の毛先に金色のマスカラを塗るんだそうです)

平日午前中の美容院って お客が少ないから サービスがいいのかも

その後は ラーメンを食べに行き
 「しんしん」の白玉 漢字を忘れました

ひとりの外食は おいしいとわかりきっていて ふたりでいっても終始無言で食べちゃうラーメンやソースカツ丼なんかがいいとおもいます。
初めて食べるおいしいものだったら 感想を言い合う相手がいないとさみしいし

ドラッグストアでジャンクな化粧品をひとしきり試してきました。

たまには こーゆー時間大事よね~ かなりリフレッシュしました。


保育参加では はぼは おかあさんだっこだっこのだめだめちゃんでした
ひとりだと いろいろ意欲的に挑戦して 意思表示もしっかりしているらしいのに 親がいると ぐにゃぐにゃちゃんなところが おとうさんといるときの自分を彷彿させます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきのお手伝い中

2009年01月27日 | はぼ1歳半~2歳
おとうさんが 夜中 翌日家人が滑らないようにと 家のドアからクルマまでのあいだの凍りついた雪に お湯をかけて 足でざりざり融かしていました。

はぼも見にいきたいというので わたしとはぼでまわりをうろうろ

 「ちめた!! あっ!! 靴底抜けた!!」

買ったばかりのホーキンスがあああ~

 おとうさん作オードブル

大根に豚トロときゅうりをのせて レモン汁塩コショウふりふり おいしいですよ

おとうさんは ヒガシマルのうどんスープ(粉末)に野菜をつけこんで 浅漬けもつくってました。 エバラの浅漬けの素でつくるより うまかったがんばれ素敵な奥さん

 新聞紙姫 頭のカエルはおとうさん画
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする