すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ドラム式洗濯槽洗浄に酸素系漂白剤を使ってはいけない

2016年12月02日 | おうちをつくろう
モロゾフのアドベントカレンダー、 いまのところチョコレートばかり出て、 こどもたちはうれしそうに朝から口をもぐもぐさせてます。 ムスコのちゃれんじにもアドベントカレンダーがついてたよ。


さて、 洗濯機がこわれた件ですが、 さっそくメンテの方が来てくれました。

どの段階でエラーコードが出ます? もう最初から水が出なくて・・ などと会話しながら、 メンテの方が洗濯スタートボタンをぽちと押すと

じゃ~

と給水がはじまり、 フツーに洗濯がはじまりましたアレ?

「直っちゃってますね」「・・・みたいですね」

 青森のりんごいただきました

そして、 メンテの方と原因究明をしていたんですが、 どうも 給水エラーが出る前に わたしがした洗濯槽洗浄がいけなかったようです。

こないだ ムスコが咳きこんだついでに げぼして、 ソファカバーが汚れちゃったので 洗濯したんです。 テンパってたので カバー内のほこりをとらずに 洗濯機をまわしてしまい、 その後 洗濯物にかなり黒いものが大量についたので、 洗濯槽洗浄をしました。

うちは年に一度は メーカー指定の洗浄剤を使って 洗濯槽洗浄をします。

 でかいけど これで洗濯槽洗浄1回分
これで洗うと 洗濯槽が完璧にキレイになります。 ・・・・・が、 高いので そうそうはできません。 この写真を出すのに 検索していたら アマゾンだと2000円台で買えるんですね。 うちいつも家電量販店で4000円くらい出して買ってたよ。 アマゾンで次から買おう。

それ以外の洗濯槽洗浄は、 取説に衣類用漂白剤でしてもいい、 と書いていたので

 これで
これを半本分ほど入れて 洗濯槽洗浄モードがあるので、 それで11時間かけてやってました。

 りんごは歯にあたるきしきししたカンジが苦手なので 加熱して食べてます。 焼くと水分が飛んで 甘みが増します。


メンテの方が言うには

「酸素系漂白剤は 泡立ちが多すぎて 水位センサーが誤作動してしまい、 槽洗浄の途中で排水してしまいます。 (そういや、実際は11時間もかからずに終わっていた気がする・・・・ 途中だったのね) また、 増えすぎた泡が給水センサーについて とれなくなってしまい、 エラーコードが出て 給水しなくなったようです」

そのあと、 わたしが脱水と乾燥ばかりつかっていたので、 泡が揮発して エラーが解消したようです。

漂白剤は漂白剤でも 泡の出ない塩素系をつかわないといけなかったんですね。

メンテの方は 「ハイターはハイターでも 青いボトルのほうです」 と。

これかな?  いや、 これも酸素系でした。 (ワイドハイターEXの粉末版です)

こちらみたいですね。  これを200ml
?? 店頭で見たことあるかな~ キッチンハイターに似てますが、 キッチンハイターは当たり前ですが 使っちゃダメだそうです。

「まあでも、 これを使うくらいなら ドラッグストアのプライベートブランドでいいですので 塩素系の洗濯槽クリーナーを買ってもらったほうがいいとおもいますよ」

とのことでした。 とにかく酸素系は厳禁なのね。 あとで、 取説見たら ちゃんと書いてありました

おなじ理由で 泡立ちがいいのが売りの洗濯用洗剤も あまりよくはないそうです。 ドラム式は 洗剤を衣類にしみこませて それを叩き洗いするような洗浄方法なので、 「泡立ちは必要ありません」 だそうです。 わたしがやってた手洗いみたいに 汚れ部分に 固形せっけんをこすりつけて 洗濯機にほうりこむのが 実はいちばんいい洗い方なのかもしれませんね。


パナのメンテの方も 自社製品が大好き~ てなカンジで、 質問されるとうれしそうに はきはき答えてくれて、 とても好感がもてました。

 柿も食べなきゃ・・・・

まあでも、 あのとき ぶじ動いたから出張費だけですんだものの、 このエラーコード(H97)は基本 状況確認なしで センサーと部品の取り換えとなることがほとんどだそうです。 修理依頼の電話でも そう言ってました。 センサーは取り外した後 検品することもないそうなので、 ただ泡がついてただけでも 交換で2万円強かかってしまうようです。

給水エラーが出るようでしたら、 センサーになにかがちょっとついているだけの可能性も考えて、 動く機能の脱水と乾燥だけでも 交互にかけてみると ちょっとついているだけのなにかがぽろっととれて 動くようになるかもしれません。

 みかんもあるのよ~

手前のあまりおいしくないほうのみかんは 皮をつかって グリルのおそうじ。

 ちょっと焼いてリモネンを飛ばしてもらい こびりつきを落ちやすくしてもらいます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗濯機をやめました | トップ | 韓国調味料「ダシダ」で餃子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おうちをつくろう」カテゴリの最新記事