すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

タペストリーな断熱

2009年01月29日 | おうちをつくろう
と お宝鑑定団のまんま受け売りで おとうさんに話すと

 「たべすとりー? あの観光地のみやげ物屋で売ってる三角の布?」

 それはえーとピッケルじゃなくてピケでもなくて名前を思い出せないけど とにかくちがーううう!!


タペストリーは 壁に飾るじゅうたんみたいな厚手の織物です(たぶん・・・)

昔は 壁から来る冷気をさえぎったり 間仕切りとして吊るしておいたり、 とにかく 今で言う 壁のあいだに入ってる断熱材のような役割をしてたんだそうです。

わたしは クロスや塗った壁もあんまり好きじゃないので 布をはるってゆーのもいいかもな~ヒョウガラトカ
ほこりのことを気にしなくていいなら ムートンとか起毛したもこもこの布を貼るってのも 胎内っぽくて 安らぐかも

ここからは 壁の断熱材の話になるのですが、 断熱材は HMによって けっこういろいろで、
 S社 : たしかグラスウールだったかな?
 I社 : EPSだったかいう発泡性のプラスチック
 A社 : グラスウール75mm
 C社 : グラスウール・・・次世代(高気密高断熱)なのでそれなりにたくさん
 T社 : ロックウール100mm
 E社 : ポリスチレンフォーム

グラスウールやロックウール(羊毛なんてものあるらしい)などの繊維系と呼ばれる断熱材は コメ袋ぐらいの大きさのビニール袋に入っていて それを壁のあいだにずらっと吊るしたりビス打ちするようなのですが、

 年月とともに 落ちてきて 壁の下のほうでおしくらまんじゅう状態になっちゃわないか不安

壁に穴をあけたときに ビニール袋をつきやぶっちゃったりしないかとか、 外壁がヘタって水が入ってきたときに 水分を含んで重くなって落ちてこないかとか・・・

E社のパネル工場見学で パネルを組むときにすでに 断熱材フォーム(板状)がはめこまれて 隙間も埋められているところを見て この工法が 一番好みかもとおもったのでした。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薄氷を踏む休日 | トップ | 策にはまるおとうさん »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テナント・・・ (ゆう)
2009-01-29 10:10:27
違うな^^;

断熱材なしって選択肢はないの?
返信する
ペナント・・・ (しぃ)
2009-01-30 06:56:44
違ったっけ???

初コメントです♪
だいぶ前からこちらにはおじゃましてたんですが・・・

家作り、進んでるようですね♪
早く着工に進めるといいですね!
楽しみにしてます。


返信する
ありがとうございます (こげ)
2009-01-30 09:02:06
ゆうさま

 たぶんですが、建築基準法に違反するんじゃないかと・・・・ (24時間換気をつけないと違反になるそうなので)

 断熱も大事だけど それほどこだわるところでもないのです。


しぃさま

 こんにちは~コメントありがとうございます。

 あ~そうだペナントだ~

 オット予定では 3月決算で大幅値引き?があるはずだから そこで決めるそうです・・・そこを逃したら つぎはウン年後かも・・・
返信する

コメントを投稿

おうちをつくろう」カテゴリの最新記事